SSブログ

厚生労働省2020年の人口動態統計(速報)婚姻数・出生数 [世相]

2月22日(月)

厚生労働省2020年の人口動態統計(速報)
婚姻数は、53万7583件で、 7万8069 件減って、前年比12.7%の大幅減少。
SCN_0014 (3).jpg
グラフを見ると、5月の大きなピークがすっぱり消えている。
(11月のピークはそれほど減っていない)。
ちなみに、離婚数は19万6641件で、前年比 1万6314件( 7.7%)の減少。

出生数は、87万2683件で 2万5917件(2.9%)の減少 で、過去最少。
SCN_0014 (4).jpg
5月以降年末まで低いレベルで推移。
とくに12月の落ち込みが大きい。
妊娠期間を考慮すると、受胎は3月で、この時期からの「濃厚接触」の制約が影響している可能性大。
となると、この出生数の減少傾向は、今後もしばらく続くだろう。


nice!(0)  コメント(0) 

厚生労働省2020年の人口動態統計(速報)死亡数 [世相]

2月22日(月)

厚生労働省2020年の人口動態統計(速報)
死亡数は138万4544人。
速報値ベースで前年比マイナス9373人(0.7%減)。
11年ぶりに前年比マイナス。

通年では、コロナ感染症による死者、「コロナ禍」による自殺者の増加を、社会活動の低下、病院受診の減少などによる他の死因の大幅減少で打ち消した形。

死亡数のグラフはこんな感じ。
SCN_0014 (2).jpg
赤線が2020年、青線が2019年。
4月(+423)、8月(+155)、10月(+3754)、12月(+5949)が前年比増になっている。
1月(-8670)、2月(-2029)、3月(-168)、5月(-3878)、6月(-1931)、7月(-1745)、9月(-560)、11月(-1007)などが前年比減。

ただし、12月単月では、前年同月5949人増で、コロナ感染死の増加が原因と思われる。

nice!(0)  コメント(0) 

前週比33%減 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月22日(月)

前週比88人(33%)減の178人。
2月22日.jpg
週でいちばん少なくなる曜日とはいえ、100人台は、昨年11月16日以来。
再び前週比3割減ペースになるか、明日、明後日の数値に注目。

実効再生産数Rtは0.905[右斜め下](前日0.927)
陽性率4.1%→(2/19、7日間移動平均値)

表と数値は、しのおか氏による。




nice!(0)  コメント(0) 

新型コロナ“重症化を予防する”遺伝子 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月22日(月)

重症化予防遺伝子
ヨーロッパ人の50%、日本人の20%、アフリカ人0%
重症化遺伝子
ヨーロッパ人の16%、南アジア人の60%、東アジア人0%

欧米人&南アジア人は、ネアンデルタール人由来の重症化遺伝子と重症化予防遺伝子の両方を持っているが、東アジア人は重症化予防遺伝子しか持っていない、という話。

現在、たくさん死んでいる欧米人は、重症化遺伝子をもち、重症化予防遺伝子をもたない人たちということか。

しかし、そもそも東アジア人はネアンデルタール人の遺伝子をほとんど受け継いでいないはず。
ということは、重症化予防遺伝子はもっと古い、「出アフリカ」以後、ネアンデルタール人以前の古人類から受け継いだものではないだろうか?

-----------------------------------------------
ネアンデルタール人由来 遺伝子が“重症化予防”
ネアンデルタール人からの贈り物か、それとも負の遺産か

■新型コロナ“重症化を予防する”遺伝子
4万年前に絶滅したネアンデルタール人。
この古代人類から現代人が新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐ遺伝子を受け継いでいる。
こんな研究結果をOIST・沖縄科学技術大学院大学のスバンテ・ペーボ教授の研究グループが発表し、2月17日、PNAS・米国アカデミー紀要に掲載された。

■日本人の約30%も保有
ネアンデルタール人は4万年前に絶滅したが、交雑によって、一部の遺伝情報が現代人に受け継がれている。

スバンテ・ペーボ教授は、スウェーデン出身で、OISTとドイツのマックス・プランク進化人類学研究所で教授を務める。2010年に世界で初めてネアンデルタール人の全ゲノム(遺伝情報)の解読に成功するなど数々の功績を上げ、日本国際賞などを受けている。

新型コロナが重症化するのを“予防する”遺伝子は別の研究グループによってすでに特定されていた。現代人の12番染色体の上にあり、新型コロナで重症化するリスクを約20%低下させる働きがあるという。ペーボ教授らは、この遺伝子が、ネアンデルタール人に由来していて、新型コロナウイルスが感染した細胞の中で、ウイルスの遺伝情報を分解する酵素の働きを高めていることを発見したと発表した。

