SSブログ

全体コメントを書く [お仕事(講義・講演)]

12月20日(金)
(続き)
眠い目をこすりながら、明日(21日)のイスラーム・ジェンダー学科研 公開シンポジウム「イスラーム×ジェンダー 境界を生きる/越える」(東京大学)全体コメントをやっと書き終える。

2200字、持ち時間10分だから、1分300字として納まるはず。

でも、いいのか? ど素人が、偉い先生たちの前でこんな適当な話をして。

ちょっとお腹が空いたので、五平餅。
191220 (4).JPG

お風呂に入って温まる。

就寝、2時半。

nice!(0)  コメント(0) 

12月20日(金)関東学院大学「セクシュアリティ論」第11講「『買売春』を考える(1)―「性の商品化」論と買売春論の基礎―」 [お仕事(講義・講演)]

12月20日(金)  晴れ  横浜  15.0度  湿度52%(15時)

9時半、起床。
朝食は、ダークチェリーパイとコーヒー。
191220 (1).JPG
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて頭頂部で結んでシュシュを巻く。
化粧と身支度。
紺地に白い雲のような模様のロング・チュニック、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショートブーツ、ベーシュのバッグ。
黒のカシミアのポンチョ。

12時、家を出る。
東急東横線で横浜へ出て、京浜急行に乗り換える。
昼食は、京急ホームの「タリーズ・コーヒー」。
191220 (2).JPG
↑ ナスとベーコンのトマトパスタ 

13時16分発の特快(三崎口行)に乗車。
車中、コメント票を読む。
13時34分、金沢八景駅に到着。
13時46分発のバスに乗って関東学院大学へ。
13時55分、講師控え室へ。
レジュメは、260部×1を印刷。

15時「セクシュアリティ論」の講義開始。
まず、少し残っている第10講「『恋愛』と『結婚』のジェンダー&セクシュアリティ ―その現在―」の説明。

1 結婚難の時代
 (1) 基本的要因
 (2) 恋愛と結婚の直結
 (3) 「婚活」は有効か? 埋まらない溝
---------------(ここから)---------------------
2 「恋愛」と「結婚」の問題点
 (1) ドメスティック・ヴァイオレンス 
 (2) 選択的夫婦別姓制度
 (3) 同性パートナー問題
 (4) シングルマザー問題
 (5) 非婚単身者の激増
おわりに―「恋愛」と「結婚」の未来像―
(余白)捨て猫の寓話

続いて、第11講「『買売春』を考える(1)―「性の商品化」論と買売春論の基礎―」に入る。

1 「性の商品化」とは何か?
(1)定義
(2)なぜ「性の商品化」はいけないとされたのか?
(3)「性の商品化」論への反論
2 「買売春」論の基礎
(1)売春の定義
(2)売春はなぜいけないとされるのか? ー主張と反論ー
(3)「セックスワーク(性的サービス労働)論」の登場

16時28分、終了。
講師控室に戻り、コメント票の整理など後片付け。
17時15分、辞去。

今日の関東学院大学で、年内の講義はすべて終了。
学会(鹿児島)出張で関東学院大学の講義を1回休講したのと、台風19号の被害で都留文科大学が休校になった(講義1回分)以外は、体調もこの数年ではいちばん良く、まずまず充実した講義ができた。

17時19分発のバスに乗車。
少し渋滞。

金沢八景駅17時36分発の快特(青砥行)に乗る。
幸い座れた。
横浜駅で東急東横線に乗り換え。18時40分過ぎ、武蔵小杉駅に到着。

今日は家猫さんが職場の忘年会でいないので、1人で外食。
駅西口の「丸亀製麺」へ。
191220 (3).JPG
牡蠣づくし玉子あんかけうどん+れんこん天(690+110=800円)

19時半、帰宅。
(続く)
nice!(0)  コメント(0) 

イスラーム・ジェンダー学科研 公開シンポジウム「イスラーム×ジェンダー 境界を生きる/越える」(東京大学) [お勉強(研究会)]

