SSブログ

左胸が痛い? [日常]

10月16日(火)

京都(研究報告)→家→佐野(講演)→家→都留(講義)というハードスケジュールをなんとかこなして、家に戻る車中、左胸に痛みを感じる。
狭心症という文字が頭をよぎる。

帰宅後、家猫さんに見てもらう。
「どこが痛いにゃ?」
「うんと、ここらへん」
「にゃ?(指圧)」
「痛たたたた!」
「筋がコリコリに凝ってるだけじゃにゃいか!」
「えっ?」
「しょもしょもしょこは左胸じゃにゃく、左肩前にゃ!」

ということで、ピップエレキ絆を貼ってもらう。

nice!(0)  コメント(0) 

新生ジャパン、強豪ウルグアイに4-3で勝利 [スポーツ]

10月16日(火)

コンディションはともかく、少なくともメンバー的にはほぼ本気の、2018W杯ロシア大会ベスト8(FIFAランキング5位)、南米の強豪ウルグアイから、前半で2点とった。
しかも、セットプレーではなく、流れるようなパスワークからの強烈なシュートで。

1点目 前半10分、中島からの縦パスを南野がペナルティーエリア内で受け、巧みなトラップで相手DFを惑わしゴール正面から鮮やかなシュート。
2点目 前半36分には、中島がペナルティーエリア手前からミドルシュート、相手GKがはじいたこぼれ球を大迫が落ち着いて決める。

前半、日本が2-1でリード。

MFにずらりと若手(中島24歳、南野23歳、堂安20歳)を並べた新生ジャパン、攻撃の連動がほんとうに良くなった。
本田が減速役をしていた頃のチームとは見違えるようだ。

後半も2点とった。
堅守のウルグアイから日本が4点もとるなんて、信じられない。

3点目 後半14分、酒井とのワンツーパスで抜け出した堂安が左足できれいに決めて代表初ゴール。
4点目 後半21分、堂安がペナルティーエリア手前から左足で強烈なシュート。相手GKがはじいた球を南野が押し込む。南野は2点目。

結局、4ー3で日本の勝利。
ウルグアイ戦の勝利は、1996年以来22年ぶり。
3点とられたけど、FIFAランク5位、掛け値なしに世界のトップクラスのウルグアイとほぼ互角。
4年後(2022W杯カタール大会)、もっと上(W杯ベスト8以上)に行ける可能性を感じさせた。
これは、今後が楽しみだ。

nice!(0)  コメント(0) 

10月16日(火)都留文科大学「ジェンダー研究1」第3講「『性』と社会を考える(2)―セクシュアリティ論の基礎―」  [お仕事(講義・講演)]

10月16日(火)  曇り  大月  18.7度
16日(火)

5時、起床。
朝食はアップルデニッシュとコーヒー。
IMG_4344.JPG
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて頭頂部で結んで、シュシュを巻く。
化粧と身支度。
黒と白のジラフ柄のロング・チュニック(長袖)、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショート・ブーツ、ワインレッドのバッグ。

7時、家を出る。
東急目黒線で目黒駅に出てJR山手線で新宿駅へ。
8時05分、新宿駅に到着。
南口の駅弁屋で昼食用のお弁当を買い、8時30分発の「あずさ7号」に乗車。
車中、コメント票を読む。
9時38分、大月駅着。
10時02分発の富士急行「ふじさん特急3号」に乗り換え。
富士山は今日も厚い雲の中。
10時20分、都留文科大前駅に到着。

10時27分、都留文科大学に到着。
レジュメは、2枚×420部を印刷。

10時50分、講義開始。
まず、第2講「『性』と社会を考える(1)― ジェンダー論の基礎 ―」の残りを解説。

1 ジェンダーを考える
(1)ジェンダー(Gender)とは何か?
(2)ジェンダーの構築性
(3)“Doing Gender”という考え方
(4)ジェンダー概念の問題性
-------------(ここから)-------------------------
2 ジェンダーと労働
(1)雇用・労働における性差別の撤廃
(2)女性労働の特質

