前週比-69人(-13.6%) [世相(新型コロナ肺炎関連)]
6月10日(木)
東京都の木曜日の感染確認数。
4月15日 729人
22日 861人
29日 1027人
5月6日 591人
13日 1010人
20日 843人
27日 684人
6月3日 508人
10日 439人
前週6月3日との比較で、-69人(-13.6%)。
1週間でいちばん多くなる(傾向がある)木曜日で、400人台。
3月末の水準。
実効再生産数Rtは、0.871
(前日0.855)。
陽性率は4.3%→。
東京都の木曜日の感染確認数。
4月15日 729人
22日 861人
29日 1027人
5月6日 591人
13日 1010人
20日 843人
27日 684人
6月3日 508人
10日 439人
前週6月3日との比較で、-69人(-13.6%)。
1週間でいちばん多くなる(傾向がある)木曜日で、400人台。
3月末の水準。
実効再生産数Rtは、0.871
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
陽性率は4.3%→。
ワクチン副反応、その後 [日常]
6月10日(木)
ワクチン接種した左腕、ほぼ2日経ってもまだ痛い。
さすがにいちばん痛いとき(昨日)よりは和らいできたけど。
これだけ副反応が出るということは、私の免疫系、ちゃんと働いているということ。
免疫が衰えた高齢者だと、ワクチンを接種しても、免疫系が反応しないから、副反応も起こらない(つまり効かない)。
でも、これだけしっかり免疫系が反応するということは、一般的に副反応が強く出るという2回目がちょっと不安。
ワクチン接種した左腕、ほぼ2日経ってもまだ痛い。
さすがにいちばん痛いとき(昨日)よりは和らいできたけど。
これだけ副反応が出るということは、私の免疫系、ちゃんと働いているということ。
免疫が衰えた高齢者だと、ワクチンを接種しても、免疫系が反応しないから、副反応も起こらない(つまり効かない)。
でも、これだけしっかり免疫系が反応するということは、一般的に副反応が強く出るという2回目がちょっと不安。