12月20日

明日(21日)は、イスラーム・ジェンダー学科研 公開シンポジウム「イスラーム×ジェンダー 境界を生きる/越える」(東京大学)に参加。
IGposter_14.jpg
イスラム教はまったくの守備範囲外なのに、なぜか全体的なコメントを求められている。
なにをコメントしたらいいか、とてもプレッシャー。
こういう精神的ストレスが強い仕事は、もう止めよう。
自分の拙い脳力を超えている。
nice!(0)  コメント(0) 

年内最後の整体マッサージ [日常(通院)]

12月19日(木)
(続き)
14時、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
自覚症状は、全身疲労、肩こり、右腕の張り、左腰に痛み、足の具合はまずまず。

上半身は、ほぼ自覚症状通り、とくに右腕の張りを解すのが痛い。
足はアキレス腱周りの凝りは以前より改善しているが、足裏と足首の硬さは相変わらずとのこと。

Y先生の全体評価は「とても凝ってましたね。でも以前に比べればずいぶん良いですよ」。

これで、年内の施術は終わり。
1年間、お世話になり、ありがとうございました。
16時前、辞去。

17時、帰宅。

夕食は、鳥モツの煮物。
191219-3 (1).JPG
酢いわし。
191219-3 (2).JPG
鱈の白子。
191219-3 (3).JPG

ブログ「日記」の手入れ。
お風呂に入って温まる。

就寝、2時。
nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりに「チャオタイ」 [日常(料理・食べ物)]

12月19日(木)
(続き)
早稲田大学(理工)の講義を終えた後、昼食は、久しぶりにタイ料理の「チャオタイ(渋谷東口店)」。
IMG_1347.JPG
カオカムー(豚すね肉の煮込み&ご飯)ランチ。
IMG_1348.JPG
IMG_1349.JPG

時間に少し余裕があったので、食後はレモングラスティーでまったり。
IMG_1350.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

12月19日(木)早稲田大学基幹理工学部「越境する文化」(第1回) [お仕事(講義・講演)]

12月19日(木)  小雨  東京  11.1度  湿度86%(15時)

7時、起床。
朝食は、マロンデニッシュとコーヒー。
191219-1 (2).JPG
9時過ぎ、家を出る。
東急東横線から東京メトロ副都心線に乗り入れて、西早稲田駅へ。
10時15分、早稲田大学理工キャンパス(東京メトロ副都心線西早稲田駅直上)に到着。
IMG_1345.JPG

今日から、早稲田大学(理工学部)の「越境する文化」の講義(4回)。
4人の講師のリレー講座の最後が私。

今年度の履修者は、わずか30人ほどらしい。
過去、2016年度には240人の履修希望があり、抽選で194人に絞ったのに、わずか3年で10分の1近い凋落。

時代に応じた、学生とって魅力的なメニューを提供することを怠ると、たちまちこういうこと(衰退)になる。

人数が減ったせいでTA(チーチング・アシスタント)さんが付かず、授業に関する細かなことも全部自分でしないといけないのが辛い。

10時30分、52-302教室へ。
定員240人の教室に行って数えたら、学生さん19人。
その後、遅刻の学生がバラバラと来て、最終的に25人。
この講座、もう駄目だと思う。

考えてみたら、私は男性教員だった頃もあわせて、大学教員生活30数年で、こんなガラガラの教室で講義したことなかった。だから、とてもショックだったのだ。
東京経済大学の最後の年度(2017年度前期)は少人数だったが、あれはカリキュラムの移行期で、単位が足りない学生の救済措置みたいなものだったので例外。

10時45分(5分遅れ)、講義開始。
1回目のテーマは、基礎の基礎で「ジェンダーとはなにか?」。
(1)ジェンダー(Gender)とは何か?
(2)ジェンダーの構築性
(3)“Doing Gender”という考え方
(4)ジェンダー概念の問題性

私語もほとんどなく、まずまずの反応。
12時10分、終了。
12時30分、辞去。
(続く)
nice!(0)  コメント(0) 

中国で2隻目の空母「山東」が就役 [軍事]

12月17日(火)

