ある女装者の「日記」 [性社会史研究(性別越境・同性愛)]
9月3日(日)
新宿・歌舞伎町にあった女装スナック「ジュネ」を舞台にした、ある女装者の「日記」が、「自費出版するので下読みしてください」と送られてきた。
10万字超の長編だが、京都出張の車中で読み終える。
時期は1986~1994年の9年間で、私が「ジュネ」のお手伝いを始める(1995年夏~)時期とは重ならず、最後のあたりで1箇所だけちらっと出てくるだけだが、薫ママ、麻衣子さん、あゆみ先輩、ニーナさん。美樹姉さん、静香姐さん、中島恵さん、滝(あすか)さん、斎藤さん・・・、懐かしい人たちがたくさん出てきて、目頭が熱くなる。
昭和末期~平成初期の新宿女装コミュニティの記録はほとんどないので、史料としての価値が高い。
加えて、バブル全盛期から崩壊期の活況に満ちた、ある意味、めちゃくちゃな世相も、今となっては貴重な記録。
1人の女装者が、コミュニティでの交流を通じて、女装の技術と社会性を身につけ、自己肯定感を高めていく物語として、読むことができる。
まさに、1980~90年代の女装者の「リアル」がそこにある。
出版まで、全力でサポートしたい。
新宿・歌舞伎町にあった女装スナック「ジュネ」を舞台にした、ある女装者の「日記」が、「自費出版するので下読みしてください」と送られてきた。
10万字超の長編だが、京都出張の車中で読み終える。
時期は1986~1994年の9年間で、私が「ジュネ」のお手伝いを始める(1995年夏~)時期とは重ならず、最後のあたりで1箇所だけちらっと出てくるだけだが、薫ママ、麻衣子さん、あゆみ先輩、ニーナさん。美樹姉さん、静香姐さん、中島恵さん、滝(あすか)さん、斎藤さん・・・、懐かしい人たちがたくさん出てきて、目頭が熱くなる。
昭和末期~平成初期の新宿女装コミュニティの記録はほとんどないので、史料としての価値が高い。
加えて、バブル全盛期から崩壊期の活況に満ちた、ある意味、めちゃくちゃな世相も、今となっては貴重な記録。
1人の女装者が、コミュニティでの交流を通じて、女装の技術と社会性を身につけ、自己肯定感を高めていく物語として、読むことができる。
まさに、1980~90年代の女装者の「リアル」がそこにある。
出版まで、全力でサポートしたい。