6月20日(火)明治大学文学部「ジェンダー論」第10講 [お仕事(講義・講演)]
6月20日(火)
明治大学文学部「ジェンダー論」の講義の冒頭、最新事情を解説。
まず、6月16日成立の「理解増進法」について、「理念法」の仕組みを解説。
1)国会で「理念法」ができる。
2)それに基づいて、国が「基本計画」を立てる。
3)「基本計画」に基づいて、国や自治体が具体的な施策を策定する(この段階で予算が付く)。
4)「具体的な施策」の委託先を決める。
先行事例として、「ジェンダー論の基礎」の回で解説した「男女共同参画基本法」(理念法)と「男女共同参画基本計画」をあげたので、ちゃんと聞いていた学生さんは理解したはず。
続いて、刑法改正について解説。
はっきり言って、大多数の学生さんにとっては「理解増進法」よりこちらの方がずっと重要。
明治大学文学部「ジェンダー論」の講義の冒頭、最新事情を解説。
まず、6月16日成立の「理解増進法」について、「理念法」の仕組みを解説。
1)国会で「理念法」ができる。
2)それに基づいて、国が「基本計画」を立てる。
3)「基本計画」に基づいて、国や自治体が具体的な施策を策定する(この段階で予算が付く)。
4)「具体的な施策」の委託先を決める。
先行事例として、「ジェンダー論の基礎」の回で解説した「男女共同参画基本法」(理念法)と「男女共同参画基本計画」をあげたので、ちゃんと聞いていた学生さんは理解したはず。
続いて、刑法改正について解説。
はっきり言って、大多数の学生さんにとっては「理解増進法」よりこちらの方がずっと重要。
2023-06-21 00:51
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0
コメントの受付は締め切りました