SSブログ

「モデナの恋人」は男女ではなかった [性社会史研究(一般)]

9月15日(日)

イタリア北部のモデナ(バルサミコ酢の産地)で、2009年に出土し「モデナの恋人」と呼ばれていた、手をつないだ状態で並べて葬られていた4~6世紀ごろの2体の人骨が、歯のエナメル質のタンパク質分析の結果、両方とも男性と判明。
モデナの人骨.jpg
画像を見る限り、骨盤は土圧でかなり変形しているので、適切な判断は難しいと思う。
比較的状態が良い、腕と足の骨で比較すると、右側の人がやや華奢な印象があるが、どちらも男性と見るべきかと思う。

形質人類学は、30年以上前に勉強したことなので、あてにはならないが。

日本でも、奈良・斑鳩の藤ノ木古墳(6世紀)の石棺にいっしょに葬られている2体の人骨が両方とも男性である(可能性が強い)という鑑定結果になって、ちょっとした論争になったことがある。

並べて仲良く埋葬されていたら、男女の恋人だろうと考えるのは、異性愛ロマンティズムそのもので、古代の場合、必ずしもそうとは言えない。

--------------------------------
古代ローマの「恋人たち」 実は男性同士 手をつなぎ埋葬

【9月14日 AFP】2009年にイタリアで発見され、手と手をつないで埋葬されていたことから「モデナ(Modena)の恋人たち」として知られていた5世紀の人骨2体が、どちらも男性のものであったとする論文が今週、英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に発表された。

研究者らはこれらの人骨について当初、性別を確認できなかったことから男女のものと推定し、酢の産地として知られるイタリア北部モデナに住んでいた恋人同士のものだった可能性があると考えていた。だが、歯のエナメル質に残されたタンパク質を分析する新技術により、2人は男性同士であることが確認された。

男性2人がなぜ手をつないだ状態で丁重に埋葬されていたのかは、依然として謎のままだ。論文によると、同じ墓所で発掘された他の人骨11体のうち、数体には戦闘で受けるものと同様の損傷があった。

伊ボローニャ大学(University of Bologna)のフェデリコ・ルリ(Frederico Lugli)教授の研究チームは「この2人の『恋人たち』は、戦闘で共に亡くなった戦友、あるいは友人同士であったため、同じ墓所に埋葬されたのかもしれない」「あるいは、2人は親族──年齢が近いことから、いとこ同士あるいは兄弟の可能性もある──で、親族関係があることから同じ墓に入れられた」と説明している。

一方、2人が同性の恋人同士として埋葬された可能性は低いという。研究チームは「この2人が恋愛関係にあった可能性は排除できないものの、埋葬を行った人々がそのような絆を表すために2人の手をつながせようと決めた可能性は低い」と結論している。

手をつないで埋葬された成人の人骨は、古くは8000年前の新石器時代のものを含めこれまでに少なくとも6組が見つかっているものの、すべて男女のカップルとみられている。(c)AFP

「AFP」2019年9月14日 6:21 発信地:パリ/フランス [ フランス, イタリア, ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3244454

nice!(1)  コメント(0) 

伝統的な入れ墨「紋面」を施した最後のタイヤル族女性が死去 [生活文化・食文化・ファッション文化論]

9月14日(土)

台湾・タイヤル族の伝統的な入れ墨「紋面」は、「衣服とジェンダー&セクシュアリティ(2)―身体と装いの間―」の講義で紹介している。

まさに消えゆく身体装飾文化で、仕方がないこととはいえ、少し寂しい。

----------------------------------
顔に入れ墨施した最後のタイヤル族女性が死去/台湾

台湾タイヤル族、最後の「紋面」女性1.jpg
柯菊蘭さん=資料写真

(苗栗 14日 中央社)顔に伝統的な入れ墨「紋面」を施した北部・苗栗県在住の台湾原住民(先住民)タイヤル族、柯菊蘭さんが14日、県内の病院で死去した。柯さんは紋面の伝統を受け継ぐ最後のタイヤル族であると同時に、同県に居住する最後の紋面保有者。生前から同族の人々に、この伝統は「タイヤル文化の一部」であり、文字で記録を残してほしいと繰り返し訴えていたという。

同県政府原住民族事務センターなどによると、紋面はタイヤル族の女性にとって、機織りなどの技能を身に付け、結婚する資格があることを意味する。また、出自を表すものでもあり、死後、紋面があれば虹の橋を越えて祖先と再会できると信じられてきた。

柯さんは1923年生まれ。当時は日本統治時代で紋面は禁止されていたが、8歳ごろにこっそりと紋面を施した。その後紋面師は道具を没収され、2度目の施術ができなかったため、色は通常より薄くなっている。禁止令が続く中、紋面の伝統は次第に失われていった。

同県は2016年に「紋面伝統」を無形文化財に登録し、ドキュメンタリーを制作するなどして伝統文化の伝承に取り組んできた。この時インタビューを受けた柯さんは、もし自分がいなくなったら「子孫は漢民族と区別がつかなくなるだろう」と話し、文化の消滅を憂いていたという。

柯さんは年初に肺炎を患って以降、入退院を繰り返していた。葬儀は先住民の伝統にのっとって行われる予定。

台湾で存命の紋面保有者は北部・新北市で暮らす東部・花蓮県出身のセデック族、林智妹さん1人のみとなった。
(魯鋼駿、管瑞平/編集:塚越西穂)