残り40分で、第3講「『性』と社会を考える(2)― セクシュアリティ論の基礎 ―」に入る。

1 セクシュアリティを考える
(1) セクシュアリティ(Sexuality)とは何か?
(2) セクシュアリティの構築性
----------(ここまで)----------
(3) セクシュアリティにおける「正常」と「異常」の問題性
(4) セクシュアリティ観の変遷
2 性的指向・性的嗜好・性幻想、そして性行動
 (1) 性的指向 セクシュアル・オリエンテーション(Sexual Orientation)
 (2) 性幻想 セクシュアル・ファンタジー(Sexual Fantasy)
 (3) 性的嗜好 セクシュアル・プレファランス (Sexual Preference)
 (4) 性的指向と性的嗜好の関係

例年のことながら、大きく積み残し。
来週、頑張らなければ。

昼食は久しぶりに好物の北海道・厚岸駅「氏家待合所」の「かきめし」(1080円)
IMG_4347.JPG
やっぱり、おいしいな。
IMG_4348.JPG

IMG_4349.JPG
↑ 中庭。
山の中の大学(標高520m)なので、秋の気配が濃くなってきた。
IMG_4350.JPG
↑ 定点観測の銀杏の木。
少し黄っぽくなってきた。

4日連続の長距離移動で、さすがに疲労蓄積で、体調が良くなかったが、JR中央線の車中で30分ほど眠ったら、少し回復。
まずまずのコンディションで、2コマの講義を終える。
IMG_4352.JPG
15時10分、辞去。

15時19分発「ふじさん特急10号」に乗車。
車中、コメント票の整理。
大月駅15時37分着。
16時01分発「かいじ116号」に乗り換え。
車中、出欠記入。
立川駅16時38分着。
南武線は1本やり過ごし、16時53分発に乗車。
疲労で眠りに落ちる。
17時40分、武蔵小杉駅に帰着。
駅構内の「タリーズコーヒー」で出欠記入。
IMG_4354.JPG

家猫さんと待ち合わせて買い物。
19時半、帰宅。

夕食は、すき焼き。
181016-4 (1).JPG
ああ、おいしい。
181016-4 (2).JPG
お風呂に入って温まる。
就寝、1時。


nice!(0)  コメント(0) 

「さのまる」 [日常(花・街・山・猫・蝶)]

10月15日(月)

佐野市のイメージ・キャラクター「さのまる」。
IMG_4341.JPG
佐野ラーメンのどんぶりをかぶり、ホテトフライを刀のように腰に差している。
あちこちにいる。
IMG_4322.JPG
市の課長さんに「『さのまる』は犬ですか? それとも猫ですか?」と質問したら、
「『さのまる』は『さのまる』です、ということになっています」という返事だった。

IMG_4343.JPG
↑ レインボー「さのまる」

nice!(0)  コメント(1) 

10月15日(月)栃木県佐野市「人権教育指導者養成講座」講演 [お仕事(講義・講演)]

10月15日(月)  曇り  佐野  20.5度 

8時、起床。
10時半、家を出る。
東急東横線(中目黒駅乗換)東京メトロ日比谷線で、東京を縦断して北千住駅へ。
12時02分発、東武線特急「りょうもう15号」に乗る。
IMG_4317.JPG
IMG_4318.JPG
12時55分(4分延着)館林駅着。
13時00分発、東武佐野線の短い電車に乗り換える。
IMG_4320.JPG
13時16分、佐野駅に到着。
1時間ほど余裕があるので、佐野ラーメンを食べ、街を散策(別掲)。

14時20分、佐野市役所へ。
栃木県佐野市の人権教育指導者養成講座で講演。
IMG_4340.JPG
2年続けて呼んでくださり、とてもうれしい。
さらに言うと、栃木県での講演はこれが6度目。
自治体関係では突出して多い。

15時、開始。
「性的少数者と人権 ートランスジェンダーを中心にー」
Ⅰ 「性」を考える -基礎知識として-
 1 「性」の4要素と多様性
 (1) 人間の「性」は、単純なものではなく、複数の要素から構成されている。
 (2)「性」を構成する要素は、基本的には独立のもので、必ずしも連動するとは限らない。
 (3)「性」を構成する要素が複数であることから、必然的に「性」の多様性が生まれる。
 (4)同性愛とトランスジェンダーの違い
 (5) LGBTとは?
2 「性」を多層構造で考える
 (1)多数派の男性・女性
 (2)同性愛の男性・女性
 (3)トランスジェンダー

