SSブログ

街で渡される物 [日常(花・街・山・猫・蝶)]

7月27日(土)
土曜日の午後、用事があって珍しく丸の内のオフィス街を歩いていたら、きれいなおねえさんからこんなものを渡された。
P1040030 (3).JPG
三菱地所グループの「The Residence Lounge」の利用案内。
「おまけ」に入っている「aroma in bath」、コンビニで買うと80円くらいはする。
大量一括購入すれば、もっと安くなるだろうから、道で50円玉を配っている感じだろうか。
う~ん、太っ腹である、三菱地所・・・。
いつも渋谷や新宿で、おにいちゃんやおじさんから渡される、怪しい求人チラシが入った安物ティッシュとはえらい違いだ。
P1040031 (2).JPG
大袈裟かもしれないが、富裕層が突出して階層分化が進む日本社会の現状の一端を垣間見たような気がした。

実は、この日は「現代風俗研究会・東京の会」の例会だったのだけど、「街で無料で渡される物」をちゃんと分析すれば、けっこうおもしろい論文ができるように思う。
たとえば、物を配るということと経済の関係という視点からは、日本の街には次の4種類あるように思う。
(1) 入浴剤のようなサンプル品を配っている街(商品の購買力が期待できる人が多い街)
(2) 水商売や性風俗産業の求人テイッシュを配っている街(働きたい女性が多い街)
(3) (2)よりもサラ金のティッシュをもっぱら配っている街(生活費に困っている人が多い街)
(4) なにも配っていない街(経済的になにも期待されていない街)
こんなことは、1分もかからずに考え付くが、もっといろいろなことが考えられると思う。

ジェンダー論の視点からも、「街で無料で物を渡される」という経験(回数)や「渡される物」にすごく性差があるはずで、けっこうおもしろい話になるように思う。
借り物の理論を無理に当てはめて生煮えの分析をした論文より、そうした足で稼いだ社会の実相が伝わるような論文が増えれば、社会学系の学問の世界も少しは活気づくと思うのだけど、現実は逆なのだよね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

磯田

関係のない話で申し訳ありません、ご存じかと思いますが、毎日新聞28日日曜日に書評が載っております。夫が書きました。念のため…
by 磯田 (2013-07-29 21:31) 

三橋順子

磯田さん、いらっしゃいま~せ。
ご連絡ありがとうございました。
知りませんでした。
明日、大学に行くので、探してみます。
by 三橋順子 (2013-07-29 22:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0