SSブログ

5月31日(木)「日本学術会議 法学委員会 LGBTI分科会」で報告 [お仕事(講義・講演)]

5月31日(木)  曇り  東京  22.2度  湿度84%(15時)

6時半、起床。

8時半、家を出る。
東急東横線から東京メトロ副都心線に入り明治神宮前駅で千代田線に乗換え、乃木坂駅下車。
9時半、5番出口を出てすぐの「日本学術会議」へ。

青山墓地の向かい、「新国立美術館」の隣。
ふ~ん、日本の国立アカデミーはこんな場所だったのか・・・。
IMG_2087.JPG
10時、「日本学術会議 法学委員会 社会と教育におけるLGBTIの権利保障分科会」(委員長:三成美保奈良女子大学副学長)に参考人として出席。
IMG_2088.JPG
IMG_2089.JPG
まず、針間克己先生(はりまメンタルクリニック院長)の報告「性別違和(性同一性障害)と性分化疾患医療の現状と課題」。

続いて、私の報告「性別移行のパラダイム転換への対応についての提言」。

はじめに ―同性愛・性別越境への認識の歴史変遷―
1 性別移行のパラダイム転換
 (1)WHO(世界保健機関)など国連5機関の「法的な性別の変更に手術を要件とすることは身体の完全性・自己決定の自由・人間の尊厳に反する人権侵害とする共同声明」(2014年5月30日)
 (2)WHO(世界保健機関)のICDー11の採択(2018年5月)
2 新たな「性別移行法」の必要性
 (1) ジョグジャカルタ原則(2007年3月26日、国際連合人権理事会で承認)
 (2) 「性同一性障害者特例法」の問題性
まとめ

せっかくの機会なので、現行の「GID特例法」の廃止、病理を前提にしない、国際人権法に沿った新「性別移行法」の制定について、思い切り持論を述べた。

質疑応答も活発で、知識の提供と刺激という意味で、ある程度はお役に立てたと思う。
ただ、休憩なしの3時間の長丁場は疲れた。

12時55分、閉会。
高校の先輩の伊藤公雄先生(京都産業大学客員教授:ジェンダー論・男性学)に久しぶりにお目にかかれてうれしかった。
三成先生にご挨拶して辞去。

幹事で、私にお声をかけてくださった谷口洋幸さん、針間先生と、隣の「新国立美術館」のカフェテリア「カレ」で昼食。
IMG_2091.JPG
1時間ほど、学術的なことから、最近のゴシップまでいろいろお話。
14時10分、散会。

東京メトロ日比谷線の六本木駅まで歩く。
IMG_2092.JPG
(続く) 
nice!(1)  コメント(0) 

5月30日(水)牛筋を煮込む [日常(料理・食べ物)]

5月30日(水)  雨  東京  25.0度  湿度71%(15時)

11時、起床。
朝食は、アマンドショコラとコーヒー。
180530 (1).JPG

今日は家にいられる。
多忙で溜まっている「日記」を書く。

昼食は、稲庭うどんを茹でる。
180530 (2).JPG

久しぶりに料理。
昨日、買ってきた牛筋を処理する。
下茹でしてアクを茹でこぼし、洗って細かく切って、刻んだセロリと一緒にコンソメ+和風出汁で煮込む。
180530 (3).JPG
2時間ほど煮込んで出来上がり。
180530 (4).JPG

明日が締切のGID学会の二次抄録を仕上げる。

夕食は、牛筋とセロリの煮込み。
180530 (6).JPG
サラダ。
IMG_2081.JPG
酢いわし。身厚で美味。
180530 (5).JPG

お風呂に入って髪を洗う。
明日は早起きなので、早寝。
就寝、1時半。


nice!(0)  コメント(0) 

これがW杯に行くチームか? 日本vsガーナ戦 [スポーツ]

5月30日(水)

W杯ロシア大会まであと半月、国内最後の調整の機会であるサッカー・キリンチャレンジカップ、日本vsガーナ戦。

え~? 本当にスリー・バック、やるの? 今になって基本フォーメーションをチェンジ?
って思ってたら、前半8分、ガーナにあっさりFKを決められる。

まあ、ガーナはW杯には出られないけどFIFAランク50位、日本はW杯に出るけど60位だから、ガーナの方が格上なのだけどね。

前半、0ー1で終了。
なんか、日本代表じゃなく、ガンバ大阪の試合を見てる気がしてきた。

後半5分、ガーナにPKを与え、決められる。
これで、0-2。

後半はフォー・バックに戻す。
本番半月前に試行錯誤かぁ。

結局、いいところなく、0-2で惨敗。

言い訳。
雨でピッチ・コンディションが悪かった(←ガーナも同じにゃ)。
海外のチームから帰国した選手の体調が整わなかった(←ガーナの選手はどこから来たにゃ?)。
猫にも通用しない。

