SSブログ

茨城県南部でM4.4,最大震度4 [地震・火山・地質]

9月30日(金)

ちょっと長く揺れたので、身構えてしまった。
ウチは体感で震度2、気象庁発表で震度1。

9月30日14時58分頃、震源地は茨城県南部、深さ50km、地震の規模はM4.4,最大震度4。
2022-09-30-14-58-46-large.jpg
震源はいつもの「関東の地震の巣」。
とくに心配することはないと思う。


nice!(0)  コメント(0) 

宇佐美翔子さんの1周忌 [訃報・追悼]

9月30日(金)

今日、9月30日は、宇佐美翔子さんの1周忌。

「早いなぁ」と思いながらも、青森に行けば、また会えるような気もする。

切ないな。
nice!(0)  コメント(0) 

それは「チャレンジ」ではなく「拷問」に等しい [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

9月29日(木)

Trans-womanには、運動が超苦手な人が多い。
統計データはないが、かなりの比率(7割とか8割とか)だと思う。

私みたいに球技と格闘技はなんでもOK、水泳も並み以上というのは、かなり例外的(だから、「お前は偽物だ!」と言われる)。

運動が超苦手で、現在もまったく運動をしていない30代のTrans-womanに20kmマラソンをさせるのは、「チャレンジ」ではなく「拷問」に等しい。

20kmは根性でなんとかなる距離ではない。
止めた方がいいと思う。

20km走り切れば「人生、何かが変わる」とか「道が開ける」とか、まずもって幻想。
現実は、ただ、身体を壊すだけ。

なんの話か書き忘れた。
10月16日(日)開催の「東京レガシーハーフマラソン 2022」。


nice!(0)  コメント(0) 

10年ほど前に、研究報告を論文化する作業 [お仕事(執筆)]

9月29日(木)

1947年の大阪・阿倍野・旭町界隈の女装男娼のルポルタージュを抜粋・入力作業。
戦後混乱期、食料も不足している時代に、よくこれだけ子細に取材したなぁ、と感心する。
まあ、それだけ女装男娼が好きだったのかもしれないが。

「(女装男娼の)組合に入る」という表現が出てきて興味深い。
「組合」と言っても、しっかりした組織があるわけではなく、相互扶助的な「仲間に入る」という意味なのだが。

昭和戦前・戦後期の大阪の女装男娼については、10年ほど前に、研究報告をしたのだが、どうせどこも載せてくれないので、論文化しないで放置していた。

この数年、後輩の研究者から「ちゃんと論文にしてもらわないと不便だし、引用するのに困ります」と言われている。

もっともな話で、後輩に迷惑をかけるのは本意ではないし、幸い「載せてもいいですよ」という媒体もあらわれたので、遅まきながら、論文化の作業をしている。

できあがれば、「昭和期、大阪の女装文化」3部作(論文3本)になる予定。
nice!(0)  コメント(0) 

9月28日(水)インタビュー取材を受ける [お仕事(出演・取材協力)]

9月28日(水)

武蔵小杉駅のカフェで、ちょい右寄りの、でも信頼できるライターさんのインタビュー取材を受ける。

昨年、「SAKISIRU」のインタビューでお世話になった人。

7月に企画打ち合わせした直後(3日後)に安倍元首相が暗殺され、旧・統一教会問題が噴出して、政治情勢が激変した。
まず、そこら辺から、お話する。
次いで、メインの宗教右派の世界戦略に日本のフェミニストが見事に絡めとられていくプロセスの話。

そして、なぜ、資金力に乏しいトランス活動家団体は、お金のない方(社民党とか)へ寄っていくのか?問題。

2時間弱、お話ししたが、かなり疲れた。
まだ体力が回復していない。

17時過ぎ、帰宅。
nice!(0)  コメント(0) 

ご飯を炊く話 [生活文化・食文化・ファッション文化論]

9月28日(水)

ご飯を炊く話、一般には「家庭科」的な話としてとらえられるけど、実は「軍事」的な側面もある。

端的に言えば、武士も軍人も、戦陣でご飯が炊けないと困るわけ。

だから、軍人・兵士にとって、飯盒でご飯を炊く野外炊飯は必修。

子供軍隊もどきのボーイ・スカウトなどでは、飯を炊く技術を必ず習う。
小学校などでも、ある時期までは、キャンプに行って飯盒炊飯という行事があったはずなのだが、いつ頃なくなったのだろう?

