入稿前手直し作業(2日目) [お仕事(執筆)]
2月9日(水)
夜半を過ぎて体調回復。
昨夜に続き、3冊目の単著『歴史の中の多様な「性」』の入稿前手直し作業
第5~9章。
全14章(「はじめに」を入れて15パート)なので、3分の2が終わった。
就寝、5時。
夜半を過ぎて体調回復。
昨夜に続き、3冊目の単著『歴史の中の多様な「性」』の入稿前手直し作業
第5~9章。
全14章(「はじめに」を入れて15パート)なので、3分の2が終わった。
就寝、5時。
12月17日以来の前週比減 [世相(新型コロナ肺炎関連)]
2月9日(水)
今日(2月9日)の東京都の陽性者数は、18287人。
前週比15%減。
前週比減となったのは12月17日以来。
実効再生産数Rtは1.07まで下がってきた。
第6波のピークを超えたか?
このまま減少に転じると、2月2日の21576人が第6波のピークという私の予想が的中することになるが、まだ様子を見ないとわからない
今日(2月9日)の東京都の陽性者数は、18287人。
前週比15%減。
前週比減となったのは12月17日以来。
実効再生産数Rtは1.07まで下がってきた。
第6波のピークを超えたか?
このまま減少に転じると、2月2日の21576人が第6波のピークという私の予想が的中することになるが、まだ様子を見ないとわからない
2月9日(水)効きすぎパターン [日常(通院)]
2月9日(水)
12時、起床。
朝食は。クリームデニッシュとコーヒー。
.JPG)
14時半、家を出る。
昼食は、最寄り駅構内の「タリーズ」で、牛ひき肉の贅沢ボロネーゼ。
-f4338.JPG)
16時前、渋谷桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生の施術を受ける。
肩、とくに左肩・腕の凝り。
左足、太腿外側の凝り。
太腿の後ろ側、脹脛は、今日は神経痛が出ていないようで、まずます。
今日の整体マッサージ、よく効いて、凝りがひどかった両肩のあたりが血行が良くなって温かくなった。
それは良いのだが、これは少し後にダウンが来るパターン。
やっぱり、帰宅途中に来た。
ものすごくだるくなり、仕方なくタクシーで帰宅。
車中もぐったり。
帰宅後、1時間半ほど仮眠。
ようやくご飯(崎陽軒のシュウマイ弁当)が食べられるくらいに回復。
-a55ba.JPG)
12時、起床。
朝食は。クリームデニッシュとコーヒー。
14時半、家を出る。
昼食は、最寄り駅構内の「タリーズ」で、牛ひき肉の贅沢ボロネーゼ。
16時前、渋谷桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生の施術を受ける。
肩、とくに左肩・腕の凝り。
左足、太腿外側の凝り。
太腿の後ろ側、脹脛は、今日は神経痛が出ていないようで、まずます。
今日の整体マッサージ、よく効いて、凝りがひどかった両肩のあたりが血行が良くなって温かくなった。
それは良いのだが、これは少し後にダウンが来るパターン。
やっぱり、帰宅途中に来た。
ものすごくだるくなり、仕方なくタクシーで帰宅。
車中もぐったり。
帰宅後、1時間半ほど仮眠。
ようやくご飯(崎陽軒のシュウマイ弁当)が食べられるくらいに回復。
『歴史の中の多様な「性」』入稿前の手直し作業 [お仕事(執筆)]
2月8日(火)
年末からしばらく滞っていた3冊目の単著『歴史の中の多様な「性」』、担当編集者の修正コメント入り原稿がようやく戻ってきた。
予定より1カ月近く遅くれているので、早速、入稿前の手直しにかかる。
今夜は「はじめに」と第1~4章まで。
「はじめに」はかなり加筆。
あとは、細部の直し。
全14章なので、あと3日はかかる。
目標は今週中かな。
年末からしばらく滞っていた3冊目の単著『歴史の中の多様な「性」』、担当編集者の修正コメント入り原稿がようやく戻ってきた。
予定より1カ月近く遅くれているので、早速、入稿前の手直しにかかる。
今夜は「はじめに」と第1~4章まで。
「はじめに」はかなり加筆。
あとは、細部の直し。
全14章なので、あと3日はかかる。
目標は今週中かな。