Ⅱ 性別違和と学校教育
 1 性別違和(Gender Dysphoria=GD)とはなにか?
 2 青年期以前の性別違和
 3 文部科学省の方針
 4 大学進学

おわりに ―性的少数者と人権―
 1 性別違和をめぐる変化 ―脱精神疾患化―
 2 性的少数者にとっての人権

昨年度の内容に、Ⅱ-4大学進学と、おわりに-1の性別違和をめぐる変化を増補。
さらに盛りだくさんになり、少し駆け足だったが、なんとか1時間20分で話し終える。

30人ほどの教職員さんが熱心に聴いてくださった。
ありがとうございました。
IMG_4358.JPG

昨年度の担当の青山さん(その後、転職)も来てくださった。
北関東の食文化(イモフライなど)について、情報交換。

17時過ぎ、辞去。
佐野駅17時29分発の東武鉄道に乗る。
館林駅で、17時分発の特急「りょうもう40号」に乗る。
IMG_4345.JPG
↑ なぜ同じ経路で210円も特急料金が違うのか?
どうも夜間割引があるらしい。

18時41分、北千住駅に到着。
東京メトロ日比谷線(中目黒駅乗換)東急東横線で武蔵小杉駅へ。
遅い夕食は「松屋」の牛丼+豚汁。
IMG_4342.JPG
20時20分、帰宅。
さすがにかなり疲労。

お風呂に入って温まる。
明日は5時起きなので早寝。
23時半、就寝。

nice!(0)  コメント(0) 

佐野ラーメンの「日光軒」 [日常(料理・食べ物)]

10月15日(月)

ラーメンが食べたくて、1本早い(電車が1時間に1本しかないので1時間早く)電車に乗って、栃木県佐野市へ。

駅にいちばん近い「日光軒」というお店。
外観はラーメン屋っぽくない。

チャーシューメン(850円)と餃子(3個:260円)を注文。

スープは透明感がある醤油味で、私好み。
IMG_4324.JPG
出汁は、煮干しと鶏ガラか?
昔の東京ラーメンを思わせる。
この手のラーメンが好物だった亡父に食べさせたかった。

麺は手打ちの縮れ麺。
IMG_4325.JPG
かなりモチモチ。

餃子はお試しで食べてみたが、皮が厚めでボリュームがある。
IMG_4323.JPG
オーダーから出てくるまでちょっと時間がかかるが、それでも、とてもおいしかった。

IMG_4326.JPG
↑ HALALメニューもあり、この時も外国人客が2組
nice!(0)  コメント(0) 

10月13日(土)性慾研究会(2018年第4回) [性社会史研究(一般)]

10月13日(土) 曇り  京都  21.9度  湿度51%(15時)

7時、起床。
9時、家を出る。
新横浜駅10時06分発「のぞみ315号」に乗車。
睡眠不足(3時間半)なので、小田原駅を過ぎたあたりから熟睡。
三河安城駅付近で目が覚める。
名古屋駅を過ぎて早めの昼食。

例によって好物の「深川めし」。
IMG_4308.JPG
12時05分、京都駅に到着。
地下鉄で四条駅へ。
定宿の「ヴィアイン京都四条室町」へ。
荷物を預ける。

12時30分、室町の井上章一先生の別邸へ。
いろいろお世話になった拙著の刊行御礼を述べる。

13時05分、開会。
-----------------------------------------------------------
「性慾研究会(2018年第4回)」 京都室町・井上先生別邸

(資料紹介)澁谷知美「『草食系男子』の肯定的イメージはどのように簒奪されたのか、という問いを解明するための資料の紹介」
(研究報告)井上章一「女性ファッション誌の学生モデルの分析 ー日本におけるキリスト教受容の一側面ー」
(研究報告)三橋順子「新宿二丁目「『ぼんち』とその周辺―『ゲイタウン』形成の前史として―」
(研究紹介)石田 仁「異性愛の街からゲイの街へ(1960-80-)」
(打ち合わせ)ドイツ合宿(2019年2月)について
-----------------------------------------------------------
17時半、閉会。
今日の出席者、井上章一、古川誠、澁谷知美、光石亜由美、石田仁、鹿野由行、三橋順子(7名)。

2018年は4回で終了。
次回は、2019年1月6日(日)に京都(室町・井上先生別邸)で開催。

懇親会は、烏丸錦西入の居酒屋「清水屋」。
公務で欠席だった斎藤光さん、ここから参加。

22時過ぎ、散会。



nice!(0)  コメント(0) 

