SSブログ

渋谷でいろいろ [日常]

7月3日
(続き)
自由が丘で講義を終えて、東急東横線で渋谷に出る。
珍しく時間に余裕があるので、渋谷でいろいろ用足し。
東急東横店の「Dior」のショップで口紅(766番)を購入。
P1030645 (2).JPG
濃いローズピンクの766番、もう何年使っているのだろう。
たしか2005年にタイのバンコクの学会に招かれたとき、空港の免税店で色味を気に入って購入して以来だから、もう8年か…。
東横店の化粧品売り場は東館の閉館で散り散りになったが、西館1階にある程度、集まっている。
「Dior」のショップも以前より狭くなったが、健在でなにより。

駅南口の「東急プラザ」脇の三井住友銀行に寄った後、昼ご飯をどうしようか?と考える。
いちばん近いのは中央街の「博多天神ラーメン」だが・・・。
中央街に入ったところで、やっぱりラーメンは止めにして、エスニック系にしようと思った。
で、「博多天神ラーメン」の前を通過しようとしたら、店の中から中国人のおばさんが「あら、お姐さん、久しぶり、今日は何にしますか?」と声をかけられてきた。
まだ店に入っていないのに「今日は何にしますか?」はないだろうと思いながら、素通りもできず、結局、店に入って「木耳ラーメン」を注文(600円)。
P1030629 (3).jpg
替え玉はもう食べられない。
お会計の時、例のおばさんに「声かけられたら、素通りできないよね」と言ったら、「ママさん、もっと来てください」と言われてしまう。
どこの「ママさん」だよ!

道玄坂を横断して、渋谷センター街へ入る。
ふと目に止まったカラオケ店の料金表示。
P1030632 (2).JPG
平日昼間とはいえ1人30分60円・・・・。
ドリンク料金は別とはいえ、今どき2桁の価格(何10円)というのは、あまりに安すぎるのではないだろうか。
周囲にカラオケ店が多く過当競争なのだろうが、安ければいいというものではないと思うのだが・・・。
いや、そう思うのは年寄りだけで、今の若者は安ければ安いほどいいと思う人がほとんどなのだろう。
デフレ・スパイラルの現状を見た思いがした。

宇田川町の井の頭通りに入る。
昔は、渋谷センター街と宇田川町の井の頭通りは別扱いだったと思うが、いつの間にか、井の頭通りにも「センター街」の表示が立っている。
P1030631 (3).jpg
そのせいか、宇田川町の井の頭通りも若い人向けのチープな店ばかりになってしまった。
昔は、大人が楽しめるちゃんとしたレストランや飲み屋がけっこうあったのだけど。
「東急ハンズ」で、アクセサリーの修理のためのリング金具と革紐を購入。

井の頭通りを戻って、「西武デパートB館」へ入る。
相変わらずほとんどお客がいない。
8階のメガネの「イワキ」で、つるが歪んでしまった中・近距離用のメガネを直してもらう。

渋谷駅南口に戻って「東急ハンズ」5階の「紀伊国屋書店」へ。
『性欲の研究』は置いてなかった(泣)。
購入書籍。
水野俊平『庶民たちの朝鮮王朝』(角川選書 2013年6月)。
P1030643 (2).JPG
朝鮮王朝の庶民生活に注目した歴史書。
主に朝鮮王朝後期(18世紀)を中心に解説、ちょうど韓国時代劇「トンイ」や「イ・サン」の時代で、いろいろ参考になりそう。
倉本一宏『藤原道長の権力と野望―『御堂関白記』を読む―』(文春新書 2013年5月)。
P1030644 (2).JPG
国際日本文化研究センターの「日記の総合的研究」共同研究会でお世話になっている倉本教授の新刊。
これは買わなければならないでしょう。
出版社は異なるが『藤原道長の日常生活』(講談社現代新書 2013年3月)の姉妹編。
P1030637 (5).jpg
↑ 南口の大歩道橋から渋谷の街をバックに。今日は風が強いので髪がボサボサ。
大歩道橋を渡って、桜丘町の「エクセルシオール カフェ」でコーヒーを飲みながら、1時間ほど読書。
(続く)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0