SSブログ

12月27日(金)南伊豆・下賀茂温泉「南楽」(2日目) [旅]

12月27日(金)  晴れ  東京  13.7度  湿度46%(15時)

6時半、起床(南伊豆・下賀茂温泉「南楽」)
IMG_1635.JPG
早速、ベランダの壺湯へ。
IMG_1633.JPG
温まっている間に日の出。
IMG_1636.JPG

8時、朝食。
IMG_1637.JPG
白魚の卵とじ。
IMG_1638.JPG
伊勢海老のお味噌汁。
IMG_1639.JPG

9時、青野川の土手を散歩。
IMG_1643.JPG
快晴だが、風がとても強い。

気の早い河津桜が2輪ほど。
IMG_1645 (2).JPG

道の駅「湯の花」で、野菜、魚の干物、ジャムなどを購入

10時の送迎バスで、下田駅へ。

今日は「水仙まつり」の爪木崎に行く予定だったが、あまりの強風で念(泣)。
IMG_1651.JPG

駅前の「フロント」でコーヒーを飲んだ後、各駅停車で伊豆高原駅に移動。
IMG_1657.JPG
↑ 利島。肉眼では御蔵島、三宅島も見えた。
IMG_1658.JPG
↑ 大島。
IMG_1659.JPG
↑ 北川温泉付近。

「駅カフェ」でくつろぐ。
IMG_1660.JPG
↑ スウィッチェル(炭酸)
IMG_1662.JPG
↑ ニューサマーマンゴーパフェ。

1つ早い「踊り子」で自宅に戻る。

15時10分、帰宅。
一息入れて、これから「レインボー大忘年会」に出席。
(続く)
nice!(0)  コメント(0) 

12月26日(木)南伊豆・下賀茂温泉「南楽」(1日目) [旅]

12月26日(木)

1泊だけだけど、家猫さんと、南伊豆の温泉へ。

10数年ぶりに「熱川バナナワニ園」へ。
レッサーパンダを見る。
小屋の中で寝ている子。
IMG_1534.JPG
屋外の樹木にいる子。
IMG_1540.JPG
すごく高いところまで登っている。

これは家猫さん撮影。
IMG_4552.JPG
なぜか、家猫さんは見つけるのが上手。

15時半、下加茂温泉「南楽」に到着。
IMG_1648.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

日本最北の島へ 利尻・礼文旅行(1日目の2:礼文島へ) [旅]

8月19日(月)
(続き)
稚内を出港してノシャップ(野寒布)岬をまわって日本海へ。
海はほぼ凪(なぎ)状態で、船はほとんど揺れない。

1時間ほどすると利尻島が見えてきた。
IMG_9289 - コピー.JPG
利尻島は日本海に浮かぶほぼ円形の火山島。
最高峰の利尻山は標高1721mで、島としては日本で2番目に高い。
(1番高いのは、南九州・屋久島の宮之浦岳1936 m)

中腹に細い雲が一筋かかっているが、裾野から山頂まで、ほぼ全体が見える。
IMG_9299 - コピー.JPG
長くなだらかに裾野を引いた姿は実に美しい。
夏場にこれだけ見えるのは珍しいらしい。

IMG_9301 - コピー.JPG
↑ 山頂の溶岩ドームがよくわかる。

IMG_9294 - コピー.JPG
↑ 利尻島をバックに自撮り。
明暗差があって難しい。

16時40分、礼文島が近づいてきた。
IMG_9303 - コピー.JPG
利尻島とまったく違って平らな島。

稚内から約2時間ちょっとの船旅で、礼文島。香深(かふか)港に到着。

バスに乗って5分ほどの、海辺の「三井観光ホテル」に到着。

5階のお部屋は、オーシャンビュー。
正面に利尻富士の秀麗な姿。
IMG_9305 - コピー.JPG
でも、結局、この日が見納めになってしまった。

18時、夕食。
窓辺の席で、暮れゆく利尻富士を眺めながら。

当然ながら、地元産を中心とした海鮮系。
IMG_9306.JPG
お造り。大きな、ぼたん海老がおいしい。
IMG_9307.JPG
蟹。
IMG_9308.JPG
もずく。
IMG_9309.JPG
いくら。
IMG_9312.JPG
陶板焼き。
IMG_9313.JPG
デザート。
IMG_9316.JPG

