SSブログ

7月21日(木) 東京経済大学コミュニケーション学部「ジェンダー関係論」第13講(最終)「『恋愛』と『結婚』のジェンダー(2)―その現在―」 [お仕事(講義・講演)]

7月21日(木)  雨  東京  24.3度  湿度98%(15時)

9時、起床。
朝食は、新丸子駅前「ブーランジュリー・メチエ」のバジルチキンサンドとコーヒー。
IMG_8995.JPG
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて頭頂部で結んでシュシュを巻く。
化粧と身支度。
黒地に茶と白の花柄のロングチュニック(3分袖)、黒のレギンス(5分)、黒のサンダル、焦茶のトートバッグ。

13時50分、雨の中、家を出る。
苦手な高湿度で、坐骨神経痛がぶり返して体調が良くない。
駅前のコンビニで振り込み。
東急東横線で武蔵小杉駅へ。

昼食は、武蔵小杉駅構内の「讃岐うどん」。
IMG_8996.JPG
かけ(並)+鶏天+れんこん天(320+150+120=590円)。

JR南武線14時34分発の立川行快速に乗車。
府中本町駅で降りて15時01分発のJR武蔵野線に乗り換え。
西国分寺駅15時11分発のJR中央線に乗って、15時13分、国分寺駅に到着。

雨が降っているのと、足の不安があるのでタクシーで大学へ。

15時25分、東京経済大学に到着。
IMG_8999(2).jpg
ロッカーとメールボックスを片付け。
16時10分、教室へ。
前の講義の先生が、なかなか教室から出て行かずイライラ。
16時23分、講義開始。
まず、第12講「『恋愛』と『結婚』のジェンダー(1)―その歴史―」の残りを解説。

1 セクシュアリティ観の変遷―「色」から「恋愛」へ―
 (1)前近代セクシュアリティ観
 (2)近代のセクシュアリティ観
 (3)「恋愛」概念の誕生
 ※ 「愛」はどこから来た?
2 「結婚」の歴史
 (1)形態的に
 (2)階層的に
 (3)制度的に
---------------(ここから)---------------------
3 近代における結婚システム
 (1)見合い婚
 (2)「囲い込み婚」(職場結婚)
 (3)恋愛結婚

続いて、第13講「『恋愛』と『結婚』のジェンダー(2)―その現在―」に入る。
1 結婚難の時代
 (1)基本的要因
 (2)恋愛と結婚の直結
 (3)「婚活」は有効か? 埋まらない溝
2 「恋愛」と「結婚」の問題点
 (1)ドメスティック・ヴァイオレンス」
 (2)選択的夫婦別姓制度
 (3)同性パートナー問題
 (4)シングルマザー問題
 (5)非婚単身者の激増
おわりに―「恋愛」と「結婚」の未来像―
(余白)捨て猫の寓話

最後、5分ほどで13回の講義のまとめと、少しだけ6年間の思い出を語る。
学生さんに「聴いてくれてありがとうございました」とお礼を述べて、東京経済大学での最終講義を終える。

17時45分、終了。
今日は避難訓練があるので、早仕舞い。

教室でコメント票と集めたレポートを整理。
避難訓練が始まったので、痛む足を引きずりながら、4階から1階へ階段で降りる。

中庭の責任者(総務課長)に「1404教室、避難完了しました」と報告。
本当は「講師がレポートを集めていて逃げ遅れ、煙に巻かれて死亡しました」と報告したかったのだが。

レポートが重いのと、体調が良くないのと、また雨が降り出したので、タクシーを呼んでもらって国分寺駅へ。

JR中央線国分寺駅18時23分の高尾行きに間に合う。
立川駅でJR南武線に乗り換え。
18時42分発で座っていく。
車中、ずっと居眠り。
19時24分、武蔵小杉駅に到着。
(続く)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0