SSブログ

6月29日(月)印象的なコメント [お仕事(講義・講演)]

6月29日(月) 晴れ  東京 29.8度  湿度57%(15時)

12時、起床。
朝食はグレープフルーツデニッシュとコーヒー。
200629 (1).JPG
昼食は、素麺を茹でる。
200629 (2).JPG
200629 (3).JPG

午後、夜中、明治大学文学部「(なんちゃって)ジェンダー論」第7講は「トランスジェンダーと社会(1)ーその文化的普遍性ー」リアクション・コメントを読み、「質問コーナー」を書く。

いちばん印象的だったコメント。
「21年間生きてきて、自分がどれだけ物事を知らないか、今日の講義で思い知りました。」(3年女子)
こういう謙虚な受講生には、
「いや、私があなたの歳のころは、たぶんもっと無知だったから、大丈夫です」
と、言ってあげたい。

夕食は、秩父「武蔵屋」の半生そばを茹でる。
200629 (4).JPG
付け合わせは、鶏肉と長葱の炒め物。
200629 (5).JPG
おいしかったけど、家猫さんと2人で2袋(4人前)はちょっときつかった。

明け方、講義録をアップ。

疲労困憊。
就寝、6時半。

nice!(0)  コメント(0) 

4月の「超過死亡」は、423人(0.4%増) [お仕事(講義・講演)]

6月29日(月)

厚生労働省から4月の「人口動態統計速報」が発表され、4月の「超過死亡」は、423人(0.4%増)と判明。
超過死亡(日本).jpg
参考までに、フランスの「超過死亡」は平年の25%増、イギリス43%増、アメリカ16%増。
少なくとも、一部の論者が主張してきたように大量の隠れコロナ死(コロナ死者の隠蔽)は日本ではなかったということ。

私は、何らかの原因で、他の要因による死者が500~800人くらい減っていて、そこにコロナ感染症の死者が800~1200人くらい(公表数の2~3倍)加わり、「超過死亡」400人くらいになったイメージをもっている。

ともかく、万単位のコロナ感染症による死亡という事態は、日本ではまったくの妄想。

前から言っているように、もし、そうした事態があったら、葬儀屋さんや火葬場の人が真っ先に気づき隠蔽は困難。

これも前から言っていることだけど、コロナ感染症の死亡者は高齢者や重篤な基礎疾患を持っている人がほとんど。
細菌性の肺炎や誤嚥性肺炎で亡くなる高齢者や、基礎疾患の悪化で亡くなるはずの人がコロナ感染症で(少し早めに)亡くなるとすれば、マイナスとプラスが相殺されて、死亡者の総数にあまり影響が出ないということが考えられる。
nice!(0)  コメント(0) 

「東京焼け跡化作戦」継続中 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

6月29日(月)

テレビ朝日「報道ステーション」は、東京都に緊急事態宣言を出させたいのだな。
もう1回、緊急事態宣言で、営業「自粛要請」をやったら、どれほど多くの店が立ち直れないほどのダメージを受けるか、まったく考えていないのだな。

マスメディアは、過剰に人々の恐怖を煽って、産業と生活に多大なダメージを与えたことを反省するどころか、「東京焼け跡化作戦」をいまだ継続中と見える。

続いて、早稲田学生街の惨状。
早稲田の学生街のお店は、もう壊滅だろうな。

慶応大・三田とか明大・駿河台とかは、学生街であると同時にオフィス街でもあるから、まだなんとかなる。
でも、早稲田はほぼ純粋な学生街だから、大学に学生が来ない状況が半年近く続いたら、経営がもたなくなるのは当然。

今後、大学はどんどんオンライン化していくわけで、学生街はもちろん、学生スポーツやサークル活動は滅びていくしかない。
キャンパス恋愛も、過去の思い出語りになるだろう。

nice!(0)  コメント(0) 

6月28日(日)ルーティン・ワーク [日常]

6月28日(日)  雨  東京  24.9度  湿度90%(15時)

12時半、起床。
朝食は、アップルパイとコーヒー。
200628 (1).JPG
昼食は、残りご飯に生姜焼き。
200628 (2).JPG
午後。講義録の推敲。

家猫さんが買ってきた、たこ焼き。
200628 (4).JPG

夕食は、牛肉のソース炒め。
200628 (7).JPG
レタスとクレソン。
200628 (6).JPG

夜中、リアクションコメントを読む。

就寝、5時。
nice!(0)  コメント(0) 

苦い思い出 [現代の性(性別越境・性別移行)]

6月28日(日)

15年前の話だけど、某国立法人大学で、「先生(私)の場合、文科省に女性教員として報告すべきか、男性教員として報告すべきか迷うので困ります」と言われたことがあった。