部屋に戻り、寝不足と梅酒の酔いで、ベッドに倒れる。

就寝、20時。

nice!(0)  コメント(0) 

8月19日(月)日本最北の島へ 利尻・礼文旅行(1日目の1:稚内へ) [旅]

8月19日(月)  曇り  稚内  19.4度  湿度84%(15時)

今年の夏の旅行は、家猫さんと一緒に2泊3日で北海道の北西に浮かぶ利尻島・礼文島へ。

6時、起床。
8時、家を出る。
9時20分、羽田空港に到着。
10時30分発ANA・NH571便に搭乗。
IMG_9235.JPG
IMG_9234.JPG
定刻よりやや遅れて、11時05分、離陸。

機内で軽く食事。
空弁はいつも万世のカツサンド。
IMG_9236.JPG
IMG_9237.JPG

12時32分、日本最北、小さな稚内空港に着陸。
IMG_9571.JPG

IMG_9238.JPG
↑ 地形学の人には一目でわかる周氷河地形。

稚内駅近くの「北の味心・竹ちゃん」で昼食。
IMG_9244.JPG
うに・いくら丼(2625円)。
IMG_9241.JPG
うにの量がすごい。
濃い黄色が最高級のバフンウニ、白っぽいのがムラサキウニ。
うに好きにはたまらない。

家猫さんは、特上にぎり寿司(2100円)。
IMG_9242.JPG

年季の入った黒招き猫。
IMG_9243.JPG

日本の鉄路の北の果て、JR北海道・宗谷本線の稚内駅へ。
IMG_9247 - コピー.JPG
駅構内には「最北端の線路」という表示がされているのだけど・・・。
IMG_9245.JPG

駅舎の中に線路があり、それをたどって外に出ると、「日本最北端の線路」という碑がある。
IMG_9259.JPG
ちょっとややこしい。
碑の上面の説明版によると、稚内駅の駅舎改修で、駅が少し南に移動して、終点も南に動いた(2011年)。
で、2012年に元の稚内駅の車止めだった位置に復元したとのこと。

説明版.jpg

さらに、廃線跡が北に延び、北防波堤(右端、駐車場の車の向こうに見える)へと続く。
IMG_9253 - コピー.JPG

今回は飛行機でズルをしたが、最北の駅・稚内駅に立てたことで、最南の駅(JR九州・指宿枕崎線・西大山駅)と合わせて、とりあえず「南北制覇」。
IMG_9251 - コピー.JPGIMG_9249 - コピー.JPG
それにしても、稚内発の宗谷本線は、一日わずか7本、日中は3~4時間に1本。
IMG_9252.JPG
これでは、まずまず利用者が減る一方。
宗谷本線が廃線にならないうちに、ちゃんと列車に乗って、もう一度、来たい。

稚内港・北防波堤ドームへ。
IMG_9268.JPG
西からの強風・波浪・雪を避けるため、1936年に建造された構造物。
長さ427m、高さ約14mで、古代ギリシア風のエンタシス柱列70本で、半トンネル構造を支えている。
IMG_9263 - コピー.JPG
この半トンネル部分に線路が敷かれ、先端には稚内桟橋駅(1938年10月1日開業)が置かれ、南樺太の大泊町とを結ぶ鉄道連絡船「稚泊(ちはく)航路」(1923年5月1日就航)の起点になっていた。
稚泊連絡船.jpg
↑ 稚内港北防波堤に接岸しているのは鉄道省の稚泊連絡船「亜庭丸」。