うちは武士→軍人の家系で、父親は軍隊にこそ行かなかった(医学生で徴兵猶予)が、「教練」は受けた世代だから、飯盒でご飯が炊けた。

私も「飯の炊き方くらい覚えとけ」と言われて、教わったので、電気釜がなくても、ご飯が炊ける。
nice!(0)  コメント(0) 

安倍元総理大臣の「国葬儀」 [政治・選挙]

9月27日(火)

「国葬儀」の執行にあたり、安倍元総理大臣を悼む。

安倍ちゃん、今頃、文鮮明のおじさんと、のんびり、おしゃべりしているのだろうな。

地獄の血の池に浸かりながら。

噓つきは、極楽往生できないのだよね。

そのうち、「同じ未来を見ている」仲良しのウラジミールも行くから、寂しくないよね。

-----------------------------------
安倍政治の功罪

罪① 経済政策を誤り、国力を大きく衰退させた。
罪② 国会を軽視し、議会制民主主義の衰退を招いた。
罪③ (まだすべて表に出ていないが)特定の宗教団体(旧・統一教会)と癒着して、自民党の政策を大きく歪めた。これは「売国」的行為である。
罪④ (その結果)ジェンダー平等、少子化対策を軽視し、国勢の衰退を決定的にした。
罪⑤ 「もりかけさくら」に象徴される「お友達」政治。
罪⓺ 国会などで数えきれないほどの嘘をついた。

功① あれ? 思いつかない・・・・。



nice!(0)  コメント(0) 

松濤美術館の企画展についての『朝日新聞』の記事 [現代の性(性別越境・性別移行)]

9月26日(月)
松濤美術館の企画展についての『朝日新聞』の記事。

「口コミで来た」若者に刺さる異性装展 タブーから価値観問う機会に
https://www.asahi.com/articles/ASQ9Q5366Q9JOXIE00L.html

Yahooニュースにも転載されて、かなり評判になっているらしい。
今のところネット配信のみで、有料記事なので、全部は読めない。

ちょっと精度が悪いけど、記者さんからもらった記事全文(PDF)の画像を掲げておく。
朝日新聞20220926 - コピー.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

「貧乏人は米を食え!」の時代 [生活文化・食文化・ファッション文化論]

9月26日(月)

Twiitterで「カップ麺が高い!」が話題になっているけど・・・。

これだけ円安が進行して。輸入品が高騰している状況で、いちばん安価で安定しているのはお米なんだよね。
ほぼすべて国産だし、栽培に輸入燃料とかほとんどかからないし(コンバインの燃料代くらい)。
まあ、炊飯には電気・ガス代がかかるけど。

そういう意味では、輸入小麦が主な原料のカップ麺の値段が上がるのは当然だし、ラーメンやピザなど、小麦食品は、ある意味、贅沢品になりつつある。

叱られるのを承知で言えば、現状は「(私を含め)貧乏人は米を食え!」なのだ。

カップ麺(コンビニで231円らしい)3個で、約700円。
安いお米なら、2kg買えるはず。

さらに保存性を考慮すれば、玄米が最強で、お金があるときに60kgくらい購入しておけば、飢えなくて済む。
nice!(0)  コメント(0) 

9月26日(月)「門前の小僧」に経を読ませる [お仕事(講義・講演)]

9月26日(月)

12時から1時間、慶應義塾大学の「からだセミナー」(10月12日)のZoom打ち合わせ。
まだ昼過ぎなのに、もう疲れている。

なんで、お医者さん(大学病院の小児科の先生)と2人が講師のセミナーなのに、性別移行と医療について、私が話さなければならないのだ?

性別移行と医療については、私は単なる「門前の小僧」。
どうも主催者は「門前の小僧」に経を読ませる気らしい。

結局、「性別の移行と社会適応 ―社会における性別認識と身体の移行の実際―」というテーマになった。
まさに「門前の小僧、習わぬ経を読む」である。


nice!(0)  コメント(0)