ところで、明日のW杯代表メンバーが発表される。
現在の26人から3人が落とされて23人に絞られる。

GKは別として、今日の試合で出番がなかった選手が、落選候補か。
DFは遠藤(浦和)、植田(鹿島)あたり。
酒井宏(マルセイユ)は外れないだろう。
MFは乾(エイバール)、三竿(鹿島)。
今日、途中出場したがいいところなかった井手口(クルトゥラン・レオネサ)も安泰ではない。
FWは浅野(ハノーバー)か。

DFは怪我のリスクが高いから多めに連れて行くだろう。
落選候補は、怪我でコンディションが悪い乾、出番がない三竿、使い方が限られる浅野か。

結局、惨敗した4年前のブラジル大会と大差ないメンバー。
4年間、ほとんど進歩がなかったということ。

私は、前回大会で惨敗した直後から「チーム立て直しには、まず本田を外すべし」と言ってきたが、実際はその逆で、本田を外そうとしたハリルホジッチ監督が首になった。

まあ、そういうことなので、ロシア大会の日本代表には期待しない。

nice!(0)  コメント(0) 

13000字を4500字になんて無理! [お仕事(執筆)]

5月29日(火)
(続き)
夜中、仕事。

31日は、3月に開催された「GID(性同一性障害)学会第20回研究大会」の二次抄録(学会誌に掲載)の締切。

13000字以上もある講演録を4500字にしなければならない。
無理!

それと、学会誌の編集事務を担当しているのが岡山大学のN塚教授の研究室で、私、講演でN塚教授をボロクソに言っている。
言葉はその場で消えるが、やはり文字に残すのはまずかろう。
そこは「大人の判断」。

でも、拙ブログ掲載の講演録は、そのまま(笑)

nice!(0)  コメント(0) 

5月29日(火)明治大学文学部「ジェンダー論」第7講「トランスジェンダーと社会(前半)」 [お仕事(講義・講演)]

5月29日(火)  曇り  東京  27.6度  湿度51%(15時)

9時、起床。
6時間、眠ったはずなのに、起き抜けの体調が良くない。
なかなかエンジンがかからず困る。
で、水分と塩分を補充し、ビタミンB1を飲んだら、だいぶ回復。
なんとか講義に行けそう。
要は、苦手な高温多湿の季節になったということだ。

朝食はマンゴーデニッシュとコーヒー。
IMG_2063.JPG
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて頭頂部で結んで、シュシュを巻く。
化粧と身支度。
濃紺の地に白の不思議な模様のチュニック(6分袖)、裾にラインストーンが入った黒のレギンズ(6分)、黒のサンダル、ワインレッドのトートバッグ。

11時15分、家を出る。
IMG_2065.JPG
東急東横線から都営地下鉄三田線に入り、神保町駅で下車。
12時25分、明治大学(駿河台)に到着。
IMG_2067.JPG

レジュメは340部×3枚を印刷。
講義開始30分前に、2回に分けて教室に運び、設置。
講師控え室に戻って腹ごしらえ。
IMG_2068.JPG
玄米お握り+和風鶏唐揚げ。

13時30分、講義開始。

まずたくさん残っている第6講「L/G/B/Tとは何か ―性的マイノリティをめぐる諸問題―」を解説。

1 L/G/B/Tとは?
 (1)言葉の意味
 (2)言葉の歴史
 (3)言葉の問題性
 (4)「SOGI」(ソジ)もしくは「SOGIE」(ソジィ)
 (5)「13人に1人」は眉唾? ―数的把握の困難―
2 同性愛者(L/G)にとっての諸問題
 (1)同性パートナーシップとは?
----------------(ここから)-----------------
 (2)同性婚とは?
 (3)同性愛者が「子どもを育てる」こと
 (4)貧富の差の拡大(階層分化)と老後問題 
3 バイセクシュアル(B)にとっての諸問題
 (1)Bの不在
 (2)B研究の遅れ
4 トランスジェンダー(T)にとっての諸問題
 (1)Tの意味
 (2)性別移行と生殖権
 (3)就労差別
 (4)Trans-manのダークビジネス問題
5 「Xジェンダー」について

残り40分で、第7講「トランスジェンダーと社会(前半)」に入る。
ここから応用編。

1 トランスジェンダーの基本定義
2 「第三の性」(Third Gender)の存在
----------------(ここまで)-----------------
3 性別越境者の職能
4 日本におけるトランスジェンダーの歴史 ―その職能を中心に―
 (1)トランスジェンダーの職能
 ※女装を伴う祭礼
 (2)トランスジェンダーの職能の展開
5 「双性原理」について
 (1)「双性原理」とは何か
 (2)「双性原理」と「聖」・「賤」

