SSブログ

11月25日(土)[カシオペア紀行」(1日目:秋田へ) [旅]

11月25日(土)  晴れ  東京  14.4度  湿度37%(15時)

今日は、上野駅から寝台特急「カシオペア」に乗って秋田へ。
いろいろ出たいイベント・学会もあるのだけど、長年連れ添った大切な家猫さんの還暦記念なので、こちらが優先。

私自身の体調もだいぶ回復してきた。
上気道炎はほぼ収まり(まだ咳が出るけど)、胃がやや重いけど

-------------------------------------------

JR東日本の寝台特急列車「カシオペア」は、1999年から上野駅~札幌駅間を走っていたが、2016年3月の北海道新幹線開業で津軽海峡トンネルが使えなくなるため、定期運行は廃止された。

その後、団体専用の臨時列車「カシオペアクルーズ」「カシオペア紀行」として運用されている。

今回、秋田行きの「カシオペア紀行」が、家猫さん(←なぜか寝台列車が好き)の60回目の誕生日に運行されるので「家猫さん還暦記念」として乗車してきた。
IMG_7569.JPG
15時52分、上野駅13番ホームに入線。
IMG_7555 - コピー.JPG
牽引はEF81-81号電気機関車。
IMG_7559 - コピー.JPG
「カシオペア」のヘッドマーク。
IMG_7560 (2).JPG
車両の表示
IMG_7566 - コピー.JPG
もうすぐ乗車。
IMG_7563 (2).JPG
16時20分、発車。
通路はとても狭い。
IMG_7599 - コピー.JPG
お部屋は、標準タイプの「カシオペア・ツイン」。
上・下があるが残念ながら下(10号車13号室)。
IMG_7598.JPG
コンパートメント内は広いとは言えないが、座席1つとソファーベットが向き合う形で配置され、トイレ兼洗面所もある。

とてもうれしそうな家猫さん。
IMG_7576 - コピー.JPG
それにしても、なんで寝台列車がすきなのだろう?
廃止直前の「富士」(東京~大分)にも乗ったし、「北斗星」(東京~洞爺)にも乗りたがった。

「カシオペア」乗車記念証。
IMG_7579.JPG

17時半過ぎ、ウェルカム・ドリンク(オレンジジュース)が配られる。
18時半、宇都宮を過ぎたあたりで、予約したお弁当が届く。
IMG_7586.JPG
3段重ねのお重箱タイプ。
IMG_7587.JPG
開けてみると、なかなかゴージャス。
IMG_7588.JPG
IMG_7590.JPGIMG_7591.JPG
IMG_7589.JPG
おかずの量がたっぷり。
味も予想以上にGoodで満足。

20時14分、郡山駅を通過。
IMG_7595.JPG
寝る前に、ラウンジカー(12号車)に行って、コーヒーを飲む。
IMG_7593 - コピー.JPG

機関車のお尻。
IMG_7597.JPG

部屋に戻って、ベッドの準備。
座席をずらして、背もたれを平らにすると、L字型(右奥に曲がる)のベッドになる。
家猫さんが進行方向に並行に、私は直角に寝る。
IMG_7602.JPG

松川という駅で30分近く(20時29分~20時58分)停車。
IMG_7601.JPG
「夢」がテーマの小説(浅田次郎「ブラック オア ホワイト」)を読んでいたのだが、引き込まれるように意識を失う。

駅の明るさで目が覚める。
IMG_7603.JPG
時計を見ると、23時57分。
どこだろう?と見ていたら、「松島」という行き先表示の電車が入ってきた。
とすると仙台駅だ。
あれ? でも仙台駅は23時44分発のはずなのだが。
0時13分、29分遅れで仙台駅を発車。
深夜にもかかわらずホームの端に「撮り鉄」君が3人いて、手を振っていた。
IMG_7605.JPG
この列車、そんなに珍しいのか?

その後、熟睡。

nice!(0)  コメント(0) 

「JAGA」へ [日常(料理・食べ物)]

11月24日(金)
(続き)
家族を呼び出して、夕食は新丸子駅西口のインド料理「JAGA」へ。

サービスのスープ(ほうれん草と卵)。
IMG_7543.JPG
ベサン・ムルグ・カバブ。
IMG_7547.JPG
ベサン粉(豆粉)とマサラに漬け込んだチキンの釜焼き。
やわらかくてジューシー。
IMG_7548.JPG
巨大ナン。
IMG_7550.JPG
マトンカレー。
IMG_7549.JPG
2辛のはずなのに、なんでだかとても辛い(3辛と間違った?)
IMG_7552.JPG
ああ、おいしかった。

19時45分、帰宅。

明日からの旅行の準備。
お風呂に入って髪を洗う。

就寝、2時。






nice!(1)  コメント(0) 

11月24日(金)関東学院大学「セクシュアリティ論」第8講「江戸時代のジェンダーとセクシュアリティ(2)ー「男色」と「女色」ー」 [お仕事(講義・講演)]

11月24日(金)  晴れ  横浜  15.5度  湿度41%(15時)

9時、起床。
朝食は、アマドショコラとコーヒー。
IMG_7531.JPG
シャワーを浴びて、髪と身体を洗い、よくブローしてあんこを入れて頭頂部で結んでシュシュを巻く。
化粧と身支度。
多色使いの植物柄のチュニック(長袖)、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショートブーツ、ワインレッドのバッグ。
黄色のニットのポンチョを羽織る。
IMG_7537.JPG
12時、家を出る。

東急東横線で横浜へ。
昼食は京浜急行ホームの「タリーズコーヒー」。
IMG_7538.JPG
↑ 牛肉とマッシュルームのラグ―ソース(980円)

13時46分発のバスに乗る。
13時55分、講師控え室へ。
レジュメは170部印刷.
15分前に教室(3号館5階502番)へ。

15時「セクシュアリティ論」の講義開始。
第8講は「江戸時代のジェンダーとセクシュアリティ(2)ー「男色」と「女色」ー」。

1 「歌舞宴遊図」の世界 ―「男色」と「女色」の対置―
2 「三人絡み」の趣向が意味するもの
3 「境界の川」の流れは違っていた ーセクシュアリティ観の変容―
(1)前近代のセクシュアリティ観
(2)近代のセクシュアリティ観

16時28分、終了。
講師控室に戻り、コメント票の整理など後片付け。
16時55分、辞去。

日没がすっかり早くなり、講義と後片付けを終えて校門をでると(17時55分)、夕暮れと言うより、もう夜に近い。
IMG_7540.JPG
↑ 関東学院大学の前を流れる金沢八景・侍従川。

16時59分発のバスに乗る。
17時25分発の特急(品川行き)で座っていく。
18時20分、自宅最寄り駅に帰着。
(続く)

nice!(0)  コメント(0)