SSブログ

迎春 2018年 [日常]

2018年1月1日
2018迎春.JPG
お陰様をもちまして、新しい年を迎えることができました。

昨年は62年の人生でいちばん忙しかった1年だったような気がします。
いろいろ機会を与えてくださった皆様に心から感謝しています。

加齢と身体の故障で、以前のように思うままに行動することができなくなっていますが、なんとか今年も自分がなすべき仕事を続けていこうと思っています。

なにとぞよろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(0) 

紅白歌合戦 チラ見 [テレビ批評]

12月31日(日)

お雑煮の下ごしらえをしながら、NHK紅白歌合戦をチラ見。

椎名林檎さんの朱赤地に孔雀の羽模様の振袖、とても素敵。
アンティーク風だけど、きれいすぎるから今物(復刻?)だろう。

Perfume、「渋谷セルリアンタワー」のてっぺん(屋上ヘリポート、184m)から中継で「TOKYO GIRL」を唄うというのはすごいなぁ。
幸いほとんど無風状態だったから良かったけど、風があったら危ないぞ。

松田聖子、太ったなぁ。

安室奈美恵は、なぜ引退するのだろう?
まだまだ声は出るのに。

石川さゆりさんの着物、黒(少し緑味?)の地に、金で青海波模様。
地や模様の染に「蒔き糊」の技法を使っているように思う。
一見、渋いけどとてもゴージャス。

nice!(0)  コメント(0) 

お雑煮の下ごしらえ [日常(料理・食べ物)]

12月31日(日)

お雑煮の下ごしらえ。
IMG_8324.JPG
↑ 大根(銀杏形)、人参(梅花形)、椎茸(亀甲形)、竹の子。
IMG_8323.JPG
↑ 里芋
IMG_8326.JPG
↑ 鶏肉(胸肉・もも肉混合)
これで6品。
7品目の小松菜は明日処理する。

上等の昆布と鰹節で一番出汁をじっくりとって、準備完了。
IMG_8325.JPG
nice!(1)  コメント(0) 

SHIPにじいろキャビン開設10周年記念シンポジウム『LGBTコミュニティ、この20年のあゆみ』」(その2) [性社会史研究(性別越境・同性愛)]

12月31日(日)
rainbow1228.jpg
「SHIPにじいろキャビン開設10周年記念シンポジウム『LGBTコミュニティ、この20年のあゆみ』」(9月18日)での私の講演記録です。

「先行するトランスウーマン。メディアにおけるLGBTの扱い方を振り返る」
http://wezz-y.com/archives/51069

テレビにおけるトランスジェンダーの扱いを歴史的に振り返りました。

大勢の方に読んでいただけたら幸いです。


nice!(0)  コメント(0) 

12月31日(日)年越しそば [日常(料理・食べ物)]

12月31日(日)  晴れ  東京 5.4度  湿度69%(15時)

11時、起床。

東京、朝、雪が舞う。
最高気温も5.4度で、とても寒い大晦日。

年越しそばは、新丸子駅西口「ふくや」の手打ちそば。
IMG_8313.JPG
初めて茹でてみたが、なかなか難しい。
つなぎがやや甘く、切れやすい。
でも、ほぐしが甘いとダマになる。

1回目は、ちょっと失敗。
IMG_8314.JPG
2回目は、まずまず。
IMG_8319.JPG
味は良いのだけどねぇ。
IMG_8315.JPG

少し足りないので、冷凍庫に1袋だけあった秩父「武蔵屋」の半生そばを茹でる。
こちらは作り慣れているので問題はなし。
IMG_8320.JPG

付け合わせは、ちょっと贅沢な海老天。
IMG_8318.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

SHIPにじいろキャビン開設10周年記念シンポジウム『LGBTコミュニティ、この20年のあゆみ』」(その1) [性社会史研究(性別越境・同性愛)]

12月30日(土)
rainbow1228.jpg
「SHIPにじいろキャビン開設10周年記念シンポジウム『LGBTコミュニティ、この20年のあゆみ』」(9月18日)での風間孝さん(中京大学教授)の講演記録。
「『性的指向』が初めて判決文に刻まれた府中青年の家事件を振り返る」
http://wezz-y.com/archives/51068

日本の同性愛者権利運動の原点である「府中青年の家裁判」を顧みる。

私も同席させていただいたが、この裁判闘争の経緯がこうして記録化・公開されることは、とても大切なことだと思う。

大勢の方に読んでいただきたい。

nice!(1)  コメント(0) 

