SSブログ

1月27日(土)京都へ [性社会史研究(一般)]

1月27日(土) 曇り  京都  4.6度  湿度56%(15時)

7時15分、起床
8時50分家を出る。
今日も寒い。

東急東横線からJR横浜線の乗り換えが大幅に改善。
今まで階段だったのがエスカレーターだけで乗換可能に。

新横浜駅10時06分発「のぞみ315号」に乗車。
「性慾研究会」で報告のため京都へ。

IMG_8554.JPG
↑ 丹沢山系も雪化粧。
IMG_8557 - コピー.JPG
↑ 新富士駅手前から。 
7合目付近に雪のベルト、それより上は強風で雪が飛んでいるのか?
IMG_8561 - コピー.JPG
↑ 富士川鉄橋から。

名古屋駅を過ぎて早めの昼食。
IMG_8562.JPG
好物の「深川めし」。

関ケ原付近から積雪が増える。
IMG_8564.JPG

米原駅付近、降雪のため徐行。
湖東平野は雪景色。
IMG_8569.JPG

京都駅到着12時20分。21分の延着。
地下鉄で四条駅へ。
四条通り、風花が待っている。
定宿の「ヴィアイン京都四条室町」に荷物を預ける。

13時、室町の井上章一先生の別邸へ。
(続き)
nice!(0)  コメント(0) 

1月26日(金) [お仕事(講義・講演)]

1月26日(金)

今日は関東学院大学「セクシュアリティ論」の最終講義。
同時に、今期の大学の講義も、これで終了(2月中旬にICUのゲスト講義があるが・・・)。

そして、来週から2週間は「真冬の荒行・採点の祭典」

nice!(0)  コメント(0) 

報告レジュメを仕上げる [性社会史研究(性別越境・同性愛)]

1月25日(木)

夕方から(夕食と仮眠を挟んで)夜中まで頑張って、土曜日(27日)の「性慾研究会(京都)」で報告する「(資料紹介)「浅草陰間宿繁盛記」―昭和初期・浅草の男色売春―」のレジュメを仕上げる。

今回は報告者が少ないようなので、例によって「穴埋め」仕事だが、なんとか間に合った。
未知の資料の分析はやっぱり楽しい。

nice!(1)  コメント(0) 

久しぶりに「博多天神ラーメン」。 [日常(料理・食べ物)]

1月25日(木)
(続き)
東京メトロ副都心線で渋谷へ。
昼食は、久しぶりに「博多天神ラーメン」。
IMG_8531.JPG
ともかく寒いので、温かくて辛いものが食べたくなった。
IMG_8533.JPG
チャーシュー麺(750円)。
いつもより辛子高菜を多目に入れる。

南口の歩道橋で、建設中のビルが高くなり、「ヒカリエ」が見えなくなったことに気づく。
IMG_8535.JPG
再開発中の渋谷駅周辺、どんどん景色が変わる。
IMG_8537.JPG
↑ 後ろに覗いているのが「ヒカリエ」ビル。

桜丘町の「エクセルシオールカフェ」で時間調整と読書。
(続く)
nice!(0)  コメント(0) 

1月25日(木)早稲田大学基幹理工学部「越境する文化」(第4回) [お仕事(講義・講演)]

1月25日(木)  晴れ  東京  4.0度  湿度26%(15時)

7時20分、起床。
朝食はマロンデニッシュとコーヒー。
IMG_8529.JPG
9時15分、家を出る。
寒い!
東京の最低気温ー4.0度、9時の気温+0.2度。
東急東横線・東京メトロ副都心線、今日も遅れ(和光市駅で車両点検)。

10時15分、西早稲田駅に到着。
早稲田大学理工キャンパスは、校舎の影の部分がアイスバーン状態。
IMG_8530.JPG

10時25分、教室へ。
ところが、TAさんが現れない。
困ったなぁ、と思っていたら、開始時刻直前にリレー講座の統括の石井道子教授がいらっしゃる。
TAさん、インフルエンザでお休みとのこと。
出席票の配布など細かいことをお願いする。
10時45分、5分遅れで講義開始。

前回の「世界の性別越境文化」に続き、今日は「日本の性別越境文化」について講義。

12時05分、予定の話を終える。
これで「越境する文化」4回の講義終了。
12時15分、石井先生にご挨拶して、辞去。
(続く)

nice!(0)  コメント(0) 

東京の最低気温ー4.0度、48年ぶりの大寒波 [天文・気象・生物]

1月25日(木) 

早朝、東京で-4.0度を記録。
48年ぶりの最低気温。

でも、故郷の秩父は、-4度くらいは珍しくない土地なので、それを考えたらどうってことない。
寒いのは寒いけど、気合を入れて仕事(講義)に出掛ける。

nice!(0)  コメント(0) 

1月24日(水)リレー講座の採点 [お仕事(講義・講演)]

1月24日(水)  晴れ  東京  7.3度  湿度35%(15時)

今日は寒いし、右足の具合も良くないから、家で仕事をしていようと思った。
ところが、朝っぱらから、某大学某学部の事務室から採点督促の電話。
納期は明日(25日)までなのに、ぜんぜん信用がないらしい。
私、採点期限を守らないことってほとんどないのだけどなぁ。

仕方ないので、出かけることにする。

11時半、起床。
朝食は、アマンドショコラとコーヒー。
IMG_8519.JPG
13時30分、家を出る。
グラウンドはまだ雪原だけど、道路はほぼ支障なく通れる状態。
IMG_8520.JPG
東急東横線で学芸大学駅に移動。
昼食は東口商店街の「シータ」でカレーランチ。
IMG_8522.JPG
カレーは日替わりの里芋とチキン。
IMG_8521.JPG