バスの車窓からなので、撮影に苦労する。
全景は港側から。
IMG_9275 - コピー.JPG
ずっと来たかった所なので、歩けなかったけど、見られて満足。

あちこちに植えられているハマナスは、わずかに花が残っているけど、もうほとんどが実になっていて、北の夏は終わり、秋になっていることがうかがえる。
IMG_9258.JPGIMG_9256.JPG

稚内港14時55分発、「Boreas Soya号」に乗船、礼文島に向かう。
IMG_9272.JPG
(続く)

nice!(0)  コメント(0) 

7月24日(水)8年ぶりの博多 [旅]

7月24日(水)  晴れ  福岡  33.8度  湿度69%(15時)

9時、起床。
朝食は、洋梨のデニッシュとコーヒー。

11時30分、家を出る。
新横浜駅12時49分発「のぞみ33号」に乗車。

昼食は、好物の深川めし(980円)。
190724-2 (1).JPG

長い車中、レポート読み。
広島駅の手前で、今日のノルマ(50本)達成。

ご褒美にアイスクリーム。
190724-3 (1).JPG
「大山牧場 チョコ&クランチ」(350円)、チョコレートが濃厚で、なかなかおいしい。
190724-3 (2).JPG

17時33分、博多駅着。
IMG_8805.JPG
博多、何年ぶりだろう。
2011年の南九州旅行の帰りに寄って以来なので、8年ぶりか。

地下鉄で天神に移動。
バッグを引きながら、川沿いを歩く。
IMG_8715.JPG
博多は、今日、梅雨明けで夏空。
IMG_8716.JPG
18時15分、春吉町の「東急ステイ福岡天神」にチェックイン。

部屋に落ち着いて、妹に電話を入れる。
(続く)
nice!(0)  コメント(0) 

7月1日(月)東京に戻る [旅]

7月1日(月)   雨  東京  24.3度  湿度100%(15時)

7時、起床(JALシティ青森)。
8時半、朝食。
190701-1 (1).JPG
右のお椀は、青森の郷土料理、せんべい汁。
190701-1 (2).JPG
ソースは地元産のブラックベリー。
190701-1 (3).JPG

このホテルの朝食はおいしい。

部屋で少しのんびり。
10時、チェックアウト。

雨なので、駅までタクシー。
コインロッカーに荷物を預けて、「アウガ」の地下の「新鮮市場」へ。
お土産の海産物を買って宅急便で送る。

「そらにじ」に挨拶のつもりで寄ってみる。
翔子さん・実穂さんが片づけをしていた。
雨が止みそうにないので、ここで、そのままおしゃべり。
12時30分、辞去。
IMG_8358 - コピー.JPGIMG_8359 - コピー.JPG
お世話になりました。
また来ますからお元気で。

青森駅12時42分発奥羽本線「つがる4号」に1駅だけ乗車して新青森駅へ。
IMG_8360.JPG
駅構内に飾られている「ねぶた」。
IMG_8361.JPGIMG_8362.JPG
IMG_8363.JPG
IMG_8364 - コピー.JPG
棟方志功こけし
IMG_8370.JPG
東北新幹線、新青森13時15分発の「はやぶさ22号」に乗車。

昼食は、比内地鶏の鶏めし(花巻駅「花善」:1180円)。
190701-2 (1).JPG
まずまず。でも、ちょっと薄味。
190701-2 (2).JPG

16時32分、東京駅着。
山手線で品川駅へ、横須賀線に乗り換えて武蔵小杉駅へ。

17時半、帰宅。

夕食は、お刺身(平目、はまち、つぶ)。
190701-3 (1).JPG190701-3 (2).JPG
それと餃子。
190701-3 (3).JPG

青森で買ってきた、東北の山菜「みず」(皮むき済み)。
IMG_8375.JPG
軽く茹でると、きれいな黄緑色に。
IMG_8376.JPG
まずは辛子醤油で。
IMG_8378.JPG

明日の講義の準備。
講義で見せる写真(6枚)だけ画像処理して、PP資料に作る。

お風呂に入って髪を洗う。

さすがに疲労。

就寝、2時。


nice!(0)  コメント(0) 

