自分が告発される立場になる可能性 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]
2月14日(火)
「罰則のある差別禁止法を!」と主張する人たちは、自分が告発される立場になるとはまったく考えていないと思う。
しかし、ほんとうにそうなのか?
私が「ジェンダー・アイデンティティは当人にとっては重要であっても、社会的性別の認定においては万能(絶対)ではない」と言ったら「トランス差別だ!」「トランスヘイターだ!」と言う人がいるわけ。
それで告発されて、有罪→懲役というシステムには、やはり慎重にならざるを得ない。
これまでも述べてきたように、なにが「差別」で、なにを禁止すべきなのか?は。とても微妙な部分がある。
そこを、すっ飛ばすのは、やはりまずいと思う。
「罰則のある差別禁止法を!」と主張する人たちは、自分が告発される立場になるとはまったく考えていないと思う。
しかし、ほんとうにそうなのか?
私が「ジェンダー・アイデンティティは当人にとっては重要であっても、社会的性別の認定においては万能(絶対)ではない」と言ったら「トランス差別だ!」「トランスヘイターだ!」と言う人がいるわけ。
それで告発されて、有罪→懲役というシステムには、やはり慎重にならざるを得ない。
これまでも述べてきたように、なにが「差別」で、なにを禁止すべきなのか?は。とても微妙な部分がある。
そこを、すっ飛ばすのは、やはりまずいと思う。
2023-02-14 21:19
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました