SSブログ

何度目かの決意表明 [現代の性(性別越境・性別移行)]

2月25日(火)

千田「論文」の尻馬に乗る形で、今後、トランスジェンダー、とりわけ社会で発言するトランスジェンダーへの反発・抑圧が強まっていくだろう。

でも、私たちはけっして負けない

長い長い抑圧の時代を生き抜いてきた先達たちに学び、新たな理論で武装して戦い抜く。

トランスジェンダーの仲間たち、死ぬんじゃないよ!
世の中、生き残った者が「勝ち」なんだから。
nice!(0)  コメント(0) 

千田「論文」の「枠組み」批判 [現代の性(性別越境・性別移行)]

2月25日(火)

千田教授の「論文」が「TERF」の枠組みに完全に乗ってしまっている点。

①トランスジェンダーの社会的包摂の議論をトイレ・お風呂問題に誘導・集約している点。
トランスジェンダーの多くは、現状の「線引き」を変えることは主張していないし、現実に問題は(ほとんど)起こっていないにもかかわらず。

②セルフID論の焦点化。
「女性であると主張すれば女性として社会的に扱うべきだ」などという非現実的な主張は、現実の社会を生きているトランスジェンダーはほとんど誰もしない。
「ジェンダーアイデンティティは重要だが万能ではない」のだ。

トランスジェンダーの多くが主張していないことを、あたかも主張しているかのようにでっち上げるのが「TERF」の得意とする「藁人形論法」であり、千田「論文」はその枠組みに、かなりの部分乗ってしまっている。

千田「論文」の多くの読者が、「千田教授はターフ寄りである」「ターフ擁護の論文だ」と読んだのは(千田教授によれば「誤読」だそうだが)、そうした枠組みの問題性、姿勢(学問的中立性)の偏りを真っ先に強く感じたからだと思う。

細かな論旨にもいろいろ疑問はあるが、根本的には枠組みの問題だと思う。
そういう意味では、「こいつはターフではないか?」という先入観をもって読まれてしまった場合が多かったのは、ある意味、不幸だったと思う。
ただ、それはご本人の問題設定が招いたものだ。

もう一点、枠組みの問題を指摘しておこう。

③ 問題化の経緯が飛んでいる。
そもそも、トランスジェンダー排除の議論は、2018年7月のお茶の水女子大学のトランスジェンダー学生受け入れ声明に始まっている。
その後、9月頃からTwitter上での反対意見が強まり、その際、受け入れ反対派が焦点化したのが「トイレや風呂はどうする?」だった。
それがいったん沈静化したのち、2019年初から再び燃え上がる。
批判の背後にTERFの存在があることが意識されたのもこの頃だ。
そして、「ペニスをぶら下げたトランスジェンダーが(今すぐに)女性トイレや女風呂に侵入してくる」というTERFの煽りに恐怖や不安を書きたてられた女性たちが出現する。
そうした女性たちの中には、素朴な恐怖をいだいただけの自分が「ターフ」呼ばわりされることに反発する女性も出てくる。

千田教授は、今述べたようなそれ以前の経緯については、あまり関心がないようで(調査もしていない?)、「論文」に簡単な要約があるだけだ。
また、この間の推移を丁寧に追っている『女たちの21世紀』98号掲載の堀あきこさんの論考を、なぜかまったく無視している。

それまでの経緯を軽視して、途中から書き始めた結果、トランスジェンダーとその支持者が素朴な恐怖感を抱いているだけの女性たちを「ターフ」として差別し始めたかのような問題設定になっている。
これは、まず誰が差別的言論を始めたのか?を無化し、つまり被差別の当事者を差別者であるかのように巧みにすり替える、ずいぶんひどい論法だと思う。
これまでの経緯を知っている人たちが、驚き、憤るのは無理もないと思う。
nice!(0)  コメント(1) 

新型コロナウイルスの遺伝子解析結果 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月25日(火)

新型コロナウイルスについて、中国科学院など政府系研究機関が12カ国から集めたウイルスの遺伝子データを解析した調査結果を発表。
なかなか興味深い。

(1)発生源が武漢市の海鮮市場ではない可能性。
ウイルスは、ほかの場所で発生してその後、武漢市の海鮮市場で拡散した可能性。

(2)2019年12月8日と2020年1月6日の2回、大きな拡散があり、2019年11月下旬か12月の初めには、すでにヒトからヒトへの感染が起きていた可能性。

https://www.msn.com/ja-jp/news/world/発生源-武漢市の海鮮市場ではない-昨年11月にヒト-ヒト感染か/ar-BB10jf6u?ocid=spartandhp&fbclid=IwAR3laIJXdu_1JJb
nice!(0)  コメント(0) 

