WAN、ようやく正常化へ [現代の性(一般)]
7月13日(木)
2020年8月にWAN(Woman's action network)サイトに掲載された石上卯乃名義「トランスジェンダーを排除しているわけではない」が多くの反トランス論を勢いづかせ、差別的な偏見を拡散させる結果となってしまったことについて、当時の編集担当である伊田久美子氏・古久保さくら氏によるお詫びと自己批判。
https://wan.or.jp/article/show/9075
すでに千田有紀・牟田和恵氏はWANの理事を退任していて、WANにおけるトランスジェンダー排除派の完全敗北が確定。
3年近くがかかったが、WANの姿勢が真っ当な方向で明確になったのは喜ばしい。
今後は、フェミニストとトランスジェンダーが、性暴力の根絶、女性と性的マイノリティの人権擁護という観点で共闘していくことが重要だと思う。
2020年8月にWAN(Woman's action network)サイトに掲載された石上卯乃名義「トランスジェンダーを排除しているわけではない」が多くの反トランス論を勢いづかせ、差別的な偏見を拡散させる結果となってしまったことについて、当時の編集担当である伊田久美子氏・古久保さくら氏によるお詫びと自己批判。
https://wan.or.jp/article/show/9075
すでに千田有紀・牟田和恵氏はWANの理事を退任していて、WANにおけるトランスジェンダー排除派の完全敗北が確定。
3年近くがかかったが、WANの姿勢が真っ当な方向で明確になったのは喜ばしい。
今後は、フェミニストとトランスジェンダーが、性暴力の根絶、女性と性的マイノリティの人権擁護という観点で共闘していくことが重要だと思う。
2023-07-14 00:27
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました