SSブログ

「社会文化史データベース」書誌解題の校正作業完了 [性社会史研究(性風俗雑誌)]

6月6日(月)

13時過ぎ、丸善雄松堂の担当編集者と電話で最終確認して、「「社会文化史データベース―性風俗稀少雑誌コレクション」収録の戦後性風俗雑誌の書誌解題」(25600字)の校正作業を完了。

データベースは6月リリースなので、間に合った。

データベース本体は有料(40万円)ですが、「書誌解題」は無料で読める予定。
https://kw.maruzen.co.jp/ln/mc/mc_doc/shakaibunkashi_seifuzoku.pdf
リリースされたら、お知らせします。
---------------------------
日本の大学は、そもそもセクシュアリティの社会・文化史に関心がない。
そんなもの学問だとは思っていない。
加えて、図書館の購入予算が少ないので、40万円のデータベースを買ってくれる大学は、かなり限定される。

それに対して、欧米やオーストラリアの大学や研究機関からの引き合いは好調。
30万ドルで、現在では収集が難しい60~70年前の日本の性風俗雑誌400冊を自由に読めるのなら、安いものという感覚だろうか。

日本のセクシュアリティ文化の研究、将来的に国内より、海外の方が活発になるかもしれない。

私としては、どこの国の研究者であれ、日本のセクシュアリティ文化に関心を持って、私が集めてデータベース化した性風俗雑誌を資料にして、良い研究をしてくれれば「それでいい」と思っている。
---------------------------
1950~60年代の性風俗雑誌、私は若いころの感覚で、お金さえかければ(そのお金がないのだが)、ほぼコンプリート(完全収集)は可能だと思っていた。

ところがそうではなかった。
いつの間にか(30年ほどの間に)、古書市場に「物」なくなっている。

市場になければ、どれだけお金があっても集められない。
それ(資料保全)がデータベース化に踏み切った最大の理由。

古書市場に「物」がまだ豊富にあった若い頃(1980~90年代)には、欲しい雑誌を買い集めるお金がなかった。

30~40年経って、若い頃に比べれば少しはお金が使えるようになったら、古書市場に「物」が乏しくなっていた。

人生、うまくいかないものだ。
---------------------------
1950~60年代の性風俗雑誌、約500冊(うち400冊余りをデータベースに収録)の収集には、たぶん130~150万円くらいかかっている。

それでも、諸先輩から遺贈されたもの(『風俗奇譚』など)が多くあるので、この程度の金額で収まっている。

「丸善雄松堂」によるデータベース化は、収集資料の提供については「無償」契約なので、私にはお金は入ってこない。
「解説」と「書誌解題」の原稿料(5万円)だけ。

収支の帳尻は大赤字だが、苦労して集めた資料を次の世代に渡すことができれば、それで十分にうれしい。

「あなたなら大事にしてくれる」と言って、私に大切にしていた雑誌を託してくれた諸先輩たちも、きっと、あの世で喜んでくれるだろう。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました