SSブログ

日本テニス界の偉大なる先人たち [スポーツ]

9月2日(火)
テニスの錦織圭選手が、全米選手権でベスト8に進出した。
2012年全豪に続く、2度目の4大大会ベスト8で、間違いな、戦後日本が生んだ最高の男子テニス選手だと思う。

しかし、錦織選手の全米ベスト8は「92年ぶり」のこと。
92年前に誰がいたのだろう?

また、彼は今回の全米4回戦の勝利で、4大大会33勝となり日本人男子記録を更新した。
では、いつだれが32勝もしていたのだろう?

テレビタレントで活躍している松岡修造ですら13勝しかしていない。
また、錦織選手は、2014年5月12日の世界ランキングで9位になったが、これは日本男子最高記録ではない。
まだまだ上がいるのだ。

◎熊谷一弥(くまがい いちや、1890~1968年)
活動年:1913~1921年
1918年全米 ベスト4
1920年アントワープ五輪、 シングルス銀メダル、ダブルス銀メダル(柏尾誠一郎とのペア)
最高ランク: 世界7位

◎清水善造(しみず ぜんぞう、1891~1977年)
活動年:1920~1924年
1920年全英 ベスト4
1922年全米 ベスト8
最高ランク: 世界4位

◎佐藤次郎(さとう じろう、 1908~1934年)
活動年:1920~1934年(現役でマラッカ海峡で投身自殺)
1932年全豪 ベスト4
1931・33年全仏 ベスト4
1932・33年全英 ベスト4
1933年全英ダブルス 準優勝(布井良助とのペア)
1932年全豪混合ダブルス 準優勝(メリル・オハラウッドとのペア)
最高ランク: 世界3位
4大大会シングルス32勝

つまり、錦織選手は、もう1つ勝ってベスト4まで行って、ようやく偉大な先人たちに並ぶことができる。
頑張れ、錦織、あと1勝、いやあと3勝。

【追記】
錦織選手の活躍に隠れているが、クルム伊達選手の全米ダブルス・ベスト8進出もすごい。
「4大大会のダブルス・ベスト8は自身の1992年全豪以来22年ぶり」って、どれだけ選手寿命が長いんだ・・・。

9月1日(月)実は「宿題」が終わっていない・・・。 [日常]

9月1日(月)   曇り   東京   23.8度   湿度94%

どうも眠りが浅く、何度も目が覚めたあげく、最後に眼覚めたら12時過ぎだった。
朝食(昼過ぎだけど)は、グレープフルーツ・デニッシュとコーヒー。

午後、パソコンに向かう。
昨日の「日記」に、「夏休みの宿題をやっと仕上げた」と書いたが、実はそうではない。
もう1つ、書かなければいけない原稿がある。
5000字程度の学術コラムで、ベースになるレジュメもあるのだが・・・。
構成がなかなか思いつかない。

駄目な時はあがいても駄目なので、現実逃避。
「関東大震災」のことをまとめて、ブログにアップする。
(参照)「地震は忘れたころにやってくる」-「関東大震災」から91年-
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-09-01-2

遅い昼食は、ミニ牛すじ丼。
P1110855 (2).JPG

昨日の「日記」を書いてアップ。
どうも身体の調子が良くない。
夕食の支度をしなければならない頃に猛烈に眠くなり、ベッドへ。
1時間ほど、熟睡。

夕食は、寝惚けていて、たいした支度ができず、冷蔵庫にあった(家猫さんが昨日買ってきたらしい)天麩羅を出汁で煮る。
P1110857 (2).JPG

お風呂に入って温まる。
やはり、不調で早寝する。
就寝、2時半。