タクシー運転手との会話 [世相]

12月30日(土)

昨日、足は痛むし荷物は重いしで、新宿から神宮前までタクシーに乗った。
年配(と言っても私より少し下?)の運転手さんがいきなり「お客さん、ビットコインってどう思いますか?」と聞いてきた。

「えっ? なんでいきなり?」と思ったら、目の前(助手席の背もたれの裏側)にビットコイン取引の広告があった。

「う~ん、私の世代は、それなりの銀行や証券会社の株券が紙屑になるのを見ているからねぇ。ましてなんの実態もない仮想通過に投資する気にはなれないわよね」と返事をした。
すると、運転手さん「やはり、そうですよね。実は、私、その株券が紙屑になった証券会社に居たんですよ」

「え~っ!それはたいへんでしたね」と言ったところで、目的地に着いてしまい、「どこの証券会社ですか?」とまでは聞けなかった。
山一証券(1997年11月破綻)かな、それとも三洋証券(1997年11月破綻)かな。

以前、着物でタクシーに乗った時、いきなり着物の種類を言い当てた運転手さんがいたが、その人は倒産した着物屋の元・若旦那だった。

倒産やリストラで失業した男性で、タクシー運転手になった人はけっこう多いのだろう。

nice!(0)  コメント(0) 

12月30日(土)予定延期 [日常]

12月30日(土)  晴れ  東京 11.1度  湿度28%(15時)

10時、起床。

今日は、秩父に行ってお墓の掃除をしてくる予定だったが、朝起きたら、疲労蓄積と風邪気味で体調が良くない。

「お前も60を超えたのだから、体調が悪い時は無理をしてはいけないよ」という亡父の言葉を思い出して(夢の中で言われたような気がした)延期した。

心身にあまり負荷がかからない程度にいろいろ片付け。


nice!(0)  コメント(0) 

2017年(下半期)の仕事 [お仕事(講義・講演)]

12月30日(土)

今年も残すとことわずか、「2017年(下半期)の仕事」をまとめました。

執筆で形になったのは、論考3本と再録1本でした。

講演・講義・研究報告は、ルーティンの講義のほかに、講演が10回、ゲスト講義が1回、研究報告が2回、トークライブが2回、プレゼンテーションが1回の計17回で自己新記録。

その他、対談1本、コメント・紹介記事3本、テレビ出演1回。

62年の人生でいちばん多忙な半年間でした。
機会をくださった皆様、お世話になった方々、ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
【執筆】
9月 「裸体・着衣とセクシュアリティ ー近代日本におけるキリスト教の影響ー」
(『福音と世界』2017年10月号「特集・かざることの神学」新教出版社)
10月 「トランスジェンダーと青少年問題」
(季刊『青少年問題』668号「特集・LGBTとは」 一般財団法人 青少年問題研究会)
10月「日本における性別越境現象の歴史と現在」
(『ホルモンと臨床』63巻 4号「特集・内分泌科医が理解すべきトランスジェンダー」医学の世界社)←2015年 4月号だが実際は2017年10月刊行
11月(再録)「歴史の中の多様な性」
(『アステイオン創刊30周年ベスト論文選1986-2016 ―冷戦後の世界と平成―』第3巻「日本論・日本文化論」CCCメディアハウス)

【対談】
8月 伏見憲明×三橋順子「新宿二丁目ができるまで」
(「アデイon line」 http://aday.online/2017/08/09/oshiete-6/

