7月10日(金)論文「『LGBT』史研究と史資料」完成 [お仕事(執筆)]
7月10日(金) 曇り 東京 28.1度 湿度81%(15時)
11時、起床。
朝食は、洋梨のデニッシュとコーヒー。
.JPG)
昼食は、冷やし天麩羅うどん(昨夜の残り)。
-b206b.JPG)
午後、昨夜、というか朝までかけて書き上げた論文「『LGBT』史研究と史資料」を、推敲して完成。
400字×40枚という指定は、私の場合12000字にしかならないことがわかった。
単純な掛け算だと16000字だが、実際は25%も少ない。
本当は、もう1、2点、画像を入れたいのだが、それができず残念。
NHKの番組、コメント出演決定。
収録は9月23日とのこと。
ずいぶん先だ。
それまで生きていられるか、やや不安。
夕食は、牛肉を痛める。
-01e05.JPG)
夏野菜炒め。
-4a19d.JPG)
夜中、講義録の執筆。
就寝、5時。
11時、起床。
朝食は、洋梨のデニッシュとコーヒー。
昼食は、冷やし天麩羅うどん(昨夜の残り)。
午後、昨夜、というか朝までかけて書き上げた論文「『LGBT』史研究と史資料」を、推敲して完成。
400字×40枚という指定は、私の場合12000字にしかならないことがわかった。
単純な掛け算だと16000字だが、実際は25%も少ない。
本当は、もう1、2点、画像を入れたいのだが、それができず残念。
NHKの番組、コメント出演決定。
収録は9月23日とのこと。
ずいぶん先だ。
それまで生きていられるか、やや不安。
夕食は、牛肉を痛める。
夏野菜炒め。
夜中、講義録の執筆。
就寝、5時。
岡山市で結核の集団感染 [世相(新型コロナ肺炎関連)]
7月10日(金)
岡山市で結核の集団感染。
結核の集団感染はそれほど珍しいことではない。
だいたい全国で数年に1度くらい起こる。
結核の年間死亡者数は約2000人。
新型コロナ感染症の死者は2~7月上旬で980人。
年間ではだいたい同レベル。
高齢者が亡くなるケースが多いのも同じ。
でも、結核では「自粛強制」して経済・社会を破壊するようなことはしない。
--------------------------------------------
岡山市内で結核の集団感染 60代女性、同居家族など計6人
岡山市保健所は10日、市内の60代女性が結核を発病し、接触のあった家族と職場関係者の計5人が集団感染したと発表した。いずれも入院や服薬の治療を受けており、感染拡大の恐れはないという。
市によると女性は昨年9月ごろからせきがあり、今年4月7日に市内の病院を受診し結核と診断された。市は、同居の家族3人とアルバイト先の飲食店従業員ら5人を検査。家族3人の発病と職場の2人の感染を確認した。
女性は市内の病院に入院しているが、命に別条はないという。家族3人も重い症状ではなく、せきなどで結核菌を拡散する状態ではないとしている。
市は10日、集団感染を厚生労働省に報告した。岡山県内の結核の集団感染は2018年12月に県備前保健所管内で発生して以来。
『山陽新聞』2020/7/10 22:21 (JST)7/10 22:40 (JST)
https://this.kiji.is/654190764481004641?c=49404987701575680&fbclid=IwAR3alVi5sWSw9GStlrkcHXya5zcKccQ9HYg86wOi3lxT
岡山市で結核の集団感染。
結核の集団感染はそれほど珍しいことではない。
だいたい全国で数年に1度くらい起こる。
結核の年間死亡者数は約2000人。
新型コロナ感染症の死者は2~7月上旬で980人。
年間ではだいたい同レベル。
高齢者が亡くなるケースが多いのも同じ。
でも、結核では「自粛強制」して経済・社会を破壊するようなことはしない。
--------------------------------------------
岡山市内で結核の集団感染 60代女性、同居家族など計6人
岡山市保健所は10日、市内の60代女性が結核を発病し、接触のあった家族と職場関係者の計5人が集団感染したと発表した。いずれも入院や服薬の治療を受けており、感染拡大の恐れはないという。
市によると女性は昨年9月ごろからせきがあり、今年4月7日に市内の病院を受診し結核と診断された。市は、同居の家族3人とアルバイト先の飲食店従業員ら5人を検査。家族3人の発病と職場の2人の感染を確認した。
女性は市内の病院に入院しているが、命に別条はないという。家族3人も重い症状ではなく、せきなどで結核菌を拡散する状態ではないとしている。
市は10日、集団感染を厚生労働省に報告した。岡山県内の結核の集団感染は2018年12月に県備前保健所管内で発生して以来。
『山陽新聞』2020/7/10 22:21 (JST)7/10 22:40 (JST)
https://this.kiji.is/654190764481004641?c=49404987701575680&fbclid=IwAR3alVi5sWSw9GStlrkcHXya5zcKccQ9HYg86wOi3lxT
再度の「自粛強制」(でも補償はなし)になったら・・・ [世相(新型コロナ肺炎関連)]
7月10日(金)
東京、2日連続の200人超えで、マスメディアに煽られた「自粛強制派」が、また勢いを盛り返している。
検査をたくさんすれば、たくさん出てくるのは当たり前ではないか。
昨夜のNHKニュースでも、キャスターが「専門家」から「規制強化すべし!」という言質を取ろうと、何度も同じような質問を繰り返していた。
この調子で、再度の「自粛強制」(でも補償はなし)になったら、東京の自営業は壊滅する。
自営業が壊滅した東京を望む人たちの思考が理解できない。
社会というものをどう考えているのだろう。
東京、2日連続の200人超えで、マスメディアに煽られた「自粛強制派」が、また勢いを盛り返している。
検査をたくさんすれば、たくさん出てくるのは当たり前ではないか。
昨夜のNHKニュースでも、キャスターが「専門家」から「規制強化すべし!」という言質を取ろうと、何度も同じような質問を繰り返していた。
この調子で、再度の「自粛強制」(でも補償はなし)になったら、東京の自営業は壊滅する。
自営業が壊滅した東京を望む人たちの思考が理解できない。
社会というものをどう考えているのだろう。