2023年の仕事 [お仕事(講義・講演)]
12月31日(土)
2023年の仕事
恒例の1年の仕事まとめです。
執筆は、著書1点、共著1点、論文・論考が2点でした。
講演・ゲスト講義・対談・研究発表などは、年間で21本でした。
「コロナ禍」前の水準に戻りました。
機会を与えてくださった方々に感謝します。
その他、コメント・紹介記事9本、動画など出演2本でした。
今年は、10月の「GID特例法」第3条4項の最高裁違憲判決など、トランスジェンダーの世界は、いろいろな出来事があり、あわただしい1年でした
来年は、じっくり腰を据えて、『男色の日本文化史』と『父に聞いた戦後―医学生の焼け跡・闇市時代-』 の執筆に専念したいと思います。
----------------------------------------------------------------------
【執筆】
3月 (論文)『「「唄子」を探して——大阪における「女装バー」の成立と展開」
(『Antitled』2号)
https://kihtty.files.wordpress.com/2023/03/an02_03_3-34.pdf
4月 (共著)石田仁編著『躍動するゲイ・ムーブメント』(明石書店)
第1章の脚注を担当。
9月 (論考)「LGBT「活動家」と一般当事者はなぜ乖離したのか ー「理解増進法」をどう評価するか」
(『中央公論』2023年10月号、中央公論社)
12月 (著書)『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』(辰巳出版)
【講演・講義・研究報告】
1月27日 群馬大学医学部「医系の人間学 1B」(服部健司教授) 講義 対面
① 「性別越境の歴史」
② 「非典型な「性」の病理化と脱病理化」
2月26日 第 13 回日本がん・生殖医療学会学術集会(埼玉県大宮市)講演 対面
シンポジウム「トランスジェンダーと妊孕性温存」
「トランスジェンダーと生殖権 ―これまでの議論の経緯を中心に―」
3月11日 第62回化粧文化研究者ネットワーク 研究会(汐留「資生堂」)講演 対面
「歴史の中のジェンダー&セクシュアリティ」
5月7日 石川武志写真展「MUMBAI HIJJRAS」開催記念・公開対談(西新宿「OM SYSTEM GALLERY」 トークライブ 対面
5月17日 慶応義塾大学法学部(日吉)「人であることⅠ 多様性が織りなす社会」⑤
「トランスジェンダーの定義と歴史」ゲスト講義 対面
5月24日 慶応義塾大学法学部(日吉)「人であることⅠ 多様性が織りなす社会」⑥
「トランスジェンダーと法 ー法のはざまを生きるー」ゲスト講義 対面
5月28日 (代官山「アマランスラウンジ」サヴァト会)関西大学・トランスジェンダー関連デジタル映像アーカイブ(三橋コレクション)完成記念スペシャル上映会 解説 対面
「We are Transgenders.~性別を超え、自分らしく生きる」(尾川ルル監督 1998年)
5月31日 慶応義塾大学法学部(日吉)「人であることⅠ 多様性が織りなす社会」⑦
「トランスジェンダーの現在 ー「性別変更法」をめぐってー」ゲスト講義 対面
6月8日 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科「精神看護学Ⅱ」(榊惠子教授)ゲスト講義 対面
① 「非典型な「性」の病理化と脱病理化」
② 「援助者のセクシュアリティをめぐって」
6月16日 神戸女学院大学 女性学インスティチュート特別講演 対面
「ジェンダーを着る」
7月17日 東京都調布市「LGBT&アライの会」「性と生き方の多様性講座」講演 対面・配信
「女装の近・現代史~性を越えて生きた人たち~」
7月30日 第 51 回日本女性心身医学会学術集会(岡山市) 講演 対面
シンポジウム「トランスジェンダーのメンタルヘルスへの多層的支援」
「トランスジェンダーのメンタルヘルスを悪化させるもの ―その過去と現在―」
9月1日 千代田区立日比谷図書文化館「ジェンダーについて考えよう」 vol.1 講演 対面
多様な「性」を考える―日本の歴史と世界の文化に探る― (第1回) .
