2月15日(月)歯科医院(7回目)治療終了 [日常(通院)]
2月15日(月) 大雨 東京 14.1度 湿度99%(15時)
12時、起床。
朝食は、グレープフルーツデニッシュとコーヒー。
.JPG)
爆弾低気圧の通過で、昼過ぎ、風雨強し。
東京の日降水量76.5mm。
16時家を出る。
駅までの途中で雨上がる。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
17時前、歯科医院へ(7回目)。
先生「はい、椅子、いつもより深く倒しますね(ジ~~~~)。(口の中を見ながら)痛い所、ありませんか?」
私「(腰が・・・)」
喉まで出かかったけど、さすがに言えなかった。
7回目で、やっと治療終了。
右下小臼歯、2カ月近く、削った小さい状態だったので、ちょっと違和感。
自分の小臼歯、こんなに大きかったっけ?
自宅最寄り駅前の「ドトール」で栄養補給。
-e66f4.JPG)
家猫さんと待ち合わせ。
夕食は、河豚シリーズ(その2)
てっちり(鍋)。
-f9659.JPG)
-d56b0.JPG)
-66145.JPG)
ああ、おいしかった。
夜中、今週金曜日のZoom講演のPP資料を作る。
就寝、5時。
12時、起床。
朝食は、グレープフルーツデニッシュとコーヒー。
爆弾低気圧の通過で、昼過ぎ、風雨強し。
東京の日降水量76.5mm。
16時家を出る。
駅までの途中で雨上がる。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
17時前、歯科医院へ(7回目)。
先生「はい、椅子、いつもより深く倒しますね(ジ~~~~)。(口の中を見ながら)痛い所、ありませんか?」
私「(腰が・・・)」
喉まで出かかったけど、さすがに言えなかった。
7回目で、やっと治療終了。
右下小臼歯、2カ月近く、削った小さい状態だったので、ちょっと違和感。
自分の小臼歯、こんなに大きかったっけ?
自宅最寄り駅前の「ドトール」で栄養補給。
家猫さんと待ち合わせ。
夕食は、河豚シリーズ(その2)
てっちり(鍋)。
ああ、おいしかった。
夜中、今週金曜日のZoom講演のPP資料を作る。
就寝、5時。
「今日はどこも硬かったです」「足、痛かったです」 [日常(通院)]
2月10日(水)
(続く)
16時前、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
「採点の祭典」のハードワークと、寒さで凝った身体をY先生に解してもらう。
肩凝りは左の方がひどい。
右足太腿の裏側(殷門)、脹脛外側、激痛。
左足は、膝下やや外側、脹脛裏側中央(承山)に激痛点がある。
とくに左足は軽く揉まれただけで悶絶。
両足とも筋肉痛というより、神経痛が出ているように思う。
17時50分、辞去。
だいぶ解れたのは良いが、なんだが足に力が入らない。
武蔵小杉駅構内の「タリーズ」で休憩。

痛みに耐えるのに疲れてしまったのと、ときどき足がガクっと脱力するので、タクシーで帰宅。
夕食は、家猫さんが買ってきたスペイン・バルのお肉セット。
-8b362.JPG)
ローストビーフ。
-78c31.JPG)
3種の摘まみ揚げ
-ae309.JPG)
お風呂に入って温まっているうちに、身体がだいぶ楽になってきた。
荒療治、成功か。
就寝、3時。
(続く)
16時前、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
「採点の祭典」のハードワークと、寒さで凝った身体をY先生に解してもらう。
肩凝りは左の方がひどい。
右足太腿の裏側(殷門)、脹脛外側、激痛。
左足は、膝下やや外側、脹脛裏側中央(承山)に激痛点がある。
とくに左足は軽く揉まれただけで悶絶。
両足とも筋肉痛というより、神経痛が出ているように思う。
17時50分、辞去。
だいぶ解れたのは良いが、なんだが足に力が入らない。
武蔵小杉駅構内の「タリーズ」で休憩。
痛みに耐えるのに疲れてしまったのと、ときどき足がガクっと脱力するので、タクシーで帰宅。
夕食は、家猫さんが買ってきたスペイン・バルのお肉セット。
ローストビーフ。
3種の摘まみ揚げ
お風呂に入って温まっているうちに、身体がだいぶ楽になってきた。
荒療治、成功か。
就寝、3時。
歯科医院(5回目) [日常(通院)]
歯科医院へ(4回目) [日常(通院)]
1月28日(木)霙降る渋谷で整体 [日常(通院)]
1月28日(木) 雨ときどき霙 東京 度 湿度%(15時)
11時、起床。
朝食はアップルパイとコーヒー。

