SSブログ

『歴史の中の多様な「性」 日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』(岩波書店)7月14日発売予定 [お仕事(執筆)]

6月4日(土)

拙著『歴史の中の多様な「性」 日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』(岩波書店)は、7月14日(木)発売予定。
四六判 380頁、定価3100円+税。

よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------
  目 次
はじめに
Ⅰ 「性」の多様性の再検討
 1 近代的ジェンダー・セクシュアリティ観を疑う
 2 性別越境文化の論理
 3 同性間性愛文化の普遍性

Ⅱ 日本の性愛文化史――中世から現代へ
 4 藤原頼長のセクシュアリティ――『台記』にみる男色関係
 5 薩摩藩における男色の系譜――「兵児二才」(へこにせ)制と学校文化
 6 説話の中の性別越境――江戸相撲、強豪力士は女だった?
 7 「文明開化」は抑圧の始まり――異性装禁止とその拡大
 8 近代社会と男装者――女性という社会的制約の中で
 9 女装世界の20世紀――トランスジェンダー・カルチャーの構造
 10 レズビアンの隠蔽――概念の欠落とロールモデルの不在

Ⅲ アジアの性別越境文化――インド・中国・朝鮮半島
 11 インド――「ヒジュラ」に学ぶサード・ジェンダー
 12 中国――女装の美少年・「相公」(シャンコン)
 13 朝鮮半島――芸能集団「男寺党」(ナムサダン)の稚児とその起源

Ⅳ 歴史の中の多様な「性」
 14 「伝統的」な「性」の在り様とは何か?
文献一覧/あとがき/初出一覧

nice!(0)  コメント(0) 

DSM-5-TRの性別違和診断基準の変更点 [現代の性(性別越境・性別移行)]

6月3日(金)
針間克己先生によるアメリカ精神医学会の「DSM-5-TRにおける性別違和診断基準の変更点」解説。
https://annojo.hatenablog.com/entry/2022/06/03/221220

大きな修正はないが、語句(用語)がいくつか変わっている。
ICD-11に寄せているような・・・。


nice!(0)  コメント(0) 

二転三転 [お仕事(執筆)]

6月3日(金)

岩波書店の広報誌『図書』の原稿、昼間の面談では7月末刊行の8月号掲載(ゆっくり校正)という話だったのに、夜、帰宅したらメールが来ていて、原稿を「落としそうな」偉い先生が締め切りを1カ月延長したにもかかわらず、やっぱり「落ちる」とのことで、私の原稿を7月号に繰り上げたいとのこと。

これで、(当初予定)8月号→(落としそう)7月号→(なんとかなりそう)8月号→(やっぱり落ちる)7月号と、文字通り二転三転。

締め切り1カ月前に原稿を入れた人(私)がいなかったら、どうするつもりだったのだろう?


nice!(0)  コメント(0) 

10月の公開対談の打ち合わせ [お仕事(講義・講演)]

6月3日(金)

16時半、渋谷の松濤美術館へ。
9~10月の企画展「装いの力 異性装の日本史」の付属イベント、ドラァグクイーン公開対談の打ち合わせ。

20時半、帰宅。
気が抜けたせいもあるのか、ちょっと疲れた。
nice!(0)  コメント(0) 

6月3日(金)出版予定は7月14日 [お仕事(執筆)]

6月3日(金)

10時、起床。
朝食は、クリームロールとコーヒー。
IMG_1348.JPG
12時半、家を出る。
駅までの途中で雲行きが怪しくなる。
東急目黒線に乗車。
奥沢~大岡山駅間で激しい雨。

神田神保町に着いたら止んでいた。

14時、一ツ橋の岩波書店に出向いて、自著の再校を担当編集者に手渡す。
これで著者校了。

出版予定は7月14日とのこと。

15時20分、辞去。

神保町・靖国通りの「十割蕎麦・嵯峨谷」で遅い昼食。
天婦羅蕎麦(冷・500円)
IMG_1349.JPG
初めて入ったが、まずまずかな。
今度はざる蕎麦を試してみよう。
(続く)


nice!(0)  コメント(0)