SSブログ

3月30日(木)花粉症が悪化 [日常]

3月30日(木)

9時半、起床。
やや鼻づまり、喉も少し痛いが、発熱はない(36.2度)。
どうも花粉症が悪化したようだ。

一日中、画像処理。
「日記」を書く。

やっと「GID学会」の記録を書き終えた。


nice!(0)  コメント(0) 

3月28日(火)疲労残り [日常]

3月28日(火)

疲労残り。

「GID学会」の記録を書く。
1日目、終了・
nice!(0)  コメント(0) 

3月24日(金)いろいろ忙しい一日 [日常]

3月24日(金)

明日からの出張の準備、メールのお返事書きなどで、いろいろ忙しい一日。

2023年度、明治大学文学部「ジェンダー論」第1講(ガイダンス)のレジュメをリニューアル。

就寝、0時半。



nice!(0)  コメント(0) 

3月20日(月)秩父へ、お墓詣り [日常]

3月20日(月)

お彼岸なので、秩父へお墓詣り。

西武池袋発12時30分発の特急に乗ったら、発車間際に「12時24分、稲荷山公園~入間市駅間で、人身事故発生。小手指~飯能駅間の運転を中止」の車内放送。
乗客「え~っ!」と言っている間に発車。

さらに「この特急は所沢駅で運転を取りやめます」という車内放送。
食べかけていたお弁当を大急ぎで片づけて、所沢駅で降ろされる。

待機すること40分。
運転再開の最初の電車(各駅停車)で飯能駅へ。

飯能駅から臨時の西武秩父駅行き特急が出るとのことで、特急券を買い直して乗車。

結局、1時間遅れで西武秩父駅に到着。
(元の特急券は、西武秩父駅で全額払い戻してくれた)

自宅に着いて、荷物だけ置いて、すぐにタクシーを呼んでお墓へ。
いつもより、30分遅れで、お墓参り終了。
やれやれ。
nice!(0)  コメント(0) 

3月17日(金)体調いまひとつ [日常]

3月17日(金)

体調がいまひとつで、寝ている時間が多い。
夕食後も、22~3時、5時間も寝てしまう。
夜中の3時過ぎに起きて、少し作業。
5時、またベッドへ。

nice!(0)  コメント(0) 

3月15日(水)本来の生活パターンに戻る [日常]

3月15日(水)

夜中、論文「「唄子」を探して」の「追記」をまとめて、編集担当の方に送る。

篤志の方からいただいた「唄子」関係の資料に基づく新知見。
校了を過ぎているが、編集担当の方にお手数をかけて、なんとかいれることができた。

千代田区からの講演依頼、お引き受けするメールを書く。

昼間、ゆっくり休んで、夜中、仕事する生活パターンに、やっと戻った。

今週中は、外出予定がないので、このパターンでいける。
nice!(0)  コメント(0) 

3月8日(水)確定申告 [日常]

3月8日(水)

13時半、川崎北税務署へ。
10分弱待ちで、確定申告の書類を提出。

やはり高齢者がほとんど。
若い人はE-Tax利用で税務署には来ないのだろう。

税務相談は、もう今日の分の整理券発行が終わっていて、虚しく帰る高齢者が何人も。

帰り道、ちょっと足が痛くなる。

---------------------------------------------------------
(過去の確定申告)
2003年3月 4日
2004年3月12日
2005年3月14日
2006年3月14日
2007年3月15日
2008年3月13日
2009年3月13日
2010年3月15日
2011年3月14日(郵送)
2012年3月14日
2013年3月11日
2014年3月14日
2015年3月11日
2016年3月 9日
2017年3月 8日
2018年3月 5日
2019年3月 7日
2020年3月17日(コロナ禍で締切1カ月延長)
2021年4月 7日(コロナ禍で締切1カ月延長)
2022年3月14日
2023年3月 8日
nice!(0)  コメント(0) 

3月6日(月)確定申告の書類、書き終える [日常]

3月6日(月)

確定申告の書類、書き終える。
これで、明後日(8日)、提出できる。

今年は、早い方。
nice!(0)  コメント(0) 

3月5日(日)確定申告の税額計算 [日常]

3月5日(日)

確定申告の税額計算、終了。

16万円くらい戻ってくるかな。
ほぼ、岩波書店に払った金額(自著の購入費)と同じだ。

nice!(0)  コメント(0) 

3月4日(土)疲労残り [日常]

3月4日(土)

昨日の疲労で、ほぼ一日、寝ていた。

nice!(0)  コメント(0)