『フォーカス台湾』2019年9月14日(土) 19:00配信
https://www.cna.com.tw/news/acul/201909140082.aspx
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000004-ftaiwan-cn
nice!(0)  コメント(0) 

アメリカ産松茸? [日常(料理・食べ物)]

9月14日(土)

東急ストアで見つけた「アメリカ産 松茸」。
190914-4 (1).JPG
1980円かと思ったら、なんと980円。
いくらなんでも安すぎる。
「アメリカ産? カナダ産は何度も食べてるけど・・・本物かな? だまされてもいいか」と思いながら購入。

家に帰り、ラップを破って香りをかいでみる。
190914-4 (2).JPG
まあ、それらしい匂いはするが弱い。

形が小さいので、松茸ご飯に。
190914-4 (3).JPG

炊きあがり。う~ん、やっぱり香りが弱い。
190914-4 (4).JPG

まあ、きのこご飯だとおもえばいいや。
190914-4 (5).JPG


nice!(1)  コメント(0) 

9月14日(土)ピンクの偏光ラメグラデーション。 [日常(髪・爪・肌・ファッション)]

9月14日(土) 曇り  東京  24.6度  湿度76%(15時)

10時、起床。
朝食は、さつま芋デニッシュ、マロンデニッシュとコーヒー。
190914-1 (1).JPG
190914-1 (2).JPG

12時20分、家を出る。
東急東横線で学芸大学駅へ。
今日は碑文谷八幡の御祭禮。
駅前の三谷北町会の御神輿。

女の子が一丁前の格好をしていて、かわいい、
IMG_0006.JPG


昼食は東口路地の「鶏そば たけいち」で「濃厚鶏骨醤油そば」(980円)。
190914-2 (1).JPG
おいしい!
190914-2 (2).JPG

13時半、西口のネイルサロン「プティマーナ」へ。
いつものようにSチーフが手際良く作業。
今日はピンクの偏光ラメグラデーション。
190914 (1).JPG
190914 (2).JPG

15時20分、辞去。

「ドトール」で休憩。
190914-3.JPG

旧「仕事部屋」に寄って、郵便物の整理。
IMG_0008.JPG
↑ いよいよ道路工事が始まる。

18時半、帰宅。

夕食は、松茸?ご飯。
190914-4 (5).JPG
「学大市場」の「日本一」の焼き鳥。
190914-5 (1).JPG
野菜のオリーブオイル焼き。
190914-5 (3).JPG

お風呂に入って温まる。

就寝、2時。



nice!(0)  コメント(0) 

宮城学院女子大がトランスジェンダー女性を受け入れ [現代の性(性別越境・性別移行)]

9月14日(土)

宮城学院女子大(宮城県仙台市)が2021年度から、トランスジェンダー女性を受け入れ。

私立の女子大学としては、筑紫女学園大学(福岡県太宰府市)に続いて2校目。

トランスジェンダーの排除を主張する自称「フェミニスト」がどれだけ騒ごうが、多くの方の尽力で、世の中、こうやって少しずつでも前に進んでいく。
-----------------------------------------------
トランスジェンダーの学生に門戸 宮城学院女子大、21年春から「望む性で生きるよう支援」

宮城学院女子大(仙台市青葉区)は2021年4月から、戸籍上は男性でも自身の性別が女性だと認識しているトランスジェンダーの学生の入学を受け入れる方針を決めた。共生社会を目指し、流動的な意味も含む女性たちが自分らしく生きられる環境を整える。

性的少数者への理解や支援が社会的な課題となる中、同大は17年に教職員らで「性の多様性と人権検討委員会」を設立。今年3月にトランス女性への対応をまとめた。

今月21日に平川新学長らが記者会見し、学生の自己決定などを尊重する「共生のための多様性宣言」を発表する。

同大ではこれまで、入学時は戸籍と性自認が女性だった学生が、入学後に性自認が男性に変わったケースが複数あったという。同大は「それぞれの学生が望む性で生きられるよう支援したい」と説明する。

国内ではお茶の水女子大(東京)が20年4月からトランス女性の入学を受け入れる方針を発表するなど、複数の女子大で取り組みが進んでいる。

◎21日記念講演会
宮城学院女子大はトランス女性受け入れなどの「多様性宣言」を記念した講演会を21日午後1時から、同大学で開く。お茶の水女子大の室伏きみ子学長が「多様性を包摂する女子大学と社会」をテーマに講演する。入場無料で、申し込み不要。連絡先は宮城学院女子大学生課022(277)6271。

『河北新報』2019年09月08日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190908_13002.html



nice!(0)  コメント(0) 

友風、2場所連続で横綱鶴竜を破る [スポーツ]

9月14日(土)

大相撲秋場所7日目、結びの一番、鶴竜(東横綱)vs友風(西前頭3枚目)。

なんと先場所に続いて、友風が横綱をはたき込みで破り、連続金星。
すごい!すごい!

家猫さんが大喜び。
(友風関は、家猫さんが神奈川県立向の岡工業高校にいた頃の教え子。「ウチが地理と世界史を教えたにゃ」)

これで4勝3敗。
当たるのは上位ばかりの難しい位置だが、もしかすると、勝ち越せるかも。
(現在、序ノ口からの連続勝ち越し13場所で、歴代2位タイ記録)

nice!(0)  コメント(0)