新型コロナウィルスによる肺炎の発症例(その18) [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月24日(月・休)
どれだけ、感染が拡大し発症者が出ていても、検査しなければ陽性者は増えないのは、誰が考えてもわかる理屈。
政府としては、ともかく検査をさせないことで、陽性者の増加を抑えて、感染拡大を隠蔽して、防疫対策の不手際を隠し、政権を維持する戦略。
でも、それもそろそろ限界。

20時の時点で、北海道が30人、東京都が32人。
以下、神奈川県18人、愛知県17人、和歌山県13人、千葉県13人。
あれだけ中国人観光客が多かった大阪府が1人、京都府が2人というのは、やはりおかしい。

さらに、山梨県が0というのも不思議。
特急「富士回遊」の乗客の9割は外国人、その6割くらい(つまり全体の半分強)は中国人観光客だった。
私が感染したとすると、1月21日に都留文科大学通勤のために乗った「富士回遊1号」だと思っている(ゲホゲホ)。
(幸い28日は、大雪で休校になり乗らなかった)

要は、検査しなければ、陽性者は出ないということ。
-------------------------------------------------------
【厚生労働省2月24日発表分(128~139例目) 】
(128例目)石川県在住の60代男性(会社員)。
16日発症、23日入院、24日陽性判明。
(陽性確定例)石川県在住の50代女性(医療従事者)。
50代男性(83例目)の濃厚接触者。
(129例目)札幌市在住の70代女性。
21日発症。
70代男性(114例目)の濃厚接触者。
(130例目)札幌市在住の50代男性。
14日発症。
(131例目)北海道北見市在住の20代女性(会社員)。
18日発症。
50代男性(113例目)の濃厚接触者。
(132例目)北海道江別市在住の50代男性(江別市の公立高校教員)。
17日発症。
(133例目)神奈川県在住の50代男性(会社員)。
14日発症。
(134例目)東京都在住の40代男性(会社員)。
13日発症。
(135例目)東京都在住の50代男性(会社員)。
19日発症。
港区の「電通」本社ビルに勤務。
(136例目)東京都在住の30代男性(会社員)。
18日発症。
(137例目)相模原市在住の50代女性(無職)。
20日発症。
50代男性(112例目)の妻。
(138例目)相模原市在住20代女性(無職)。
21日発症。
50代男性(112例目)の娘。
(139例目)相模原市在住20代女性(学生)。
19日、発症。
50代男性(112例目)の娘。
nice!(0)  コメント(0) 

2月24日(月・祝)両足、筋肉痛 [日常]

2月24日(月・祝) 晴れ  東京  15.4度  湿度42%(15時)

11時、起床。
よく眠って、疲労はとれたけど、両足の筋肉痛がひどい。
歩くだけでヨロヨロ。
昨日、京都で山道・坂道含めて15000歩のダメージ。

朝食は、京都「しずや」のデニッシュ。
200224 (1).JPG
桜色だけど、苺味。

今日は、休養。

昼食は、「しずや」のフルーツサンド、カツサンド。
200224 (2).JPG
200224 (3).JPG
どちらも美味。

夕食は、京都「ゆば庄」の汲み上げ湯葉。
200224 (6).JPG200224 (7).JPG
鶏のから揚げ。
200224 (5).JPG
大黒しめじと卵のお汁。
200224 (4).JPG
お風呂に入って足のマッサージ。

夜中、動画「日本のクィアアート(絵画篇)」の台本作り。

就寝、3時。

nice!(0)  コメント(0) 

新型コロナウィルスによる肺炎の発症例(その17) [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月23日(月・休)

新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大の件、この数日の状況を見ていると、検査をすればどんどん(陽性者)が出てくるように思える。

つまり、現在、感染拡大中というより、人口密度が高い地域、あるいは北海道など中国からの観光客が多い地域では、すでにかなり拡散してしまったのではないか。

私も含めて、もうかなりの人が感染していて、ただ顕著な症状が出ないので検査されず、逆に、たまたま症状が出て検査された人が陽性者になるということではないだろうか(ゴホゴホ)。