トランスジェンダーを社会から排除しようと思えば「理由」はいくらでもある。
(「男女別の統計の正確性が揺らぐ」とか)
そして、それが差別というものであること。

「じゃあ『その他』にしておいてください」
と言ったら、
「そういう項目はありません」
と言われた。

という話をTwitterに書いたら、「大学教員に性別は関係ないよね」というコメントをいただいた

それがあるのだ。
文科省が男女比(女性教員の比率)の統計を出しているので、各大学の事務は報告しなければならない。
某国立大学の事務官が、私に「女性教員として報告すべきか、男性教員として報告すべきか迷うので困ります」と言ったのも、その件。

「女性扱い」で雇われているのだから、普通なら「とりあえず女性にしとこう」でいいと思うのだけどが、その事務官は、融通が利かないとても真面目な方だったのだと思う。

あと某有名私立大学の「ジェンダー研究所」の会合で「女性大学教員の比率を増やしましょう」という提言を出すことになった。
もちろん、私は賛成したけれど、その「女性教員」に私が含まれないことを、その場にいたジェンダー研の先生方は誰も気づかない、というか気にしなかった。

10年前のことだけど、まあ、世の中、そんなもんだ。
nice!(0)  コメント(0) 

6月27日(土)講義録、15万字に到達 [お仕事(講義・講演)]

6月27日(土)

12時、起床。
朝食は、洋梨のデニッシュとコーヒー。
200627 (1).JPG
昼食は、残りご飯に豚肉の生姜焼き。
200627 (2).JPG
家猫さんが買ってきた水饅頭。
200627 (4).JPG

夕食は、お刺身(かつお、かんぱち)。
200627 (5).JPG
舞茸と卵のお汁。
200627 (6).JPG

夜中、執筆。
明治大学文学部「(なんちゃって)ジェンダー論」の第8講「トランスジェンダーと社会(2)―日本文化の要素として―」の講義録、土曜の夜(日曜3時)に書き終える(16000字)。

これで、講義録、第1~8講分で15万字に到達。

就寝、4時半。


nice!(0)  コメント(0) 

沼津市で女子大生が殺される [事件・事故]

6月27日(土)

13時30分頃、静岡県沼津市の住宅街の路上で、女子大学生(19歳)が刺殺される。
三島市の男子大学生(20歳)を現行犯逮捕。

アルバイト先から帰る女性を待ち伏せて、包丁を持って追いかけ、逃げる女性を背中から刺したらしい。
ひどい話だ。かわいそうに・・・。

【追記】被害者も加害者も、日本大学国際関係学部(静岡県三島市)の2年生。

---------------------------------------------
女子大生を刃物で刺す?殺人未遂容疑で男子大学生を逮捕

女子大学生を刃物で刺して殺害しようとしたとして、静岡県警は27日、自称、静岡県三島市壱町田の大学生、堀藍(あおい)容疑者(20)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。県警は認否を明らかにしていない。

県警によると、堀容疑者は同日午後1時20分ごろ、静岡県沼津市の路上で、同市内の大学生、山田未来さん(19)を刃物で刺して殺害しようとした疑いがある。山田さんは搬送先の病院で死亡が確認された。県警は容疑を殺人に切り替え、動機や2人の関係について詳しく調べる方針。(植松敬)

『朝日新聞』2020年6月27日 20時09分
https://www.asahi.com/articles/ASN6W6KP2N6WUTPB00F.html?iref=comtop_list_nat_n04
nice!(0)  コメント(0) 

東京都知事選の情勢 [政治・選挙]

6月27日(土)

東京都知事選の読売新聞と毎日新聞の情勢分析調査。

現職の小池候補が大独走なのはわかっていたが、やや意外なのは山本候補の伸び悩み。

毎日新聞は、3候補が一線の競り合いだが、読売新聞の調査では、宇都宮、(小野、山本)候補の順。
肝心の無党派層の支持でも宇都宮候補に後れを取っている。

私は、以前、2位山本、3位宇都宮と予想したが、逆になるかも。

結果がほぼわかっている選挙なので、投票率もかなり低そう。
50%前後、もしかすると切るかも。

Twitterで、無党派層に投票を呼び掛ける書き込みを見かけたが・・・。
読売新聞の調査によれば、無党派層の支持は、小池候補50%、宇都宮候補10%、山本候補5%。

つまり、投票率が上がって、無党派層が投票に行けば行くほど、小池候補の大勝になる。

もちろん、民主主義の大原則として、投票率は高い方が良いのだが。

-------------------------------------------------------
都知事選、現職の小池氏が安定した戦い…読売情勢調査

7月5日投開票の東京都知事選について、読売新聞社は世論調査と取材を基に情勢を分析した。過去最多となった22人の候補者の中で、現職の小池百合子氏(67)が他候補を大きく引き離し、安定した戦いを展開している。ただ、有権者の2割以上が態度を明らかにしていない。