「男性同性間性愛の文化を中心に」
9月23日 「なないろほたる」交流会・講演(川崎市男女共同参画センター)講演・対面
「川崎・かなまら祭と歴史の中の多様な「性」」
10月13日 千代田区立日比谷図書文化館「ジェンダーについて考えよう」 vol.1 講演 対面
多様な「性」を考える―日本の歴史と世界の文化に探る― (第2回)
. 「性別越境の文化を中心に」
10月 27日 日本大学法学部 総合講座B「ジェンダーから見たワークとライフ」(黒滝真理子教授)ゲスト講義 対面
「LGBTの人権運動の今」
10月29日 代官山「アマランスラウンジ」サヴァト会 トークライブ 対面
「レジェンダリー・トークショー 梶子ママ」
11月11日 「アジアにおける《多様な性》」プロジェクト研究会(名古屋大学)講演 対面
「『歴史の中の多様な「性」――日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』をめぐって」
11月18日 「QUEER VISIONS 2023」(同志社大学)
「We are Transgenders.~性別を超え、自分らしく生きる~」
作品解説・宮田りりぃさんとの公開対談 対面
12月16日 性欲研究会(2023年第5回・東京)報告 対面
「『躍動するゲイ・ムーブメント』への砂川秀樹氏の「抗議」に対する反証」
12月18日 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』刊行記念(池袋・ジュンク堂本店)
「ジェンダー論×文化人類学 世界の『性の有り様』を語る」
奥野克巳さん(立教大学教授)との公開対談
(2023年度)
4月12日~7月19日 明治大学「ジェンダー論」講義(14回)対面
【コメント・紹介記事など】
(書評『歴史の中の多様な「性」』)
3月 (書評)『Antitled』2号(荻野美穂氏)
https://kihtty.files.wordpress.com/2023/03/an02_06_89-100.pdf
(書評『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』)
12月 「三橋順子著『ジェンダー&セクシュアリティ論入門』をよんで」(「乙女塾」星乃みなみ)
https://otomejuku.jp/media/13275
(その他)
6月 (インタビュー記事)『女性セブン』2023年6月22日号(小学館)
「LGBTQ+基礎講座」
6月 (インタビュー記事)『月刊 サイゾー』2023年8月号「特集・黙殺されるジェンダー論争―LGBT法案から「ヘイト問題」まで―」。
「トランスジェンダー問題はなぜLGBT法案により紛糾するのか」(里中高志記者)
6月 (コメント)『朝日新聞・GLOBE』「多様「性」見えていますかーLGBTのいまー」
https://globe.asahi.com/article/14938045
6~8月(インタビュー記事)「乙女塾」インタビュー
① 「『LGBTQ+とそのアーカイブ』集める意味は?」
https://otomejuku.jp/media/10628
② 「「女装は男に尽くすもの」昭和の女装カルチャーって本当?」
https://otomejuku.jp/media/10686/
③ 「インターネット以前、女装やトランスジェンダーはどうやって出会っていた?」
https://otom
ejuku.jp/media/11433
12月 「江戸時代の女性は銭湯から裸で歩いて帰った…かつての日本で女性たちが上半身裸でうろついていた理由 ―何を"恥ずかしい"と感じるかは文化の中で形成される」
(「プレジデント オンライン」2023年12月18日リリース)
https://「president.jp/articles/-/76692
【テレビ・動画・音声配信出演】
10月 【なんかIWAKAN!】「ゲスト三橋順子さんの最近の違和感は?」
https://www.youtube.com/watch?v=7xzaPHVM0SI
10月 【なんかIWAKAN!】「ミラクル女装ヒストリーツアー|ゲスト:三橋順子」
https://podtail.com/podcast/--iwakan/--2023-10-16/
【参照】
2022年の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2022-12-31-3
2021年の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2022-01-02-1
2020年の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2020-12-31-3
2019年(下半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2019-12-27
2019年(上半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2019-07-11
2018年(下半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-30-1
2018年(上半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-17
2017年(下半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-30-5
2017年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30-3
2016年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2016-12-31
