SSブログ

届け出方式による性別変更を法制化したアルゼンチンの状況 [現代の性(性別越境・性別移行)]

3月19日(日)

2012年に世界で初めて、自己申告制による法的性別の変更を実施したアルゼンチンのその後。

過去10年間に12655人が法的性別変更。
うち、女性への性暴力(性的虐待)で訴えられたのは1人。

アルゼンチンの総人口は、4519万人なので、変更した人は0.028%(3568人に1人)。

日本で性別変更した人は、過去19年間で、約10000人。
人口比で0.008%(1万2580人に1人)。

だいたいアルゼンチンの4分の1の比率。

もしも、日本でアルゼンチン方式(届け出制)が実施されたら(私は届け出制による性別変更には反対だが)、性別変更者は今までの4倍ほど(4万人くらい)になる見通し。

Do trans self-ID laws harm women? Argentina could have answers
by Enrique Anarte | @enriqueanarte
Wednesday, 1 June 2022 08:00 GMT
https://www.openlynews.com/i/?id=21757767-4909-4844-922f-41903ff042f8&fbclid=IwAR2U6pkl6XvoTuQp7LhiXsIFhFOTS5yxMkn_1ZUnCbqMCWF-6Ha6S-9-3Qc
nice!(0)  コメント(0) 

3月18日(土) [お仕事(執筆)]

3月18日(土)

『(なんちゃって)ジェンダー&セクシュアリティ論入門』の第2講「ジェンダーを考える」のリライト作業。

削られた部分を、いくつか復活させ、労働の各分野における女性比率のデータを更新(これがけっこう大変)。

16600→19200字(+2600字)。
nice!(0)  コメント(0) 

2023年度の履修人数制限 [お仕事(講義・講演)]

3月18日(土)

明治大学文学部事務室から、2023年度「ジェンダー論」の履修人数制限について、メールが来た。

事務「2023年度はコロナ感染症対策の制約(教室定員半減)がなくなるので、400人上限でいかが?」
私「それ、ほぼ過去最大人数(409人)なので、制限にならないです。私的には体力的に300人が上限だと思っています」

結局、日本的解決で、中を採って「350人制限」になりそう。

2022年度比+100人ということ。
大丈夫か? 68歳になる私。


nice!(0)  コメント(0) 

ヘイトクライム(憎悪犯罪)への警戒 [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

3月18日(土)

この数日、Twitterでのトランスヘイターたちの噴きあがりを見ていると、トランスジェンダー、とりわけTrans-womanが街中で襲撃される可能性が、過去最大レベルに高まっていると思う。

憎悪のステージが変わってきた感じがする。

今まで日本ではほとんど稀だったトランスジェンダーを標的にしたヘイトクライム(憎悪犯罪)が起こるかもしれない。

とくに心配されるのは、4月のTRP(東京レインボープライドパレード)。
主催者は例年以上に警備を強化すると思うが、それでも、長いパレードの沿道で、歩道側からナイフで襲撃されたら、まず防ぎようがない。

あと、フェスタの会場のブースも要警戒。
今年は、規制がないので大混雑が予想される。
その雑踏に紛れて、トランスジェンダー系のブースが襲撃される可能性がある。

ヘイターは自分たちが「正義」だと確信しているので、ためらいがない。

こちらも最大限の警戒心を持つべきだと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

3月17日(金)体調いまひとつ [日常]

3月17日(金)

体調がいまひとつで、寝ている時間が多い。
夕食後も、22~3時、5時間も寝てしまう。
夜中の3時過ぎに起きて、少し作業。
5時、またベッドへ。

nice!(0)  コメント(0)