山東.jpg
あくまでも写真からの判断だけど、1隻目の空母「遼寧」(旧ソ連製を改修)とそれほど大きく進化はしていないように思う。
スキージャンプ型の発艦システムで、はたしてどれだけの艦載機を運用できるのか?かなり疑問。
母港が海南島・三亜だから、南シナ海で運用されるのだろうが、フィリピンやベトナムなど、海軍力の弱い国には睨みをきかすことができても、アメリカ海軍の正規空母にはとうてい対抗できない。
そもそも、空母は、対潜哨戒&攻撃能力に優れた艦船を護衛につけた艦隊で運用しないと、危ない。
現在の中国海軍にそれだけの能力があるのだろうか?
もし、戦時に東シナ海に入ってきたら、(アメリカを除き)世界最強の自衛隊・潜水艦部隊の格好の標的になる。
艦名である「山東」半島の港(青島)まで帰り着くことはないだろう。

-------------------------------------------
中国で2隻目の空母「山東」が就役 国産としては初

【12月17日AFP】(更新)中国で2隻目となる空母「山東(Shandong)」が17日、就役した。台湾や米国、さらに領有権を争う南シナ海(South China Sea)周辺諸国との緊張関係を抱える中、同国軍にとっては大きな戦力増強となる。

山東の就役により、中国は複数の空母を有する数少ない国々の仲間入りを果たした。さらに同国は、3隻目を建造中とされる。

山東は、同国南部にある海南(Hainan)島の三亜(Sanya)で、人民解放軍(PLA)の海軍に引き渡され、就役した。中国国営メディアは、セレモニーには習近平(Xi Jinping)国家主席も出席したと報じている。

中国政府は先月、山東が「通常」訓練と試験航行のため台湾海峡(Taiwan Strait)を通過したと発表し、台湾政府の怒りを買っていた。

中国がこれまで保有していた空母は、旧ソ連の空母を改良してウクライナから購入し、2012年に就役した「遼寧(Liaoning)」1隻のみだった。(c)AFP

「AFP」2019年12月17日 20:51 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3259983?cx_part=top_topstory&cx_position=1&fbclid=IwAR1wG-GDdSUGXRY6UjWLnb8ZIwJ2DlhoFkR9ilnk55_onbaPq1Yw9UG3DBk
nice!(0)  コメント(0) 

3要素法は止めてほしい [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

12月17日(火)

「性」を構造的に考える際、sex(身体的性)、gender identity(性同一性もしくは性自認)、gender role&gender expression(性役割&性表現)、sexual orientation(性的指向)の4要素で説明することが、広く行われてきた(元祖は伏見憲明氏)。

ところが、2015年頃から虹色系NPOが研修会などでgender role&gender expressionを省略して、sex、gender identity、sexual orientationの3要素で説明するようになった。

これは、社会的に最も機能している性別指標を無視している点で、学問的におかしい。
また、トランスジェンダーにとって、重要な要素を軽視している点で問題がある。

つまりLGBにとっての論理であって、Tとしては3要素法は止めてほしい。
nice!(0)  コメント(0) 

12月17日(火)都留文科大学「ジェンダー研究1」第11講「テレビ・メディアとジェンダー(1)―描かれるもの、消されるもの、操作されるイメージ―」 [お仕事(講義・講演)]

12月17日(火) 雨のち晴れ  大月  12.6度

5時、起床。
朝食は、ミートパイとコーヒー。
191217-1.JPG
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて、頭頂部で結んで、シュシュを巻く。
6時、化粧と身支度。
白と黒のジラフ柄のロング・チュニック(長袖)、チュニック(長袖)、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショートブーツ、ベーシュのバッグ。
黒のカシミアのポンチョ。

7時05分、家を出る。
東急目黒線で目黒駅に出てJR山手線で新宿駅へ。
8時05分、新宿駅に到着。
昼食用の駅弁とコーヒーを買って、新宿駅8時30分発、特急「富士回遊1号」に乗車。
今日も、少し空席がある。
車中、コメント票を読む。

9時56分、都留文科大前駅に到着。
大学の裏山も雲の中。

10時05分、都留文科大学に到着。
レジュメは、2枚×410部を印刷。

10時50分、講義開始。
まず、課題レポートについての質問に答える。
続いて、第10講「衣服とジェンダー&セクシュアリティ(2)―身体と装いの間―」の残りを解説。