2016年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2016-07-29-2
2015年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2015-12-30
2015年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2015-07-19-1
2014年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27-2
2014年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-31-1
2013年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2013-12-29
2013年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2013-07-06
2012年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2012-12-29-2
2012年(上半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-3
2011年(下半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-2
2011年(上半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-1
2010年の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26
2023年の仕事
恒例の1年の仕事まとめです。
執筆は、著書1点、共著1点、論文・論考が2点でした。
講演・ゲスト講義・対談・研究発表などは、年間で21本でした。
「コロナ禍」前の水準に戻りました。
機会を与えてくださった方々に感謝します。
その他、コメント・紹介記事9本、動画など出演2本でした。
今年は、10月の「GID特例法」第3条4項の最高裁違憲判決など、トランスジェンダーの世界は、いろいろな出来事があり、あわただしい1年でした
来年は、じっくり腰を据えて、『男色の日本文化史』と『父に聞いた戦後―医学生の焼け跡・闇市時代-』 の執筆に専念したいと思います。
----------------------------------------------------------------------
【執筆】
3月 (論文)『「「唄子」を探して——大阪における「女装バー」の成立と展開」
(『Antitled』2号)
https://kihtty.files.wordpress.com/2023/03/an02_03_3-34.pdf
4月 (共著)石田仁編著『躍動するゲイ・ムーブメント』(明石書店)
第1章の脚注を担当。
9月 (論考)「LGBT「活動家」と一般当事者はなぜ乖離したのか ー「理解増進法」をどう評価するか」
(『中央公論』2023年10月号、中央公論社)
12月 (著書)『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』(辰巳出版)
【講演・講義・研究報告】
1月27日 群馬大学医学部「医系の人間学 1B」(服部健司教授) 講義 対面
① 「性別越境の歴史」
② 「非典型な「性」の病理化と脱病理化」
2月26日 第 13 回日本がん・生殖医療学会学術集会(埼玉県大宮市)講演 対面
シンポジウム「トランスジェンダーと妊孕性温存」
「トランスジェンダーと生殖権 ―これまでの議論の経緯を中心に―」
3月11日 第62回化粧文化研究者ネットワーク 研究会(汐留「資生堂」)講演 対面
「歴史の中のジェンダー&セクシュアリティ」
5月7日 石川武志写真展「MUMBAI HIJJRAS」開催記念・公開対談(西新宿「OM SYSTEM GALLERY」 トークライブ 対面
5月17日 慶応義塾大学法学部(日吉)「人であることⅠ 多様性が織りなす社会」⑤
「トランスジェンダーの定義と歴史」ゲスト講義 対面
5月24日 慶応義塾大学法学部(日吉)「人であることⅠ 多様性が織りなす社会」⑥
「トランスジェンダーと法 ー法のはざまを生きるー」ゲスト講義 対面
5月28日 (代官山「アマランスラウンジ」サヴァト会)関西大学・トランスジェンダー関連デジタル映像アーカイブ(三橋コレクション)完成記念スペシャル上映会 解説 対面
「We are Transgenders.~性別を超え、自分らしく生きる」(尾川ルル監督 1998年)
5月31日 慶応義塾大学法学部(日吉)「人であることⅠ 多様性が織りなす社会」⑦
「トランスジェンダーの現在 ー「性別変更法」をめぐってー」ゲスト講義 対面
6月8日 神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科「精神看護学Ⅱ」(榊惠子教授)ゲスト講義 対面
① 「非典型な「性」の病理化と脱病理化」
② 「援助者のセクシュアリティをめぐって」
6月16日 神戸女学院大学 女性学インスティチュート特別講演 対面
「ジェンダーを着る」
7月17日 東京都調布市「LGBT&アライの会」「性と生き方の多様性講座」講演 対面・配信
「女装の近・現代史~性を越えて生きた人たち~」
7月30日 第 51 回日本女性心身医学会学術集会(岡山市) 講演 対面
シンポジウム「トランスジェンダーのメンタルヘルスへの多層的支援」
「トランスジェンダーのメンタルヘルスを悪化させるもの ―その過去と現在―」
9月1日 千代田区立日比谷図書文化館「ジェンダーについて考えよう」 vol.1 講演 対面
多様な「性」を考える―日本の歴史と世界の文化に探る― (第1回) .