中富良野町の小学生兄弟の感染例など、そう考えないと辻褄が合わない。
-------------------------------------------------------
【厚生労働省2月21日発表分(80~91例目) 】
(80例目)北海道中富良野町在住の10歳未満男性(小学生)。
81例目の弟。15日発症。
(81例目)北海道中富良野町在住の10代男性(小学生)。
80例目の兄。18日発症。
(82例目)北海道在住の40代女性。
(83例目)石川県在住の50代男性(石川県職員)。
16日発症。
(84例目)埼玉県在住の10歳未満男性(未就学児)。
1月30日、チャーター便(2便)で父親とともに帰国。父親が10日に陽性判明。
(85例目)東京都在住の50代女性(パート職員)。
10日、発症。
(86例目)東京都在住の70代女性。
1日、発症
(87例目)東京都在住の50代女性(無職)。
4日、発症。
(東京都で26例目)
(88例目)千葉県在住の60代男性。
6日、発症。
(89例目)神奈川県相模原市在住の80代男性。
1月27日入院、2月5日退院。18日発症。
(90例目)愛知県名古屋市在住の70代男性。
19日発症。
(91例目)愛知県名古屋市在住の20代女性。

【厚生労働省2月22日発表分(92~113例目) 】
(92例目)熊本市東区在住の20 代女性(看護師)。
17日発症。
93例目の娘。
(93例目)熊本市東区在住の50 代男性(土木作業員)。
20日発症。
92例目の父。
(94例目)熊本県上益城郡在住の60 代男性(無職)。
2月2日~10日、自宅がある北海道に滞在。15日、発症。
(95例目)和歌山県在住の40 代男性。
2日、発症。
(和歌山県で13例目)
(96例目)千葉県在住の60 代女性(千葉市立中学校の教員)。
12日発症後も勤務、19日入院。
(97例目)千葉県在住の50 代女性。
2月11日 「さっぽろ雪まつり」に参加。16日発症。
(千葉県で16例目)
(無症状病原体保有者)千葉県在住の30 代女性。
(98例目)北海道在住の70 代女性。
6日、発症。
(99例目)北海道知内町在住の80 代男性。
3日、発症、27日死亡
(100例目)北海道旭川市在住の70 代男性(飲食店・トンカツ屋経営)。
16日発症、22日陽性判明。
(101例目)北海道函館市在住の50 代女性(看護師)。
17日発症。七飯町議(64例目)と接触あり。
(102例目)北海道函館市在住の60 代男性(無職)。
10日発症。肺炎重症。
(103例目)北海道根室市在住の50 代女性(パート従業員)。
15日発症。
(104例目)北海道在住の10 代女性(学生)。
6日発症。
(105例目)北海道江別市在住の50 代女性(学校給食の配膳係)。
13日発症。
(106例目)東京都在住の60 代男性(介護老人施設の職員、送迎運転手)。
12日発症、肺炎重症。
(107例目)名古屋市在住の60 代女性。
19日発症。ハワイ帰りの女性と接触?
(108例目)名古屋市在住の40 代女性。
20日発症。ハワイ帰りの女性と接触?
(109例目)名古屋市在住の60 代男性。
20日発症。ハワイ帰りの女性と接触?
(110例目)名古屋市在住の60 代男性。
20日発症。ハワイ帰りの女性と接触?
(111例目)栃木県在住の60 代女性。
「クルーズ船」の乗客、検査陰性者として19日下船して帰宅。
21日発症、22日陽性反応。
(112例目)相模原市在住の50 代男性(JR東日本の職員、相模原駅などで業務)
16日発症。
家族3名(妻、娘2人)の陽性確定(調査中)
(113例目)北海道在住の50 代男性(会社員)。
17日発症。
(無症状病原体保有者)石川県在住の10 代男性。
21日に感染が判明した男性(83例目)の家族。