10月12日(金)関東学院大学「セクシュアリティ論」第3講「セクシュアリティの基礎(2)ーセクシュアリティの構成要素ー」 [お仕事(講義・講演)]

10月12日(金)  曇り  横浜  23.7度  湿度64%(15時)

9時、起床。
朝食は、アップルパイとコーヒー。
181012-1 (1).JPG
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて頭頂部で結んでシュシュを巻く。
化粧と身支度。
黒地に茶と白の花柄のロングチュニック(5分袖)、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショートブーツ、ワインレッドのバッグ。

12時、家を出る。
東急東横線で横浜駅へ。
IMG_4293.JPG
↑ これはなんだろう?
甲斐武田の残党か?

京浜急行のホームに上がったら、ちょうど快特が来たので乗ってしまう。
車中、コメント票を読む。
13時15分、金沢八景駅に到着。
昼食はバス停前の「CoCo壱番屋」でロースかつカレー。
181012-2 (2).JPG
例によって、ご飯減量(200g)+2辛。
卵サラダ。
181012-2 (1).JPG

13時46分発のバスに乗って関東学院大学へ。
14時、講師控え室へ。
レジュメは、170部を印刷。

15時、講義開始。
3回目なのに、なんだか微妙に受講生が増えている気がする。

コメント票の感想を述べる。
セクシュアリティの構築性、かなりわかってくれたようで、うれしい。

第2講「セクシュアリティの基礎(1)ーセクシュアリティの構築性ー」の残りを解説。
1 セクシュアリティ(Sexuality)とは何か?
2 セクシュアリティの構築性
--------------(ここから)------------------
3 セクシュアリティにおける「正常」と「異常」の問題性
4 セクシュアリティ観の変遷

残り60分で、第3講「セクシュアリティ論の基礎(2)―セクシュアリティの構成要素 性的指向・性幻想・性的嗜好、そして性行動―」に入る。

1 性的指向 セクシュアル・オリエンテーション(Sexual Orientation)
2 性幻想 セクシュアル・ファンタジー(Sexual Fantasy)
3 性的嗜好 セクシュアル・プレファランス (Sexual Preference)
--------------(ここまで)------------------
4 性的指向と性的嗜好の関係

頑張って遅れをかなり取り戻した。
16時30分、終了。

講師控室に戻り、後片付け。
16時50分、辞去。
16時59分発のバスで金沢八景駅へ。

横浜駅構内の「ドトール」で休憩とコメント票の整理。
181012-3.JPG

19時、自宅最寄り駅に戻り。家族とカレー料理の「JAGA」へ。
いつにも増して疲労感が強く、夕食がほとんど食べられなかった。

帰宅して、明日の京都出張の準備だけして、2時間ほど眠る。

疲労蓄積&睡眠不足だったようで、23時頃、起きたら体調回復。
で、今度は眠れなくなって、困った。

就寝、3時半。

nice!(0)  コメント(0) 

スタートダッシュ、成功! [新宿「性なる街」の歴史地理]

10月12日(金)

担当編集者からのメールによると、拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書)、発売日(10日)の時点で、紀伊國屋全店で26冊売れたとのこと(発売前に16冊、発売日に10冊)。

出版業界では「紀伊國屋の売り上げの10倍が、全国での実売」と言われていて、「(この種の本としては)近来にないよい数字」とのこと。

お蔭様で、スタートダッシュは成功だったようだ。

今後は、どれだけの媒体が書評・紹介で取り上げてくれるか?

nice!(0)  コメント(2) 

10月11日(木)自宅で仕事 [日常]

10月11日(木)  曇り  東京  23.5度  湿度86%(15時)

10時、起床。
朝食は、マロンデニッシュとコーヒー。
181011-1.JPG

今日は、家にいられる。
土曜日の性欲研究会の報告を仕上げる。
ブログ「日記」の整備。
その他、デスクワークいろいろ。

昼食は、カツサンド(一切れ)。
181011-2 (1).JPG
足りないので、レタスのオープンサンド。
181011-2 (2).JPG

夕食は、まぐろ(中落ち)とさんまの刺身。
181011-3 (2).JPG
平茸と卵のお汁。
181011-3 (1).JPG

髪の部分染。
お風呂に入って髪を洗う。

就寝、2時半。



nice!(0)  コメント(0)