SSブログ

「二丁目・ゲイタウン」の形成過程 [性社会史研究(性別越境・同性愛)]

9月12日(水)

必要があって、「二丁目・ゲイタウン」の形成過程について、本気で調査・分析。
1973年頃の新宿のゲイバーの分布について調査。
その結果、1960年代末~70年代初頭、ゲイバーの二丁目進出の傾向がだいぶ見えてきた。

① 1950年代に、千鳥街・緑苑街(新宿通りの南側、新宿御苑の北側のブロック)にゲイバーが多数(延べ10軒以上)立地していた。
② 同時期の新宿では最大の集中(他は3~4軒が散在)。
③ 現在の「ゲイタウン」エリア(新宿通り北側、御苑大通り東側)には南から入ってくる。
④ 最初に、旧「青線」エリア(花園通り南側と仲通り東側)に入る。
⑤ やや遅れて、旧「赤線」エリア(花園通り北側で仲通り西側)に入ってくる。

あくまでも、傾向として、だけど、イメージとしてこんな感じ。
新宿(1万分1)4 (3).jpg

nice!(2)  コメント(0) 

9月11日(火)今日もデスクワーク [日常]

9月11日(火)  曇り  東京  23.9度  湿度79%(15時)

11時、起床。
気温一気に冷涼。
朝食は、マロンデニッシュとコーヒー。
180911 (1).JPG
NHK総合「あさイチ」のディレクターから電話取材(詳細別掲)。

昼食は、残りご飯、牛筋の煮込み、残り味噌汁。
180911 (2).JPG

午後、デスクワーク。
木曜日に「新宿二丁目の歴史地理」と題するミニ・フォーラムがあり、「二丁目・ゲイタウンの成立」について話をすることになった。

「土曜日(8日)の新宿区の講演のパワーポイントの(一部を)使い回しでよいのなら」ということで引き受けたのだが、いろいろあって、そういうわけにもいかず・・・。
昨夜と今日と頑張って、スライドを増補してヴァージョンアップ。

家猫さんが買ってきた、フルーツ・ヨーグルトムース。
フルーツは、柿メインだが、意外においしい。
180911 (3).JPG

夕食は、牛筋と長ネギの卵とじ。
180911 (4).JPG

お刺身(シマアジ)。
180911 (6).JPG

茄子とオクラのお味噌汁。
180911 (5).JPG

サラダ。
180911 (7).JPG

海鞘の酢醤油漬け。
180911 (8).JPG

夜中、1973年頃の新宿のゲイバーについて調査。
ある本の図版から拡大コピーした文字が不鮮明な地図と長時間、格闘して、とても目が疲れた。
でも、初期ゲイタウン様相がかなり見えてきた。

お風呂に入って温まる。
就寝、4時。

nice!(0)  コメント(0)