【厚生労働省2月23日発表分(114~125例目) 】
(114例目)札幌市在住の70代男性(会社員)。
(115例目)名古屋市在住の70代女性。
22日、発症。ハワイ帰りの女性と同じ屋内施設を利用。
(116例目)名古屋市在住の70代男性。
ハワイ帰りの女性と同じ屋内施設を利用。
(117例目)千葉県在住の40代男性(会社員)。
14日発症。広島県、岐阜県に出張。
(118例目)北海道旭川市在住の30代男性。
(119例目)北海道旭川市在住の60代女性。
(120例目)北海道美瑛町在住の20代男性(公務員・消防士)。
18日発症。
(121例目)北海道愛別町在住の70代男性(スクールバス運転手)。
19日、発症。
(122例目)北海道釧路市在住の30代女性(パート従業員)。
(123例目)北海道在住の80代男性(無職)。
13日、入院。
70代女性(98例目)の濃厚接触者。
(124例目)北海道在住の40代女性。
(125例目)北海道在住の20代女性(学生)。
22日、緊急搬送。
10代女性(104例目)の濃厚接触者。

nice!(0)  コメント(0) 

「若衆文化研究会」が中止(延期) [お仕事(講義・講演)]

2月21日(金)

講演する予定の3月15日の「若衆文化研究会」が中止(延期)になった。
昨夜、パワーポイント資料を完成させて、今日、レジュメを作ろうと思ったけど、「もしや?」と思って止めておいた。

まあ、こういうご時勢だから、仕方ない。

5~6月あたりに延期ということだが、6月はたぶんスケジュール的に無理。

nice!(0)  コメント(0) 

ちょっと嫌な場所 [地震・火山・地質]

2月21日(金)

震源が、ちょっと嫌な場所(阿多南部カルデラ)。
気のせいならいいのだが。
20200221152549495-22002226.jpg
22日00時22分ころ、震源地は、鹿児島湾(北緯31.3度、東経130.6度)、震源の深さはごく浅い、地震の規模はM3.1。
最大震度は2。
nice!(0)  コメント(0) 

2月21日(金)「以前よりはずっといいです」&渋谷、人が少ない [日常(通院)]

2月21日(金) 曇り  東京  14.2度  湿度44%(15時)

10時、起床。
朝食は、アップルパイとコーヒー。
200221 (2).JPG
14時半、家を出る。
東急東横線で渋谷へ。
昼食は、久しぶりに中央街の「博多天神ラーメン」。
200221 (3).JPG
チャーシュー麺(750円)。
200221 (4).JPG

16時、桜丘町の「中国気功整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
全身疲労気味。
ただ、肩・腕はまずまず。
左足、太腿裏、膝下外側、かなり痛い。
坐骨神経痛が出ている。
脹脛(アキレス腱上部)は左右ともに痛い。
とくに左は激痛。
それでも、Y先生「以前よりはずっといいです」「前回よりいいです」
まあ、そうかもしれないのだけど、痛いのは痛い。

17時50分、辞去。

渋谷、人が少ない。
巨大な旅行バッグを転がしている観光客がほとんどいないので、とても歩きやすい。
時計の電池交換で寄った「ビッグカメラ」も空いている。

19時、帰宅。
夕食は、お刺身(中とろ、かんぱち)
200221 (6).JPG
明石焼。
200221 (5).JPG
のどぐろの蒲鉾。
200221 (7).JPG
弾力ない。

明日からの旅行の準備。
お風呂に入って髪を洗う。
就寝、0時半。
nice!(0)  コメント(0) 

ふと思ったけど・・・まさかそんなこと [現代の性(性別越境・性別移行)]

2月21日(金)

トランスジェンダー排除の問題で、私が書いたり・言ったりした物で、千田教授の今回の論文のテーマといちばん関係が深いのは「日本のフェミニズムが問われるもの―トランスフォビアの克服とトランス女性との連帯ー」(『女たちの21世紀』98号アジア女性資料センター)。
論題を見れば誰でもわかる通り。
なのに、それを無視して、一般向けに語った「ハフポスト」インタビューから引用してるのが、すごく不思議。
まあ、私みたいな「木っ端」はともかく、『女たちの21世紀』98号は、この問題の特集号だか、堀あきこさんや飯野由里子さんの論考も載っている。
なのに引用も注記もされていない。
同じ雑誌の99号の座談会は引かれているのに・・・。
まさかと思うのだけど、千田教授、98号(特集号)見てない可能性もあるかな・・・と、ふと思った。
いやいや、先行研究の参照は学問の基本、Ph.Dの先生がまさかそんなことはない、と思いたい。
nice!(0)  コメント(0)