1 「衣服」の構成要素 ―どこまでが装い?どこからが身体?―
 (1)服
 (2)装身具
 (3)身体装飾
 (4)身体変工
----------------(ここから)-----------------
2 ファッションとジェンダーの構造
 (1)裸体と着衣のジェンダー&セクシュアリティの構造
 (2)「見えない強制」の構造―「させられている」のか「しているのか」?―
3 ファッションとジェンダーの基本
 (1)ファッションとジェンダーの非対称性
 (2)ファッションの基本的自由と社会性
 (3)ファッションの自己決定の重要性

第11講「テレビ・メディアとジェンダー(1)―描かれるもの、消されるもの、操作されるイメージ―」に入る。

1 テレビの中のL/G/B/T -その問題点-
 (1)取り上げ方のアンバランス
 (2)トランスジェンダーの扱いにおけるダブル・スタンダード
2 「おネエ」カテゴリーの問題性
 (1)「おかま」という言葉
 (2)「おネエ」という言葉
3 テレビ・メディアとトランスジェンダーの歴史 
 (1) 1960年代後半~1980年代
 (2)1980年代末
 (3)1990年代前半
  【参考映像1】 「帰ってきたニューハーフ100人」(日本テレビ1996年3月?日放送)
 (4)1996年代後半~2000年代前半
  【参考映像2】「ニュース・ステーション 性を変えたい人」(テレビ朝日 1999年6月25日放送)
----------------(ここまで)-----------------
 (5)2000年代後半
 (6)2010年代に入る。

やっと遅れをほぼ回復。
予定通り講義を終える目途が付いた

昼食は「新潟三新軒」の刻みわさびで食べる「焼肉弁当」(1150円)。
191217-2 (1).JPG
お気に入りなのだが、なぜか今シーズンは駅弁売り場になく買えなかった。
今朝、見つけたときはうれしかった。
191217-2 (2).JPG


昼休みの都留文科大学。
IMG_1324.JPG
雨が止み、青空が見えてきた。
IMG_1325.JPG

15時15分、辞去。
IMG_1329.JPG
また来年。

15時33分発の特急「富士回遊16号」に乗る。
車中、出欠記入。
相模原駅あたりで終了。
ちょっとカロリー補給。
191217-3 (1).JPG
「オギノ」のアップルパイ(157円)。

16時30分、立川駅に到着。
16時45分発のJR南武線に乗り換え。
17時33分、武蔵小杉駅に帰着。
駅構内の「タリーズコーヒー」で休憩。
191217-3 (2).JPG

家猫さんと待ち合わせて、夕食は「東急スクエア」の「南国酒家」へ。
海鮮あんかけ焼きそば・塩味(1500円)。
191217-4 (3).JPG
疲れていて、食べられるか心配だったが、ちゃんと食べられた。
191217-4 (1).JPG191217-4 (4).JPG

20時、帰宅。

お風呂に入って温まる。
就寝、1時。

nice!(0)  コメント(0) 

12月16日(月)また銀行回り [日常]

12月16日(月)  晴れ  東京  12.3度  湿度55%(15時)

10時、起床。
朝食はアップルパイとコーヒー。
191216-1.JPG
12時、家を出る。
いろいろな事情で、また銀行回り。
東京東横線で祐天寺駅へ。
駅前の「みずほ銀行」へ。
IMG_1308.JPG
前回は2分差で入れなかった窓口へ。
無事にミッション完了。
--------------------------------------
【追記 2020年12月14日】
1年経過したので白状しますが、実は宝くじが、生まれて初めて「高額当選」したのです。
高額当選は、宝くじ売り場では換金できず、「みずほ銀行」に出向いて手続きしなければなりません。
--------------------------------------
昼食は、前回気になった駅構内の「伊蔵八(いぞばち)中華そば」へ。
191216-2 (3).JPG
191216-2 (2).JPG
↑ きくらげと辛ニラはトッピング。
う~ん、微妙。
チャーシューは大きく柔らかくておいしかったが、肝心の麺が日本蕎麦との中間みたいで、私の好みには合わない。

東横線に1駅乗って学芸大学駅移動。
りそな銀行、三井住友銀行とまわって振込み。

西口の「ドトール」で休憩。
コメント票を読む。

17時、帰宅。
夕食はお刺身(中とろ、青柳)。
191216-3 (2).JPG
シュウマイ。
191216-3 (3).JPG

お風呂に入って髪を洗う。
今日は早寝。
就寝、0時。
nice!(0)  コメント(0)