年若い(30代)の友人が左胸部痛・呼吸困難・体動困難で救急搬送で入院した知らせ。
心配だ。大病でなければいいが。
13時20分、家を出る。
冷たい雨。
東急東横線で渋谷に出る。
14時30分、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
肩凝り、とくに左の首・肩が凝っている。
左側背から腰にかけて、かなり痛い所がある。
足は、相変わらず左脹脛~アキレス腱周囲の凝り。
ただし、前回ほどひどくはない。
途中、先生が「雪になりましたね」と言う。
お陰で、だいぶ身体がほぐれた。
16時15分、辞去。
地上は雨かと思ったら、傘に当たる音がパラパラ。
霰混じりの霙。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
(続く)
11時、起床。
朝食はアップルパイとコーヒー。
年若い(30代)の友人が左胸部痛・呼吸困難・体動困難で救急搬送で入院した知らせ。
心配だ。大病でなければいいが。
13時20分、家を出る。
冷たい雨。
東急東横線で渋谷に出る。
14時30分、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
肩凝り、とくに左の首・肩が凝っている。
左側背から腰にかけて、かなり痛い所がある。
足は、相変わらず左脹脛~アキレス腱周囲の凝り。
ただし、前回ほどひどくはない。
途中、先生が「雪になりましたね」と言う。
お陰で、だいぶ身体がほぐれた。
16時15分、辞去。
地上は雨かと思ったら、傘に当たる音がパラパラ。
霰混じりの霙。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
(続く)
1月25日(月)歯科医院へ(3回目) [日常(通院)]
1月25日(月) 曇り 東京 13.2度 湿度42%(15時)
12時、起床。
朝食は、グレープフルーツデニッシュとコーヒー。
.JPG)
16時15分、家を出る。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
17時15分、歯科医院へ(3回目)。
右下の小臼歯の治療。
今日で根元の治療は完了。
次回から再建。
自宅最寄り駅に戻り、「ドトール」で休憩。
昼食抜きなので、ミラノサンド()。
-13fa5.JPG)
それでの足りずに家猫さんとミルクレープを半分ずつ。
-09cb6.JPG)
19時過ぎ、帰宅。
夕食は、豚肩ロースのブロックをスライスして、ステーキに。
-e3b6e.JPG)
ソースはにんにく風味の冷たいトマト。
まずまずの味。
シチューの残り(肉なし)
-b4717.JPG)
夜中、都留文科大学「ジェンダー研究1」第15講「恋愛・結婚のジェンダー&セクシュアリティーその現在ー」の講義録を仕上げて、アップ。
これで、今期の講義録執筆は終わり。
就寝、4時。
12時、起床。
朝食は、グレープフルーツデニッシュとコーヒー。
16時15分、家を出る。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
17時15分、歯科医院へ(3回目)。
右下の小臼歯の治療。
今日で根元の治療は完了。
次回から再建。
自宅最寄り駅に戻り、「ドトール」で休憩。
昼食抜きなので、ミラノサンド()。
それでの足りずに家猫さんとミルクレープを半分ずつ。
19時過ぎ、帰宅。
夕食は、豚肩ロースのブロックをスライスして、ステーキに。
ソースはにんにく風味の冷たいトマト。
まずまずの味。
シチューの残り(肉なし)
夜中、都留文科大学「ジェンダー研究1」第15講「恋愛・結婚のジェンダー&セクシュアリティーその現在ー」の講義録を仕上げて、アップ。
これで、今期の講義録執筆は終わり。
就寝、4時。
1月18日(月)歯科医院(2度目) [日常(通院)]
1月18日(月) 晴れ 東京 8.6度 湿度56%(15時)
11時、起床。
朝食は、チョコレートデニッシュとコーヒー。
.JPG)
15時過ぎ、家を出る。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
16時15分、歯科医院へ。
右下小臼歯の治療。
今日も麻酔をかけたので、しばらく口の右側が麻痺。
自宅最寄り駅に戻って、駅前の「ドトール」で休憩とエネルギー補給。
-2ed60.JPG)
ツナチェダーチーズトースト。
18時半、帰宅。
夕食は、お刺身(中とろ、わらさ)。
-c35bb.JPG)
魚屋さん自家製のカラスミ(ボラの卵巣)。
-fa9ce.JPG)
-c2f98.JPG)
う~ん、おいしいけど、ご飯のおかずというより、お酒のおつまみだな。
あさりのお汁。
-4b546.JPG)
「アマランスラウンジ」で買った三色ナムル(美味)
-151a2.JPG)
夜中、都留文科大学「ジェンダー研究1」第14講「恋愛・結婚のジェンダー&セクシュアリティーその歴史ー」の講義録を仕上げて、アップ。
就寝、4時。
11時、起床。
朝食は、チョコレートデニッシュとコーヒー。
15時過ぎ、家を出る。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
16時15分、歯科医院へ。
右下小臼歯の治療。
今日も麻酔をかけたので、しばらく口の右側が麻痺。
自宅最寄り駅に戻って、駅前の「ドトール」で休憩とエネルギー補給。
ツナチェダーチーズトースト。
18時半、帰宅。
夕食は、お刺身(中とろ、わらさ)。
魚屋さん自家製のカラスミ(ボラの卵巣)。
う~ん、おいしいけど、ご飯のおかずというより、お酒のおつまみだな。
あさりのお汁。
「アマランスラウンジ」で買った三色ナムル(美味)
夜中、都留文科大学「ジェンダー研究1」第14講「恋愛・結婚のジェンダー&セクシュアリティーその歴史ー」の講義録を仕上げて、アップ。
就寝、4時。
1月14日(木)歯科医院へ [日常(通院)]
1月14日(木) 晴れ 東京 13.5度 湿度38%(15時)
12時、起床。
朝食は、クリームロールとコーヒー。

