SSブログ

千葉県東方沖で群発地震 [地震・火山・地質]

2月29日(木)

千葉県東方沖で群発地震?
犬吠埼以南は、2011年3月11日の東日本太平洋沖大地震で、割れなかった所なので、ちょっと嫌な気がする。
2024-02-29-16-27-28-large.jpg
2024-02-29-16-27-28-large.jpg
2024-02-29-18-35-44-large.jpg
2024/02/29 18:35  千葉県東方沖 20km M4.9 最大震度4
2024/02/29 16:27  千葉県東方沖 20km M4.8 最大震度3
2024/02/29 16:19  千葉県東方沖 30km M3.2 最大震度1
2024/02/29 12:30  千葉県東方沖 20km M4.6 最大震度3
2024/02/29 11:25  千葉県東方沖 20km M3.3 最大震度1
2024/02/29 11:13  千葉県東方沖 30km M4.7 最大震度3
2024/02/29 08:45 千葉県東方沖 30km M3.9 最大震度2
2024/02/29 08:42 千葉県東方沖 30km M4.2 最大震度2
2024/02/29 08:40 千葉県東方沖 30km M3.3 最大震度1
2024/02/29 04:15 千葉県東方沖 20km M3.0 最大震度1
2024/02/28 20:14 千葉県東方沖 30km M3.4 最大震度1
nice!(0)  コメント(0) 

NHKの記者さんとオンラインで打ち合わせ [お仕事(出演・取材協力)]

2月29日(木)

13~14時、NHKの記者さんとオンラインで打ち合わせ。
使ったことがないシステムで心配だったが、なんとか通じた。

「宝塚大好き」の若い女性記者さんで、異性装テーマにノリノリなのだが、はたして企画が通るのか?
まあ、期待しないで、連絡を待っていよう。
nice!(0)  コメント(0) 

残り1回分だが [お仕事(執筆)]

2月28日(水)

北丸雄二さんとの公開対談(紀伊國屋書店・新宿本店)の手直し作業、4分割の3回分を終了。

あと1回分あるけど、今日はハードな整体マッサージの反動で、とても眠い。
残りは明日にする。
nice!(0)  コメント(0) 

2月27日(火)公開対談のゲラの手直し [お仕事(執筆)]

2月27日(火)

1月31日の北丸雄二さんとの公開対談(紀伊國屋書店・新宿本店)のゲラが届いた。

4分割の2回分を手直し。

後は明日。
nice!(0)  コメント(0) 

2023年の人口動態 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月27日(火)

2023年の人口動態統計(速報)が発表になった .

2023年の出生数、過去最少の75万8631人(前年比、-5.1%)。
2出生数の変化.jpg
死亡者数は159万503人で、前年から8470人増え(+0.54%)、過去最多。
差し引き、83万1872人の減少。

出生数の減少は、子どもを生める年齢層の女性か減少していることと出生率の低下の相乗効果。
社会全体が、子どもを産み、育てることに冷淡なのだから、仕方がない。

2020年に始まった「コロナ禍」以来、死亡数に注目している私としては、死亡数が0.54%しか増えていないことが、やや意外。

2022年比では、増加した1月を除き、2~12月、ほぼ前年並みか、微減だった。

高齢化の進行による自然増(1年で2~3万人)を考慮すると、実質的に死亡が少なかった(過少死亡傾向)ということ。

これは、2022年に大きな超過死亡が出た反動と思われる。

わかりやすく言うと、本来なら2023年頃に亡くなるはずの高齢者が、コロナ(もしくはコロナワクチン)のせいで、2022年中にたくさん死んでしまったということ、
nice!(0)  コメント(0) 

「光る君へ」の次回は「寛和の変」 [テレビ批評(光る君へ)]

2月27日(火)

寛和2年(986)6月22日夜、花山天皇は内裏を抜け出し、山科の元慶寺で出家し、退位となる(寛和の変)。
代わって、23日、皇太子・懐仁親王(7歳)が践祚(一条天皇)し、24日。外祖父の藤原兼家が摂政となる。

道長も、摂政の(嫡妻腹の)三男として、急速に昇進していく。
7月23日、従五位上に昇進し、兄。道兼に代わって五位蔵人になり、4日後の27日に正五位下に昇進、8月15日、少納言に任ぜられ、10月15日、左近衛少将(少納言と兼官)、11月11日には従四位下となる。
わずか4カ月間に、3回の昇進を重ね、まかなかなれなかった近衛の少将となる。
今までの官位停滞が嘘のような昇進ぶりで、その後、左大臣家の姫君・源倫子と結婚する。

ところで、「光る君へ」の主人公「まひろ」(紫式部)は、長徳2年(996)、父・藤原為時の越前守赴任に同行して、越前国府(現:福井県越前市武生)に下る。
このドラマの設定だと「まひろ」は27歳。
ドラマの現在(986年、17歳)からの10年間、どう繋ぐのだろう?
nice!(0)  コメント(0) 

愛媛県南予でM5.1、最大震度4 [地震・火山・地質]

2月26日(月)

震源は中央構造線か・・・。

2月26日15時24分、震源は愛媛県南予、深さ50km、地震の規模はM5.1、最大震度4。

2024-02-26-15-24-21-large.jpg

もう「来る、きっと来る」状態。
南海トラフ超巨大地震、2040年代と予想しているが、、もう少し早いかも。


nice!(0)  コメント(0) 

2月26日(月)左下奥歯、やっと修復 [日常(通院)]

2月26日(月)

15時、家を出る。
快晴だ北風が強く寒い。

16時15分、歯科医院へ。
左下奥歯、やっと修復。
1万4000円。
nice!(0)  コメント(0) 

「光る君へ」寛和2年(986) [テレビ批評(光る君へ)]

2月26日(月)

寛和2年(986)(官位は6月22日。花山天皇退位の直前)
道長、まったく出世していない。
倫子さま、当時としては超晩婚。

まひろ(紫式部)970年生設定 17歳
藤原道長 966年生 21歳 従五位下右兵衛権佐
源 倫子 964年生 23歳

藤原兼家 929年生 58歳 正二位右大臣
藤原道隆 953年生 34歳 従三位右近衛中将
藤原道綱 955年生 32歳 正五位下左近衛少将
藤原道兼 961年生 26歳 正五位下左少弁 五位蔵人
藤原詮子 962年生 25歳

藤原頼忠 924年生 63歳 従一位関白太政大臣
源 雅信 920年生 67歳 正二位左大臣
藤原義懐 957年生 29歳 従二位権中納言
藤原実資 957年生 29歳 従四位上左近衛中将 蔵人頭
藤原公任 966年生 21歳 正四位下左近衛権中将 
藤原斉信 967年生 20歳 従五位上左近衛少将
藤原行成 972年生 15歳 従五位下侍従
藤原為時     正六位上 式部丞 蔵人
安倍晴明 921生生 66歳

花山天皇 968年生 19歳
懐仁親王(後の一条天皇) 980年生 7歳

赤染衛門 956年頃生 30歳
清少納言 966年頃生 20歳



nice!(0)  コメント(0) 

古麻呂、無事に戻る [テレビ批評(光る君へ)]

2月26日(月)

「光る君へ」(第8回)「招かれざる者」

打毬の会の後の、土砂降りの雨に濡れた古麻呂は、風邪も引かずに帰ってきたが、雨の中探しに行った「まひろ」が少し風邪を引いた。
ということは、「まひろ」が見つけて、連れ帰ったということなのか。


倫子さま、打毬の会で観た道長に恋したらしい。
頬をあからめ「道長さま」とつぶやくシーンがかわいい。

nice!(0)  コメント(0)