【講演・講義・研究報告】
7月7日 千代田区男女共同参画センターMIW講座 講演
 「LGBTを巡る日本の歴史探訪 ―歴史の中でLGBTの人たちの声を聴くー」
9月2日 MASH大阪研修会(大阪・Dista) 講演
 「なぜ女装者やニューハーフの存在はエイズ対策において周縁化され続けてきたのか?」
9月18日 SHIP にじいろキャビン開設10周年記念シンポジウム「LGBTコミュニティ、この20年の歩み~司法とメディアの移り変わり」(慶応義塾大学・日吉)講演
 「メディアにおけるLGBTの扱い方を振り返る」
9月23日 第9回 プティコナウシカの会(目黒区五本木住区センター) 研究報告
 「日本における性別移行の精神疾患化と、世界における脱精神疾患化の潮流」
10月2日 栃木県佐野市人権教育指導者養成専門講座 講演
 「性的少数者と人権 ―性別違和を中心に―」
10月12日 早稲田大学グローバルエデュケーション講座「きもの学2017」 ゲスト講義
 「銘仙とその時代 -昭和戦前期の着物文化―」
10月19日 東京女子大学学会主催 公開連続講座「歴史の中の『LGBT』」 講演
 「『あいまいな性』への抑圧は文明開化から始まった ―ジェンダー・セクシュアリティの枠組みの変化―」
10月20日 もやもやの会 プレゼンテーション
 「東京・新宿の変遷とセクシュアリティ」
10月26日 埼玉県川口市立映像・情報メディアセンター「メディアセブン」 講演
 「歴史の中の『女装と日本人』
11月6日 明治大学文学部キャンパスハラスメント防止委員会研修会 講演
 「『LGBT』に関して、大学教員に望まれる理解・姿勢」
11月12日 関西性慾研究会(2017年第5回:京都室町:井上先生別邸)研究報告
 「新宿『赤線』の写真」「昭和33年3月31日「赤線最後の日」の虚構」
11月18日 日本トイレ協会「第33回全国シンポジウム」(横浜) 講演
 「『LGBT』にやさしいトイレ」
 http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-11-19
12月2日 いずみちゃんナイト16」(高円寺「パンディット」)トークライブ
 「教えて! 女装」 ← よねざわいずみさんと公開対談
12月10日 G-front関西「クリスマス企画講演会・日本トランスジェンダー史-女装史とLGBTブームを追う-」 講演
 「私の軌跡」「大阪の女装文化」「LGBTの現状について」
12月16日 映画「恋とボルバキア」(ポレポレ東中野)トークライブ
 小野さやか監督と公開対談
12月23日 セクシュアリティ夜間学校・特別授業(仙台) 講演
「トランスジェンダーの歴史 ー性的マイノリティのプライドを考えるー」

7月4日~7月18日 明治大学「ジェンダー論」講義(3回)
7月6日~7月20日 東京経済大学「ジェンダー関係論」講義(3回)
9月29日~12月22日 関東学院大学「セクシュアリティ論」(12回)
10月3日~12月19日 都留文科大学「ジェンダー研究1」(12回)
11月16日・30日 明治大学学部間共通総合講座「ジェンダーを考えるⅡ」(2回)
12月21日~ 早稲田大学基幹理工学部「越境する文化」(1回)

【コメント・紹介記事など】
7月 「(探る見る)女装にはまる男たち」
(『北海道新聞』7月4日朝刊)
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-07-05-2
12月 「次世代研究所」LGBT企画「人の数だけ『性』がある」
 (『東京新聞』12月13日朝刊)
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-14
12月 「次世代研究所」LGBT企画(下)「悩める若者に未来を」
 (『東京新聞』12月14日朝刊)
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-14-1

【テレビ出演】
12月10日放送 NHK教育「バリバラ -LGBT温泉旅ー」企画・スタジオコメント

【参照】
2017年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30-3
2016年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2016-12-31
2016年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2016-07-29-2
2015年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2015-12-30
2015年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2015-07-19-1
2014年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27-2
2014年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-31-1
2013年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2013-12-29
2013年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2013-07-06
2012年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2012-12-29-2
2012年(上半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-3
2011年(下半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-2
2011年(上半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-1
2010年の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26

nice!(0)  コメント(0) 

L/G/B/T系のNPOの資金力 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

12月30日(土)

昨夜、聞いた話。
現在、L/G/B/T系のNPO(特定非営利活動法人)の資金力は1000万円単位が当たり前とのこと。
ただし、1カ所から提供されるのではなく、こちらの自治体、あちらの企業という具合に集めてのことらしい。

それでも、諸外国に比べると不十分で、将来的にはもう1桁上(1億円単位)になることが望ましいとのこと。

国際比較からすると「そうなんだろうな」と思うけど、資金を引っ張ってくる才能が皆無で研究費完全自腹(年間10万円単位)の私とは、現状でも2桁違うわけで、正直、うらやましく思う。
同時に、もう個人レベルの活動では、どうにも敵わない時代になったのだなと思う。

まあ、お金というものは、世の人々の役に立つように使うのなら、いくら使ってもかまわないわけで、要は使い方、お金を使って何をするかが大事なのだと思う。


nice!(1)  コメント(0)