今日も、いろいろしゃべってしまい、大量に積み残し。
来週、頑張ろう!(←こればっかりにゃん)

15時10分、終了。

講師控え室に戻り、佐々木先生とおしゃべりしながら残りレジュメの整理。
続いて、コメント票の整理。
16時10分、辞去。

神保町駅から東京メトロ半蔵門線(渋谷駅乗換)東急東横線で学芸大学駅へ。
東口商店街の「ドトール」で休憩。

宅急便の受け取り。

18時半、自宅最寄り駅で家猫さんと待ち合わせ。
買い物をして一緒に帰る。

19時15分、帰宅。

夕食はお刺身(かつお、かんぱち)。
IMG_2071.JPG
あさりのお汁。
IMG_2072.JPG
IMG_2074.JPG

食後、1時間ほど仮眠。
お風呂に入って温まる。
(続く)
nice!(1)  コメント(0) 

5月28日(月)休養 [日常]

5月28日(月)  曇り  東京  25.3度  湿度60%(15時)

11時、起床。
朝食はアマンドショコラとコーヒー。
180528 (1).JPG

週末2日とも仕事で疲労蓄積。
今日は、一日、休養。

昼食は、残りご飯と残り麻婆豆腐。
180528 (2).JPG

午後は、涼しい部屋で時代小説を読みながら、ゆったり過ごす。

夕方、明日の講義の準備。

夕食は、豚肉の生姜焼き。
180528 (4).JPG
夏野菜のオリーブオイル焼き。
180528 (3).JPG

食後、1時間ほど仮眠。

髪の部分染め。
お風呂に入って髪を洗う。

就寝、3時。
nice!(0)  コメント(0) 

【メモ】札幌市パートナーシップ制度の登録状況 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

5月58日(月)

【メモ】5月28日現在の札幌市パートナーシップ制度の登録状況。

全42組。
女女28組(66.7%)、男男13組(30.1%)、男女1組(2.4%)。

内訳が貴重データ。
なんと、女女が男男より倍以上多い。


nice!(1)  コメント(0) 

経済評論家の勝間和代さんが増原裕子さんと同性パートナーであることをカミングアウト [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

5月28日(月)

経済評論家の勝間和代さんが、増原裕子さんと同性パートナーになったことをカミングアウト。
勝間和代&増原裕子.jpg
https://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/katsuma-masuhara?utm_term=.la1R3bOvxA#.nsxbdrqVvN

buzzfeedの記事後半の「勝間の仕事場でもある家に人が来るときには、増原は隠れなければいけなかった」という記述がちょっとショック。
日本は東京でもまだそんな状況なのか・・・。

本来なら、
「2人で住み始めたんだ」
「へ~ぇ、そうなんだ、おめでとう」
で済む話なのに。

まあ、2人が著名人であるからなのだが。
それだけに、記事のラストの晴れ晴れとしたツーショットが、まぶしい。

増原さん、勝間さん、どうか末永くお幸せに。

もともと他人の色恋沙汰には関心がない私だけど、大状況的に見ると、勝間和代さんほどの著名人が同性をパートナーにしたことをカミングアウトした社会的なインパクトは大きいと思う。
そうした積み重ねが、社会を変えていく力になればいいなと思う。

【追記】
さっき私は「他人の色恋には関心がない」と書いたけど、もう若いとは言えない女性同士が好き合って、その素直な気持ちをパートナーという形にして、いろいろなしがらみを乗り越えて、社会にカミングアウトするって、ずいぶん勇気がいることだと思う。
その勇気に、私は単純に敬意を表するし、素直に末永くお幸せにと思う。

いわゆる「反きらきら」の論者たちの、祝福の気持ちの欠片もないリアクションを読んでいて、ちょっと悲しくなった。

いろいろ考え方や「運動」の手法が違っても、お祝い事くらい、素直に「おめでとう」と言おうよ。

nice!(0)  コメント(0) 

トランスマンの膣性交をともなうセックスワーク [現代の性(性別越境・性別移行)]

5月27日(日)

今日、とても衝撃だったのは、現代の日本でトランスマン(FtM)のセックスワーカーがかなり存在しているということ。

私の現役時代(1990年代)には、トランスジェンダーのセックスワーカーといえば、トランスウーマン(MtF)のことで、トランスマンのセックスワーカーは存在しないというより、ほぼ想定されていなかった。

トランスマンのセックスワークの主な客は、ゲイ男性、あるいはそれに近い男性。
いろいろな形態があるようだが、中にはトランスマンの膣に男性客がペニスを挿入する「本番」もあるとのこと。

