SSブログ

「脱・性化」現象 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

8月26日(土)

井上章一さん(国際日本文化研究センター所長)が、『朝日新聞』8月22日朝刊のロングインタビュー「やっぱり「京都ぎらい」」で、京都が新たな観光客として女性を受け入れる過程で、街全体が「デオドラント(脱臭化)」≒「脱・性化」=性的な臭いが消されていったことを指摘している。

その通りだと思う。
ただし、その現象は、日本のほぼすべての観光地で進行したものdせ、とりわけ京都で顕著だったと言うこと。

ところで、「脱・性化」という現象は、2010年代後半以降の「LGBT」業界でも顕著に進行した(している)。
自分たちの存在と主張を、より多くの人々に受け入れてもらうため、性的なことを語らなくなった。

セクシュアル・マイノリティがセクシュアリティを語らないというのは、私からすると、とても奇妙な現象に思えるが、多くのLGBT「活動家」は、それに疑問を抱かないようだ。

こうした「脱・性化」現象は、00年代の「性同一性障害」流行期に、すでに見られた。

「性同一性障害者は、元の身体に戻る(SRS=性別再指定手術で望みの身体を獲得する)までセックスなんかしません! セックスなんかする人は偽物です!」という主張がまじめに語られた。

このパターンが踏襲されるならば、「LGBTの人権が回復されるまで、同性とセックスなんかしません! 同性とセックスするのは、LGBTの偽物です!」という「活動家」が現われても、不思議ではない。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました