SSブログ

11月25日(火)都留文科大学「ジェンダー研究1」第9講「衣服とジェンダー&セクシュアリティ(2)―身体と装いの間―」 [お仕事(講義・講演)]

11月25日(火)   雨  大月  9.7度 
5時15分、起床。
朝食は、グレープフルーツ・デニッシュとコーヒー。
シャワーを浴びて、髪にあんこを入れて、頭頂部で結んで、シュシュを巻く。
6時、化粧と身支度。
青基調に楕円形模様のロング・チュニック(長袖)、黒のブーツカットパンツ、黒網の膝下ストッキング、黒のショートブーツ、焦茶のトートバッグ。
黄色のニットのポンチョ。

7時過ぎ、家を出る。
冷たい雨。
新丸子駅から東急東横線各駅停車に乗り、自由が丘駅で急行に乗り換え。
そのまま東京メトロ副都心線に入って新宿三丁目駅で下車。
地下道を歩いてJR新宿駅東南口に出る。
8時10分、新宿駅に到着。
新宿駅南口の駅弁屋で昼食用のお弁当を買い、8時30分発の「あずさ7号」に乗車。
今日はお天気が悪いので富士山は絶望。
落ち着いて車中、コメント票を読む。
9時38分、大月駅に到着。
9時46分発の富士急行「フジサン特急3号」(2000形)に乗り継ぐ。

10時04分、都留文科大学駅に到着。
歩いて7分ほどの大学へ。
レジュメは220部印刷。
TAさんが体調不良で休みとの連絡。
教務の男性にレジュメを運んでもらう。
10時50分、講義開始。
コメント票への対応は最小限にして、かなり残っている第8講「衣服とジェンダー&セクシュアリティ(1)―人はなぜ服を着るのか?―」を片付ける。
時間がないし図版が多いので、パワーポイントを使って講義。

1 裸体・着衣問題
 (1) 裸体は「野蛮」と誰が決めたのか?
 (2) 着衣することの意味 ―武士は、なぜちゃんと着衣しているのか?―
 (3) 裸体と着衣を論じることのジェンダー&セクシュアリティ的意味
----------------(ここから)-----------------
2 衣服の機能
 (1) 性器の隠蔽
 (2) 身体の保護・保温
 (3) 着心地
 (4) 性別(ジェンダー)指標
 (5) 身分指標
 (6) 自己表現

続いて、第9講「衣服とジェンダー&セクシュアリティ(2)―身体と装いの間―」に入る。
1 「衣服」の構成要素―どこまでが装い?どこからが身体?―
 (1) 服
 (2) 装身具
 (3) 身体装飾
----------------(ここまで)-----------------
2 ファッションとジェンダーの基本
 (1) ファッションとジェンダーの非対称性
 (2) ファッションの基本的自由と社会性
 (3)ファッションの自己決定の重要性
3 ファッションとジェンダーの構造
 (1) 裸体と着衣のジェンダー&セクシュアリティの構造
 (2) 「見えない強制」の構造―「させられている」のか「しているのか」?―

かなり頑張ったつもりだが、それでもだいぶ残ってしまった。
仕方ない、また来週、頑張ろう。
P1180191 (2).JPG
↑ 今日の昼食。
「黒毛和牛 米沢のまかない牛めし弁当」(1100円:米沢駅:松川弁当店)。
前回、食べたとき、「今まで食べたお肉系の駅弁でいちばん味もバランスも良い」と評価したが、やっぱりおいしい。

P1180195 (2).JPG
↑ 昼休み。お天気悪くて、薄暗~い。
P1180196 (2).JPG
↑ 定点観測の銀杏は完全に冬の姿。

14時40分、講義終了。
講師控室で、コメント票と残りレジュメの整理。
15時15分、辞去。
P1180199 (3).JPG
P1180203 (2).JPG
↑ お天気が良かったら、きれいなんだけどなぁ。
P1180201 (3).jpg
↑ 保護色のつもり。
15時28分の上り電車に乗車。
大月駅に15時49分に到着。
16時01分発の「かいじ118号」に乗り換え。

車中、出席簿記入。
八王子駅から熟睡。
気づいたら中野駅通過だった。
17時10分、新宿駅に到着。
(続く)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0