ここで、説明が必要になる。
現在の日本の性別移行法(性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律)では、女性から男性に移行する場合、子宮・卵巣の摘出手術は必須だが、男性ホルモン投与で肥大したクリトリスをミニ・ペニスに見立てて外陰部を形成すれば、膣の閉鎖は要求されない。
膣の閉鎖は、入口を塞ぐだけでなく膣粘膜の剥離が必要で、その際にかなりの出血があり、けっこう厄介な手術になる。
だから、多くの場合、膣は閉鎖されない。
それで戸籍を男性に変更すれば、膣のある男性が存在することになる。

トランスマンの膣は、女性ホルモンが作用していないので、通常は乾いているが、潤滑剤を使えば、男性のペニスを受け入れること(膣性交)が可能だ。
しかも、膣はあっても子宮・卵巣はないので、客が膣内に射精しても妊娠の可能性は皆無である。

ここで、問題が2つ生じる。
1つは法律的な問題。
「売春防止法」は、不特定多数の相手と、対価を得る約束で膣性交をすること(売春行為)を禁じている。
しかし「売防法」は、その法体系からして、売春の行為主体を女性に限定している。
つまり、戸籍を男性に変更したトランスマンが不特定多数の相手と対価を得る約束で膣性交をしても、法の対象外になる。

ちょっと、整理してみよう。
① トランスウーマン(造膣・戸籍女性に変更済) 違法
② トランスウーマン(造膣・戸籍男性のまま)  違法でない
③ トランスマン(膣あり・戸籍男性に変更済)  違法ではない
④ トランスマン(膣あり・戸籍女性のまま)   違法

②は1965年摘発、1970年有罪確定の「ブルーボーイ事件」に相当する。
①については明確な判例は知らないが、おそらく人工膣の場合でも膣性交に見なされるだろう。
③が、現在、増加しているというパターンで、「ブルーボーイ事件」がそうであったように、「売春防止法」の脱法行為と見なされる可能性があると思う。

もう1つは感染症の問題。
トランスマンの膣性交の場合、妊娠の可能性が皆無なので、コンドームなしの「生本番」が行われるケースが多いとのこと。
その結果、性病、とりわけHIV感染のリスクが高まる。

ともかく、トランスマンが「膣性交」を行うセックスワークという形態は、ほとんど想定されていなかったことで、今後、認識を改めなければいけない。


nice!(0)  コメント(0) 

5月27日(日)「Transgender Studies」の会 [現代の性(性別越境・性別移行)]

5月27日(日)  晴れ  東京  26.9度  湿度56%(15時)

9時、起床。
朝食は、ブルーベリーデニッシュとコーヒー。
IMG_2042.JPG
シャワーを浴びて髪と身体を洗う。

12時、家を出る。
昼食は、新丸子駅構内の「タリーズ・コーヒー」で。
IMG_2043.JPG

東急東横線で代官山駅に移動。
都会の中の吊り橋を渡る。
IMG_2046.JPG
13時半、代官山「アマランスラウンジ」へ。
14時、「Transgender Studies」の会、開始。
33692676_10214458303922743_3146981404600958976_n - コピー.jpg
私の分担は、トランスジェンダーの歴史の日本編。
江戸時代から現在まで、スライド47枚を映して、予定時間の40分ちょうどで終了。

続いて、畑野とまとさん、浅沼智也さんのお話。
17時15分、閉会。
お出かけくださった皆様、ありがとうございました。

その後、Edoさん主催のパーティー「サヴァト会」に出席。
33553622_10214454571389432_862916658421825536_n.jpg
33691171_10214454566709315_1199483687444414464_n.jpg
おいしい韓国料理をいただきながら、楽しい時間を過ごす。
4種のナムル。左からジャガイモ、にんじん、豆もやし、茄子。
IMG_2047.JPG
茄子のナムルって珍しい。茄子は好物なのでうれしい・
IMG_2048.JPG
IMG_2049.JPG
IMG_2050.JPG
とても手が込んだキンパ。
IMG_2051.JPG
チジミ。
IMG_2054.JPG
ブルコギ
IMG_2055.JPG
みんな、おいしかった。

さらに、誕生月ということで、フルーツいっぱいのタルトケーキをいただく。
IMG_2056.JPG
33854338_10214454563469234_737371379925516288_n.jpg
IMG_2058.JPG
こういう形で誕生祝いをしてもらったなんて、何10年ぶりだろう。
ほんとうにうれしかった。
ありがとうございました。

21時過ぎ、辞去。
右足がかなり痛むので、タクシーを拾って中目黒駅へ。
22時過ぎ、帰宅。

30分ほど仮眠。
起き出して、お風呂に入る。

夜中、いろいろ仕事。

就寝、4時半。


nice!(0)  コメント(0)