SSブログ

2月10日(月)午後、ずっと寝ている [日常]

2月10日(月) 晴れ  東京  10.1度  湿度37%(15時)

10時、起床。
朝食は、いちごクリームサンド。
200210 (1).JPG

昼食は、油揚げと卵をいれたうどん(五島手延べ)。
200210 (3).JPG

昨日より、身体が辛く、午後は、すっと寝ている。

夕食は、牛肉と野菜のデミグラスソース炒め。
200210 (4).JPG
私はあまり食べられない。
ご飯、半分ほど。

就寝、2時。


nice!(0)  コメント(0) 

トランスマーチ(3月21日、川崎市) [現代の性(性別越境・性別移行)]

2月10日(月)
EQC8g-nVUAA-zPG.jpg
トランスマーチ(3月21日、川崎市)、やりたい人(主催者)がいて、警察の道路使用許可とって合法的に実施し、自由意思で参加したい人が歩くのだから、別にそれでいいと思うのだけどね。

変に勘繰るの、よそうよ。

【追記(2月28日)】
延期になりました。

nice!(0)  コメント(0) 

国際的欺瞞 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月10日(月)
84391807_4109264129098965_7180032910467006464_o.jpg
https://www.facebook.com/phredcross/photos/a.716318608393551/4109264122432299/?type=3&theaterhttps://www.facebook.com/…/a.71631860839…/4109264122432299/…
シンガポールとタイがかなり増えてきている。
中国との行き来が多い国なので、かなり心配。

日本は、「お船」の分はカウントしないことになったし、国内の人は検査してないから、5日の第21例目の報告が最後で、もう5日間も、統計上まったく増えていない(他に症例が出ない感染例が5例あるので21+5=26になる)。

まったくもって欺瞞的。
政府としては、たぶんこの(検査しない)路線で、「ときどき肺炎になる悪い風邪が流行っている」という形で、済まそうとするだろう。

nice!(0)  コメント(0) 

新型コロナウィルスによる肺炎の発症例(その7)クルーズ船での新たな感染確認65人 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

2月10日(月)

クルーズ船の陽性者、予想通りどんどん増える。
感染して検査陽性になったら下船できるシステム。
船内で感染が広がっているのに、事実上、放置状態。
このまま船内隔離を続けると、半分くらい陽性になると思う。
これから毎日、数10人単位の陽性者が出て、それが10日続く。

一方、市中の人たちの感染報告は、5日の(21例目)が最後。
これを、感染は広まっていないとみるか、検査から漏れているとみるか。
たぶん後者。
----------------------------------------
【厚生労働省の発表】
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の海上検疫(2月10日発表)。
新たに検査した103名のうち、65名が新型コロナウイルス陽性。
これで、乗客乗員3711名中439名を検査して135名が陽性(検査率11.8%、陽性率30.8%)。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の海上検疫(2月9日発表)。
新たに57名のうち6名が新型コロナウイルス陽性。
陽性確認は、延べ336名の検査中70名。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の海上検疫(2月8日発表)。
新たに検査結果が判明した6名のうち3名が新型コロナウイルス陽性。
陽性確認は、延べ279名の検査中64名。

----------------------------------------------
クルーズ船での新たな感染確認は65人 厚労省

新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で、厚生労働省は10日、新たに65人の感染が確認されたと発表しました。クルーズ船で感染が確認されたのは、合わせて135人となりました。

厚生労働省は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で今月3日から乗客と乗員全員にあたる合わせて3700人余りの検疫を行い、このうち、発熱やせきなどの症状があったり、症状がある人と濃厚接触したりした人などから検体を採取してウイルス検査を実施しています。

その結果、厚生労働省は10日、新たに65人の感染が確認されたと発表しました。

このうち、10日午後7時の時点で4人を医療機関に搬送しその後も順次、搬送するということです。

これで、クルーズ船で感染が確認されたのは、135人となりました。

クルーズ船は先月20日に横浜を出発し、その後、香港に住む80歳の男性が香港で船を下りたあとに新型コロナウイルスへの感染が明らかになっていました。

厚生労働省は残るおよそ3600人の乗客と乗員について、今後も引き続き船内にとどまったうえで原則として、今月5日からの14日間は、客室などで待機することを求めることにしています。

また、感染が確認された人と濃厚接触したり、発熱などの症状が見られたりする人については、順次、ウイルス検査を実施していくことにしています。

国内で感染が確認されたのは
▽クルーズ船の135人、
▽チャーター機の10人、
▽それ以外の観光客などが16人の合わせて161人となっています。

乗員乗客全員への検査 現段階では難しい 官房長官
菅官房長官は午後の記者会見で、クルーズ船で新たに60人余りの感染が確認されたことについて「検査を進める中で、陽性反応が出ていると報告を受けている。検査結果をきちんと整理のうえ、本人に伝えてから厚生労働省から公表される。今後はウイルス検査の処理能力などを踏まえつつ、引き続き、船内の乗員乗客の健康や不安の解消を最優先に対応していきたい」と述べました。

そして乗員乗客全員への検査実施については、「現状においては厳しいものがある」と述べ、現段階では難しいという認識を示しました。

「NHKニュース」2020年2月10日 23時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012279941000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
nice!(0)  コメント(0) 

ハッテン場・権田原 [性社会史研究(性別越境・同性愛)]

2月10日(月)

1960~70年代の男性同性愛者の「ハッテン場・権田原」の画像。
権田原.jpg
出典は、山内昇「現代遺跡・権田原の探検 あるハッテン場の生成と崩壊」(『現在風俗’91現代遺跡』現代風俗研究会、1992年)。
撮影は1960年代と思われる。
とても貴重なレポートなのだが、掲載がゲイ関係雑誌・書籍ではないので、意外に知られていない。
ちなみに「権田原」は明治神宮外苑の東側「外苑東通り」の地名で、東京市電の品川~四谷三丁目線(後の都電7系統)の停留所の名称。
明治40年(1907)の開業時には、その名があるので、少なくとも明治時代後期には存在した地名。
現在も都営バスの停留所や交差点の名称に受け継がれている。
nice!(0)  コメント(0)