SSブログ

講演会、企画してくださる団体、ありませんか? [お仕事(講義・講演)]

12月18日(月)

「日本の性別越境文化の歴史と現在」をテーマにした講演は、今年になってから7月に千代田区、10月に川口市、そして12月23日に仙台市で3度目。

その度に資料を増補し改訂して、現在、本体の「日本の性別越境文化の歴史と現在」だけでスライド80枚、それとは別にトランスジェンダー文化の統一理論である「双性原理」の解説が12枚。

90分枠では、やや無理だけど、120分枠ならやれる。

来年度、どこかの団体、120分+質疑応答30分の150分(2時間半)枠で講演会を企画してくださらないでしょうか。

収支が引き合うかどうかはわからないけど、そんじょそこらで聞ける話でないのは間違いないわけで、聴いてくださったお客さんの満足度は(アンケートなどから推測するに)かなり高いと思います。

正直な話、150分全力投球が、気力・体力的にいつまでできるかわからない。
1~2年後にはもうできないかもしれない。
というかこの世にいないかもしれない。

もし、老人の話を聴きたいのなら、早くしないと駄目ですよ。
聞きたいと思った時には、もういなくなってるのだから。

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

武田 聖

はじめまして。
私は都立中高一貫校の公民科教師をしております。三橋さんの『「性」を三段重ねのアイスクリームで考えよう』を紹介した東京新聞の記事を読みまして、性教育の一環として「LGBT」の存在に触れる道徳授業をできないかと考え、書き込みをしております。
経験的に「LGBT」に近いところにいるのではという生徒を見ることはあるのですが、そういう人たちの存在をどう説明するかを考えておりましたところ、「三段重ねのアイスクリーム」の例えを読みまして、授業に使いたいと感じました。
つきましては、三橋さんのアイデアを授業で使用する許可を頂きたと思いますが、いかがでしょうか。もし可能であれば、性教育の一環としての位置づけや、LGBTへの触れ方に対するアドバイスなど頂ければ大変ありがたく思います。どうか、ご検討ください。
by 武田 聖 (2017-12-19 14:52) 

三橋順子

武田 聖さん、いらっしゃいま~せ。

もちろん教材として使用していただいて結構です。
そのために『東京新聞』に出したのですから。

アドバイスですが、もしFacebookかTwitterにアカウントをお持ちでしたら、ご連絡ください。
そちらのメッセージ機能でお話できると思います。
by 三橋順子 (2017-12-21 00:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。