菅首相「死中に活を求める」 [政治・選挙]
8月31日(火)
ワクチン接種の効果で感染状況が好転するのを待って、任期満了選挙(11月投開票)かと予想していたが、9月中旬解散(10月17日投開票)との情報。
菅首相にしてみれば「死中に活を求める」の戦略だろうが、実際には「そのまま死んじゃう」可能性もかなりある。
二階幹事長、交代ということで、このまま引退して、選挙区(和歌山3区)を息子(和歌山県議)に譲るのではないか?
和歌山県は次々回の選挙で定数減(3→2)の予定なので、その前に世襲したいはず(当然のように選挙区の私物化)。
それにしても、二階幹事長の後任が注目。
野田聖子幹事長代行の昇格に期待。
今後の政局(予定、赤字は菅総理の願望)
9月上旬 自民党役員人事・内閣改造
二階俊博幹事長は交代
9月14~16日 臨時国会召集
実質審議無しで解散
(9月17日告示、29日投開票予定だった自民党総裁選は延期)
10月5日、衆議院総選挙公示
17日 投開票(自民党勝利)
10月下旬 自民党総裁選(菅総裁、無投票で再選)
【追記】1日で、情勢急転。
自民党役員人事、解散ともにできず。
ワクチン接種の効果で感染状況が好転するのを待って、任期満了選挙(11月投開票)かと予想していたが、9月中旬解散(10月17日投開票)との情報。
菅首相にしてみれば「死中に活を求める」の戦略だろうが、実際には「そのまま死んじゃう」可能性もかなりある。
二階幹事長、交代ということで、このまま引退して、選挙区(和歌山3区)を息子(和歌山県議)に譲るのではないか?
和歌山県は次々回の選挙で定数減(3→2)の予定なので、その前に世襲したいはず(当然のように選挙区の私物化)。
それにしても、二階幹事長の後任が注目。
野田聖子幹事長代行の昇格に期待。
今後の政局(予定、赤字は菅総理の願望)
9月上旬 自民党役員人事・内閣改造
二階俊博幹事長は交代
9月14~16日 臨時国会召集
実質審議無しで解散
(9月17日告示、29日投開票予定だった自民党総裁選は延期)
10月5日、衆議院総選挙公示
17日 投開票(自民党勝利)
10月下旬 自民党総裁選(菅総裁、無投票で再選)
【追記】1日で、情勢急転。
自民党役員人事、解散ともにできず。
2021-09-01 02:39
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0