ほかの主要候補では、元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が続き、前熊本県副知事の小野泰輔氏(46)とれいわ新選組代表の山本太郎氏(45)は横一線だが、いずれも支持に広がりを欠いている。
都知事選情勢分析.jpg
支持政党別で見ると、自民支持層と公明支持層のそれぞれ約7割が小池氏を支持。立憲民主党の支持層でも、約4割が小池氏を支持し、2割強が宇都宮氏、1割強が山本氏を支持している。

都市部で選挙結果に影響を及ぼすことが多い無党派層では、約5割が小池氏を支持し、宇都宮氏が約1割、山本氏が1割弱の支持を得ている。小野氏は新宿区や港区など都心部の有権者の1割強の支持を得ている。

新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中で行われている都知事選で、争点として重視する問題(複数回答)を尋ねたところ、「新型コロナウイルス対策」が82%と最多となった。さらに、「高齢化対策や福祉政策」と「景気や雇用対策」が各72%など、感染拡大の影響が大きい課題が続いた。一方、「五輪・パラリンピックへの取り組み」は40%にとどまり、来年に延期された東京大会に対し、他の争点に比べて関心があまり高まっていないことが浮かび上がった。

調査は6月25~27日、東京都を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。有権者在住が判明した1309世帯の中から766人の回答を得た。回答率59%。

『読売新聞』2020/06/27 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/tochijisen2020/20200627-OYT1T50287/?fbclid=IwAR2QW2OtdkNIMaDDd3vtE-9uhtkLeKsGaCYiKGV34qMCQ02W31DtwPCmxYs
nice!(0)  コメント(0) 

アメリカ大統領選挙 [政治・選挙]

6月27日(土)

何もなければ、もう勝負あり。
トランプが大統領として人格的に不適格なのは、共和党支持者ですら、気づき始めている。

何かあるとしたら、
①バイデン候補が病気で倒れる。
②トランプ大統領がどこかの国と戦争を始める
のどちらか。

②はやりかねないから不安。

注目は、民主党の副大統領候補。
人種問題が争点になっている今の流れだと、黒人女性の政治家がベストだが、適任者がいるか?
もしミシェル・オバマ元大統領夫人が出れば、バイデン候補は「鬼に金棒」状態になるが、彼女は出ないと思う。

--------------------------------------------
バイデン氏、全激戦州でトランプ氏にリード 米紙調査

米紙ニューヨーク・タイムズは25日、世論調査結果を公表し、11月の米大統領選の勝敗のカギを握る六つの激戦州のすべてで、民主党候補のバイデン前副大統領がトランプ米大統領を6~11ポイントリードしていた。トランプ氏は2016年大統領選で民主党候補のクリントン元国務長官を相手に、この6州すべてで接戦を制しただけに、今回は苦しい戦いを強いられている。

バイデン氏はトランプ氏に対し、ペンシルベニア州で10ポイント、ミシガン、ウィスコンシン両州で11ポイントと2ケタの差をつけ、フロリダ州で6ポイント、アリゾナ州で7ポイント、ノースカロライナ州でも9ポイントリードした。全米でもバイデン氏に投票するとの回答が50%で、トランプ氏は36%だった。CNNの8日公表の世論調査結果でもバイデン氏がトランプ氏に14ポイントの差を付けていた。

米大統領選ではほとんどの州が1票でも多く得票した候補が全選挙人を獲得する「総取り」方式を採用しており、共和、民主両党の支持層が拮抗(きっこう)する激戦州は選挙戦略上最も重要となっている。トランプ、バイデン両氏は激戦州での支持拡大に最も力を入れている。(ワシントン=園田耕司)
『朝日新聞』2020年6月26日 8時27分
https://www.asahi.com/articles/ASN6V2RJQN6TUHBI03J.html?fbclid=IwAR1VwdnKLbyeBLfw_Sgt8UUwuVqh9YTV1oFn0atyargkpzixPYJJ50_A_T0
nice!(0)  コメント(0) 

6月26日(金)やっと、世の中が動き始めた [日常]

6月26日(金)  曇り  東京  30.9度  湿度67%(15時)

12時、起床。
朝食は、アップルパイとコーヒー。
200626 (1).JPG

NHKから取材依頼のメール。
やっと、世の中が動き始めたことを実感。

昼食は、うどんを茹でる。
付け合わせは、さんまのかば焼き(缶詰)。
200626 (3).JPG

夕食は、豚肉の生姜焼き。
200626 (7).JPG
野菜炒め。
200626 (6).JPG
しらすご飯。
200626 (8).JPG

夜中、「(なんちゃって)ジェンダー論」の第8講「トランスジェンダーと社会(2)―日本文化の要素として―」の講義録の執筆。

就寝、5時。


nice!(0)  コメント(0)