15時20分、家を出る。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
16時20分、予約した歯科医院へ。
けっこう混んでいる。
しかも、高齢者がほとんど。
どうもコロナが怖くて一般病院に「暇つぶし」に行けなくなった爺ちゃん・婆ちゃんが歯科医院に集まっているのではないかという疑惑。
定期検診とか、歯石除去とか、入れ歯簿調整とか、老人が歯科医院に来る理由はいろいろある。
レントゲン撮影。
右下の小臼歯、かなり根元まで悪くなっている。
麻酔をかけて、削る。
検査と合わせて40分ほど。
自宅最寄り駅前の「ドトール」で休養。

まだ、口が半分、麻痺しているので、食べにくい。
(続く)
12時、起床。
朝食は、クリームロールとコーヒー。
15時20分、家を出る。
東急東横線で学芸大学駅に移動。
16時20分、予約した歯科医院へ。
けっこう混んでいる。
しかも、高齢者がほとんど。
どうもコロナが怖くて一般病院に「暇つぶし」に行けなくなった爺ちゃん・婆ちゃんが歯科医院に集まっているのではないかという疑惑。
定期検診とか、歯石除去とか、入れ歯簿調整とか、老人が歯科医院に来る理由はいろいろある。
レントゲン撮影。
右下の小臼歯、かなり根元まで悪くなっている。
麻酔をかけて、削る。
検査と合わせて40分ほど。
自宅最寄り駅前の「ドトール」で休養。
まだ、口が半分、麻痺しているので、食べにくい。
(続く)
1月13日(水)年明け、初整体。歯が痛い・・・。 [日常(通院)]
1月13日(水) 晴れ 東京 12.5度 湿度35%(15時)
12時、起床。
朝食は、アップルパイとコーヒー。
.JPG)
前夜から痛み出した、右下小臼歯は、小康状態。
14時半、家を出る。
昼食は武蔵小杉駅構内の「しぶそば」で、けんちんそば。
-eb688.JPG)
う~ん。やっぱり歯が痛い。
我慢しても仕方がないので、歯科医院に予約の電話を入れる。
東急東横線で渋谷に出る。
16時前、桜丘町の「東洋機構整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
肩が凝っている。とくに左側。
足は、左側に神経痛が出ているようで、凝りがひどい。
アキレス腱の上部、膝の下・外側に激痛点がある。
指圧されると悶絶状態。
でも、お陰でだいぶ楽になった。
17時50分、辞去。
「整体院」の行き来に通る、渋谷の246ガード下の「墨国回転鶏酒場」、18時頃に通過したのだけど、真っ暗だった。