「仕事部屋」に寄って郵便物の整理。
15時前、目黒郵便局で某大学某学部のリレー講座の試験答案が入ったレターバッグを受け取る。
学芸大学駅まで歩いて西口の「ドトール」でさっそく採点。
26人分なので、30分ほどで終了。

困ったことに1人、私の出した問題への答えじゃない答案があった。
でも、選択した解答番号は私の出題。
このままだと0点なので、教務担当に電話を入れて相談。
結局、付箋を着けて、担当教授に判断を仰ぐことに。

ついでに「採点表、本当に明日までに到着しないと駄目ですか?」と尋ねると、
「私の立場では、『はい、そうお願いします』としか言えません」という返事。
ほんとうに融通がきかない職員だなと思いながら、
「わかりました。じゃあ、これから持参します」

ということで、電車に乗って神保町へ。
IMG_8523.JPG
16時35分、採点表を提出。
やれやれ。

すずらん通りの「東京堂書店」で本を見る。
更科巧『絶滅の人類史ーなぜ「私たち」が生き延びたのかー』(NHK出版新書)を購入。

「サンマルクカフェ」で休憩。
IMG_8524.JPG
「スヰートポーヅ」で餃子(20個)をテイクアウト。
IMG_8525.JPG
↑ 寒風で磨かれた深いブルーの夕空(17時30分)。
左が「救世軍ビル」。

18時15分、自宅最寄り駅に戻る。
駅前の書店で家猫さんを拾って、いっしょに帰る。

夕食は、神田神保町「スヰートポーヅ」の餃子。
IMG_8526.JPG
昭和11年(1936)創業の名店。
最初に食べたのが19歳の時だから、少なくとも43年、変わらぬ味。
これだけ(20個)で1250円、家族3人でちょうどよい分量、コストパフォーマンスは良好。
生野菜。
IMG_8527.JPG
大根とえのき茸のお味噌汁。
IMG_8528.JPG

疲れてしまい2時間ほど仮眠。
起き出して、お風呂に入る。
「日記」を書く。

nice!(0)  コメント(0) 

青森県東方沖でM6.2、最大震度4 [地震・火山・地質]

1月24日(水)

青森県東方沖でM6.2、最大震度4。
もう0.2マグニチュードが大きかったら、被害が出ていたかも。

20180124195611395-241951.jpg
01月24日19時51分頃、震源地は青森県東方沖(北緯41.0度、東経142.5度)、深さ約30km、地震の規模はM6.2。
青森県八戸市、野辺地町、七戸町、五戸町、青森南部町、おいらせ町、北海道様似町などで震度4を観測。

nice!(0)  コメント(0) 

1月23日(火)積雪の東京に戻る [日常]

1月23日(火)  晴れ  東京  10.0度  湿度58%(15時)

7時、起床(「東横イン前橋駅前」)。
8時20分、チェックアウト。
寒い! この時間でも気温はー3.7度。
IMG_8499.JPGIMG_8500.JPGIMG_8501.JPG
路面はアイスバーンだが、駅はすぐ近くなので、慎重に歩けば問題なし。

前橋駅8時24分発の両毛線が積雪のため遅延で、間に合う。
高崎駅8時46分着(6分の延着)。

高崎駅新幹線構内の「ベックス」で朝食(モーニングセット490円)。
180123-1 (1).JPG
アップルパイを追加。
180123-1 (2).JPG
本格的でおいしいけど、ちょっと高い(420円)。

高崎駅のホームが寒い!
北陸新幹線の「かがやき」が雪煙を上げて通過する。

高崎駅9時48分発、北陸新幹線「はくたか554号」に乗車。
IMG_8509.JPG
↑ 佐野の渡り付近。
IMG_8510.JPG
↑ 戸田橋梁から荒川。

10時40分、東京駅に到着。
大井町駅経由で武蔵小杉駅へ。
IMG_8512.JPG
↑ 東急目黒線、多摩川鉄橋から下流方向。
IMG_8513.JPG
↑ 同、上流方向

12時過ぎ、帰宅。

休憩の後、昼食。
ラーメンを茹でる。
180123 (3).JPG
草津白根山の噴火のニュースに驚く。
「日記」を書く。

夕食は、寒いので常夜鍋(豚肉のしゃぶしゃぶ)。
180123 (4).JPG180123 (5).JPG

お風呂に入って温まる。
寒さで体力を消耗し、疲れてしまい早寝。

就寝、23時。
nice!(0)  コメント(0) 

草津の本白根山が噴火 [地震・火山・地質]

1月23日(火)

23日10時頃、群馬県草津の本白根山が噴火。

群馬大学の早川由紀夫先生(火山学)によると、噴火したのは鏡池火口の北隣にある火口の北縁で、小規模な火砕流が発生したらしい。

草津白根山5.jpg
↑ [コピーライト] 時事通信社 噴火した本白根山の近くにある草津国際スキー場のライブカメラ映像=23日午前(草津温泉観光協会ホームページより)
中央に大きな噴石が写っている。

草津白根山3.jpg
↑ 噴煙が山肌を下っているように見える。
小規模な火砕流か?
草津白根山2.jpg
↑ 白い雪の上に黒い火山灰。
かなりの降灰があった模様。
草津白根山1.jpg
↑ 同心円は、噴火した火口から1km、2kmを示す。
今のところ、草津温泉は影響なし。
草津白根山6.jpg
↑ 噴火した火口の正確な位置。
同心円は、500m、1kmを示す。

草津白根山は、白根山(2160m)、逢ノ峰(2110m)、本白根山(2171m)から構成されている。
その内、近年、噴火活動が活発で観測対象になっていたのは白根山で、本白根山は噴気活動もなく、まったく無警戒だった。

nice!(1)  コメント(0)