今夜は仙台泊まり [旅]

6月29日(土)
(続き)
19時40分、懇親会場を辞去。

みなとみらい線新高島駅から、横浜経由JR東海道線で東京駅へ。
20時44分発の東北新幹線「やまびこ159号」に乗車。
IMG_8195.JPG
ちょっと、補給。
IMG_8196.JPG
「ベッカーズ」のバジルチキンサンド&コーヒー。

車中は、コメント票読みと居眠り。

22時49分、仙台駅に到着。
仙台は小雨。
23時過ぎ、東口駅前の「ダイワロイネットホテル仙台」にチェックイン。

さすがに疲労感が強く、メールチェックだけしてベッドへ。

就寝、0時前。

nice!(0)  コメント(0) 

「日本三大桜」コンプリート [旅]

4月7日(日)
桜大好きの家猫さんのお供で、「日本三大桜」コンプリート。
全部、エドヒガンザクラ。

(1)三春の滝桜(福島県三春町)
130420-1.jpg
2013年4月20日

(2)根尾の薄墨桜(岐阜県本巣市)
140413 - コピー.JPG
2014年4月13日

(3)山高の神代桜(山梨県北杜市)
IMG_6575 - コピー.JPG
2019年4月6日

nice!(0)  コメント(0) 

ワイナリー&レストラン「ゼルコバ」 [旅]

4月7日(日)
(続き)
バスを降りて、桜の咲く道を5分ほど歩く。
IMG_6701.JPG
昼食は、ぶどう畑の中にあるワイナリー&レストラン「ゼルコバ」(山梨県笛吹市)。
IMG_6716.JPGIMG_6702.JPG

白ワイン(甲州シュールリー)を少しだけ。
IMG_6705.JPG

ぶどうジュースと桃ジュース。おいしい。
IMG_6706 (2).JPG

ランチは、地元の食材を生かしたフレンチ。
健美鶏のスモーク。
ロックフォールのマヨネーズソース
IMG_6707.JPG
赤ワインベーコンを入れた道志村クレソンのスープ
IMG_6709.JPG
牧丘産 甲斐サーモンのヴァ―プール
野菜とハーブとトマトのクーリー
IMG_6711.JPG
ウフ・ア・ラ・ネージュ
チョコレートとアングレーズソース
苺とオレンジコンフィを添えて
IMG_6713.JPG
韮崎でエイジングされたコクテル堂のコーヒー
IMG_6715.JPG

どれもおいしかった。
とりわけ、クレソンたっぷりのスープは、自分で作ってみたくなった。

nice!(0)  コメント(0) 

4月7日(日)身延山久遠寺の桜 [旅]

4月7日(日)  晴れのち曇り  甲府  25.0度  湿度23%(15時)

5時半、起床。
目覚ましに温泉へ。

7時半、朝食。
IMG_6653.JPG
出発までの間にもう一度、温泉へ。
結局、前夜と合わせて5回入浴。

9時、出発。
日蓮宗の総本山、身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡身延町)へ。
IMG_6668.JPG
↑ 斜行エレベーターで上る。
山中の小平地に伽藍が展開している。
IMG_6675.JPG

久遠寺の参詣はたしか2度目。
IMG_6687.JPG

お目当ての樹齢400年の枝垂れ桜は、残念ながらもうほとんど散っていた。
IMG_6671 (2).JPG
IMG_6670.JPG

でも、若い枝垂れ桜が満開できれい。
IMG_6672 (2).JPG
IMG_6691 (2).JPG

五重塔裏のソメイヨシノ?も、ほぼ満開。
IMG_6680 (2).JPG

参道脇の枝垂れ桜。
IMG_6679.JPG
斜行エレベーターを使わないと、この長くて急な石段を上ることになる(嫌々)。
IMG_6683.JPG

奥の院へ上がるロープーウェー。
IMG_6694.JPG

塔中の桜もきれい。
IMG_6696.JPG
(続く)


nice!(0)  コメント(1)