ペーボ教授によるとこの遺伝子は、アフリカ以外に住む、約50%の人が持っていて
日本人もおよそ30%の人が保有しているという。

■実は、より強力な“重症化”遺伝子も受け継いでしまっている
“重症化を予防する”遺伝子とは反対に、“重症化させる”遺伝子も、現代人はネアンデルタール人から受け継いでいるという。この遺伝子は重症化のリスクを2倍も高めているとする解析結果が、やはりペーボ教授らによって明らかにされている。

ただ、その分布には偏りがある。
“予防”遺伝子はアフリカ以外に広く分布しているのに対して、
“重症化”遺伝子はヨーロッパでは最大16%、インドやバングラデシュなどの南アジアは、なんと最大60%の人がこの遺伝子を受け継いでいるという。
逆に、日本や中国など東アジアの人々は、この遺伝子を持っていないとされる。

つまり、ヨーロッパや南アジアの人たちが“重症化”遺伝子と“予防”遺伝子の両方を持つのに対し、日本人など東アジアの人は“予防”遺伝子しか持っていないというのだ。
“重症化”遺伝子は“予防”遺伝子より5倍ほど影響力は強いとしている。

■見えてきた祖先の受難
なぜ、このような偏りが生まれたのか。ペーボ教授は、「ネアンデルタール人から遺伝子を受け継いだ我々の祖先が、東アジアでコロナウイルスを含む疫病に襲われ、リスクがある遺伝子を持たない人たちが生き残っていったためではないか」と推察する。
さらに南アジアで最大60%もの人が、“重症化”遺伝子をもっていることについては、「この遺伝子がコレラなどコロナ以外の病気に対しては、プラスに働くことを示しているように見える」と指摘している。

「ネアンデルタール人は約4万年前に絶滅したが、我々の祖先と交雑したため、いまもプラスとマイナスの両面で我々に影響を及ぼしています」

■“ファクターX”なのか
では日本人を含む東アジアの人々が“重症化”遺伝子を持たず“予防”遺伝子のみを保有していることは、死亡者や重症者が少ない理由、つまり“ファクターX”なのだろうか。

「日本人が“重症化”遺伝子をもっていない遺伝的な幸運は“ファクターX”のひとつかもしれない」
ペーボ教授は、こう述べたうえで、年齢や性別、糖尿病や喘息といった基礎疾患があるかどうか、そして密接な身体的接触が少ない社会文化などの影響の方が大きいのはないか」としている。

■分野を超えた発見 支えたのは「基礎研究」 
ネアンデルタール人研究の専門家であるペーボ教授が、新型コロナウイルス感染症というパンデミックで論文を書く。人類学者で国立科学博物館の篠田謙一副館長は、こういった研究分野を超えた成果について「ホモサピエンスは、あちこちで交雑しながらいろんな遺伝子を受け入れて今に至っている。病気になるひとにも偏りがあって、それが何故かを考えるときに基礎的な学問が非常に重要になってくる」と基礎研究の重要性を指摘する。
ペーボ教授も強調している。「基礎研究がなければ、例えばワクチンだってこんなにも早く完成しなかっただろう。強くしっかりとした基礎研究があれば、脅威が訪れたときに課題にすぐに対処できる」

新型コロナを巡っては医療分野だけではなく、様々な分野の研究者たちがそれぞれの専門を超えて、重症化のメカニズムなど治療法の開発につながる論文を発表している。

テレビ朝日系(ANN)2021年2月21日(日) 14:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e70645f8099f85c412812d9ca5af9f1b7bdba684
nice!(0)  コメント(0) 

埼玉県「多様性を尊重する共生社会づくりに関する調査」 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

2月21日(日)

埼玉県「多様性を尊重する共生社会づくりに関する調査」(5606人)

同性愛者 19人(0.4%)
両性愛者 92人(1.6%)

LGBで2%

トランスジェンダー30人。
内、
男女いずれかの性を自認している 3人(0.05%)
男女いずれの性も自認していない 27人(0.5%)

厳密なTは0.05%だが、Xジェンダーはその10倍。

LGBT=2.05%、LGBT+X=2.55%

私が講義でいう私見、全世代でLGBT=3.2% よりさらに少ない。
電通ラボが敷衍し、(一部の)NPOや活動家が主張する8%は明らかに誇大。

18~34歳
98名/1166名=8.4%が性的マイノリティ
35~64歳
86名/4440名=1.9%が性的マイノリティ

顕著な世代差があり、若い世代限定だと、電通ラボの8%に近い。
nice!(0)  コメント(2) 

前週比27%減 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月21日(日)
前週比99人(27%)減の272人。
2月21日.jpg
今日は、かなり(目標の30%近く)減った。
実効再生産数Rtは0.927[右斜め下](前日0.939)
陽性率4.1%[右斜め上](2/19、7日間移動平均値)

表と数値は、しのおか氏による。
nice!(0)  コメント(0)