画像は28日、撮影。もう看板も撤去されていた。
帰宅して調べたら「閉店」らしい。
一度、行ってみたかったので残念。
というか、春までにどれだけの飲食店が生き残るだろ?
19時、帰宅。
夕食は、歯のコンディションを考えて、麻婆豆腐を作る。
-0d580.JPG)
夜中、関東学院大学「セクシュアリティ論」第14講「『買売春』を考える(3)ーその現代ー」の講義録の執筆。
就寝、4時。
12時、起床。
朝食は、アップルパイとコーヒー。
前夜から痛み出した、右下小臼歯は、小康状態。
14時半、家を出る。
昼食は武蔵小杉駅構内の「しぶそば」で、けんちんそば。
う~ん。やっぱり歯が痛い。
我慢しても仕方がないので、歯科医院に予約の電話を入れる。
東急東横線で渋谷に出る。
16時前、桜丘町の「東洋機構整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
肩が凝っている。とくに左側。
足は、左側に神経痛が出ているようで、凝りがひどい。
アキレス腱の上部、膝の下・外側に激痛点がある。
指圧されると悶絶状態。
でも、お陰でだいぶ楽になった。
17時50分、辞去。
「整体院」の行き来に通る、渋谷の246ガード下の「墨国回転鶏酒場」、18時頃に通過したのだけど、真っ暗だった。
画像は28日、撮影。もう看板も撤去されていた。
帰宅して調べたら「閉店」らしい。
一度、行ってみたかったので残念。
というか、春までにどれだけの飲食店が生き残るだろ?
19時、帰宅。
夕食は、歯のコンディションを考えて、麻婆豆腐を作る。
夜中、関東学院大学「セクシュアリティ論」第14講「『買売春』を考える(3)ーその現代ー」の講義録の執筆。
就寝、4時。
12月30日(水)年内最後の整体マッサージ [日常(通院)]
12月30日(水) 曇り 東京 12.3度 湿度73%(15時)
12時、起床。
朝食は、チョコレートデニッシュとコーヒー。

15時前、家を出る。
まだ風もなくそれほど寒くない。
東急東横線で渋谷に出る。

16時前、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生の施術を受ける。
肩凝り、左腰の痛み。
足は、寒さのせいか、左側に神経痛が出ている?
いつもの脹脛とアキレス腱周囲の凝りに加え、膝下外側に激痛点がある。
解されるとかなり痛い。
それでも、だいぶ身体が軽くなった。
Y先生、1年間、ありがとうございました。
17時50分、辞去。
外に出ると、冷たい強風。
いよいよ年末寒波の襲来。
自宅最寄り駅前の「東急ストア」でお雑煮の材料を買う。
19時、帰宅。
ああ、寒かった。
(続く)
12時、起床。
朝食は、チョコレートデニッシュとコーヒー。
15時前、家を出る。
まだ風もなくそれほど寒くない。
東急東横線で渋谷に出る。
16時前、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生の施術を受ける。
肩凝り、左腰の痛み。
足は、寒さのせいか、左側に神経痛が出ている?
いつもの脹脛とアキレス腱周囲の凝りに加え、膝下外側に激痛点がある。
解されるとかなり痛い。
それでも、だいぶ身体が軽くなった。
Y先生、1年間、ありがとうございました。
17時50分、辞去。
外に出ると、冷たい強風。
いよいよ年末寒波の襲来。
自宅最寄り駅前の「東急ストア」でお雑煮の材料を買う。
19時、帰宅。
ああ、寒かった。
(続く)