「男性同性間性愛の文化を中心に」
9月23日 「なないろほたる」交流会・講演(川崎市男女共同参画センター)講演・対面
「川崎・かなまら祭と歴史の中の多様な「性」」
10月13日 千代田区立日比谷図書文化館「ジェンダーについて考えよう」 vol.1 講演 対面
多様な「性」を考える―日本の歴史と世界の文化に探る― (第2回)
. 「性別越境の文化を中心に」
10月 27日 日本大学法学部 総合講座B「ジェンダーから見たワークとライフ」(黒滝真理子教授)ゲスト講義 対面
「LGBTの人権運動の今」
10月29日 代官山「アマランスラウンジ」サヴァト会 トークライブ 対面
「レジェンダリー・トークショー 梶子ママ」
11月11日 「アジアにおける《多様な性》」プロジェクト研究会(名古屋大学)講演 対面
「『歴史の中の多様な「性」――日本とアジア 変幻するセクシュアリティ』をめぐって」
11月18日 「QUEER VISIONS 2023」(同志社大学)
「We are Transgenders.~性別を超え、自分らしく生きる~」
作品解説・宮田りりぃさんとの公開対談 対面
12月16日 性欲研究会(2023年第5回・東京)報告 対面
「『躍動するゲイ・ムーブメント』への砂川秀樹氏の「抗議」に対する反証」
12月18日 『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』刊行記念(池袋・ジュンク堂本店)
「ジェンダー論×文化人類学 世界の『性の有り様』を語る」
奥野克巳さん(立教大学教授)との公開対談
(2023年度)
4月12日~7月19日 明治大学「ジェンダー論」講義(14回)対面
【コメント・紹介記事など】
(書評『歴史の中の多様な「性」』)
3月 (書評)『Antitled』2号(荻野美穂氏)
https://kihtty.files.wordpress.com/2023/03/an02_06_89-100.pdf
(書評『これからの時代を生き抜くためのジェンダー&セクシュアリティ論入門』)
12月 「三橋順子著『ジェンダー&セクシュアリティ論入門』をよんで」(「乙女塾」星乃みなみ)
https://otomejuku.jp/media/13275
(その他)
6月 (インタビュー記事)『女性セブン』2023年6月22日号(小学館)
「LGBTQ+基礎講座」
6月 (インタビュー記事)『月刊 サイゾー』2023年8月号「特集・黙殺されるジェンダー論争―LGBT法案から「ヘイト問題」まで―」。
「トランスジェンダー問題はなぜLGBT法案により紛糾するのか」(里中高志記者)
6月 (コメント)『朝日新聞・GLOBE』「多様「性」見えていますかーLGBTのいまー」
https://globe.asahi.com/article/14938045
6~8月(インタビュー記事)「乙女塾」インタビュー
① 「『LGBTQ+とそのアーカイブ』集める意味は?」
https://otomejuku.jp/media/10628
② 「「女装は男に尽くすもの」昭和の女装カルチャーって本当?」
https://otomejuku.jp/media/10686/
③ 「インターネット以前、女装やトランスジェンダーはどうやって出会っていた?」
https://otom
ejuku.jp/media/11433
12月 「江戸時代の女性は銭湯から裸で歩いて帰った…かつての日本で女性たちが上半身裸でうろついていた理由 ―何を"恥ずかしい"と感じるかは文化の中で形成される」
(「プレジデント オンライン」2023年12月18日リリース)
https://「president.jp/articles/-/76692
【テレビ・動画・音声配信出演】
10月 【なんかIWAKAN!】「ゲスト三橋順子さんの最近の違和感は?」
https://www.youtube.com/watch?v=7xzaPHVM0SI
10月 【なんかIWAKAN!】「ミラクル女装ヒストリーツアー|ゲスト:三橋順子」
https://podtail.com/podcast/--iwakan/--2023-10-16/
【参照】
2022年の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2022-12-31-3
2021年の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2022-01-02-1
2020年の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2020-12-31-3
2019年(下半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2019-12-27
2019年(上半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.ss-blog.jp/2019-07-11
2018年(下半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-30-1
2018年(上半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2018-12-17
2017年(下半期)の仕事
https://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-12-30-5
2017年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30-3
2016年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2016-12-31
2016年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2016-07-29-2
2015年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2015-12-30
2015年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2015-07-19-1
2014年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27-2
2014年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-31-1
2013年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2013-12-29
2013年(上半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2013-07-06
2012年(下半期)の仕事
http://junko-mitsuhashi.blog.so-net.ne.jp/2012-12-29-2
2012年(上半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-3
2011年(下半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-2
2011年(上半期)の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26-1
2010年の仕事
http://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2012-12-26
2023-12-31 16:22
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました