SSブログ
新宿「性なる街」の歴史地理 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

『(月刊)特選小説』の「性の“いま”を知る!」 [新宿「性なる街」の歴史地理]

12月21日(金)

『(月刊)特選小説』(綜合図書)2019年2月号(2018年12月発売)のブックガイド「性の“いま”を知る!」に、私のインタビューが掲載されました。
特選小説201902.jpg
内容は拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』について、聞き手は『男娼』(光文社、2018年)の著者、中塩智恵子さんです。

昔のエロ小説誌によくあった、少し荒い紙質のピンク色の頁で、懐かしいです。
特選小説201902 (2) - コピー.jpg
↑ 実際はもっとどピンク。

nice!(0)  コメント(0) 

「カストリ書房」今年のオススメ書籍 [新宿「性なる街」の歴史地理]

12月20日(木)

今、評判の遊廓・赤線専門の書店「カストリ書房」さんに、こういう評価をいただいたこと、とてもうれしい。
ありがとうございます。
--------------------------------------------------
今年も残すところあとわずか。2018年は吉原遊廓開基400年、売防法施行60年という節目の年でした。年末年始の長い休みにぴったり、読み応え充分な今年のオススメ書籍をセレクトしました。読み残し厳禁!今年の廓、今年のうちに!リプライ欄にオススメ書籍を繋げていきます。

商業出版を前提に、今年最も骨太な執筆活動をしていた赤線分野のプレイヤーは誰か?と聞かれたら、三橋順子さんを挙げます。『新宿 「性なる街」の歴史地理』は、新宿、亀戸赤線の成立や、赤線とは何か?といった高度な疑問に対して、正確かつ平易な表現を用いて説明。
https://twitter.com/kastori_store/status/1075661070348410880
nice!(0)  コメント(0) 

『クロワッサン』「話題の本、気になる本」に [新宿「性なる街」の歴史地理]

12月19日(水)

『クロワッサン』(マガジンハウス)2018年12月25日号の「話題の本、気になる本」に、拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書)の紹介が「艶っぽい表紙とは裏腹の、硬質な研究書。」という題で掲載されました。
クロワッサン20181225.jpg新宿「性なる街」の歴史地理(帯無し) - コピー.jpg

私が書きたかったことを、しっかり読みとってくださった能町みね子さん、ありがとうございました。

トランスジェンダーが書いた一般書を、トランスジェンダーの方が一般女性誌の書評で取り上げてくださる、日本もそういう時代になったこと、とてもうれしい。

なお、書評誌(『図書新聞』)では、すでに2007年に、ケイト・ボーンスタイン著、筒井真樹子訳、三橋順子評という、全員トランスジェンダーという形が実現している。
https://zoku-tasogare-2.blog.so-net.ne.jp/2018-10-05-3


nice!(0)  コメント(0) 

セクシュアリティ研究会(第5回)拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』合評会 [新宿「性なる街」の歴史地理]

11月28日(水)

18~21時、明治大学で平山満紀教授主催の「セクシュアリティ研究会」。
拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』の合評会。
181128-3 (1).JPG
こういう場を設けていただいた平山先生、全体的なコメントをいただいた人文地理学の大城直樹先生(明治大学文学部教授)、2~4章を丁寧に読んでくださりご批判をいただいた田中亜以子さん、第7章についてコメントしてくださった酒井晃さん、ありがとうございました。
また、とても勇気づけられるご意見をいただいた森木美恵先生(国際基督教大学:文化人類学)、うれしかったです。

21~23時、ロビーのソファーに移動して質疑応答。
(21時で会議室が閉まるため)
ほとんど休憩なしの5時間の長丁場、さすがに疲れた。

0時、帰宅。

nice!(0)  コメント(0) 

編集者さんと「打ち上げ&慰労会」 [新宿「性なる街」の歴史地理]

11月15日(木)

夜、新宿「つな八本店」で、拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書)を担当してくださったフリー編集者さんと「打ち上げ&慰労会」。

彼女が担当してくださらなかったら、この本は世に出なかった。
「長い編集者人生でいちばん大変だった」と言われたほど、図版が多く、ほんとうにご苦労をかけたので、重ねて御礼を述べる。

さらに、「この本を最後に編集者を引退する」と言っていたのを、「なんとかもう1冊、お付き合いいただけないでしょうか」とお願い。

幸い承諾が得られたので、さっそく、次の本『「性なる街」の歴史地理・男色編』(仮題)の構想を述べる。

これで一区切り。
次に向かって歩き出そう。

IMG_4747.JPG
IMG_4748.JPG
↑ 海老2匹、蓮根、きす
IMG_4749.JPG
↑ 鯛、穴子
IMG_4750.JPG
↑ かき揚げを小天丼に


nice!(0)  コメント(0) 

『新宿「性なる街」の歴史地理』の配架状況(その5) [新宿「性なる街」の歴史地理]

11月15日(木)

「紀伊国屋・本店」、拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書)、今日の配架状況。

2階・エスカレータの上がり口脇の特設コーナー。
IMG_4744.JPG
おゆうちゃん6面並びの大迫力。

2階・ノンフィクションコーナー。
IMG_4739.JPG
「本屋大賞・ノンフィクション部門」受賞の『極夜行』と並んでいる。

2階・選書コーナー、2面4冊ずつ計8冊。
IMG_4739.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

書評第1号は『日刊ゲンダイ』 [新宿「性なる街」の歴史地理]

11月9日(金)

拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』の書評第1号は、『日刊ゲンダイ』2018年11月10日号(9日発売)。
ちゃんと読んでいただいたのがわかる内容で、うれしいです。
ありがとうございました。
IMG_4674 - コピー.JPG

また、ネットメディア「J-CAST」にも、拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』の書評が掲載されました。
ちょっと文学に偏った取り上げ方ですが、ありがとうございました。

https://www.j-cast.com/bookwatch/2018/11/09008216.html



nice!(0)  コメント(0) 

『新宿「性なる街」の歴史地理』の配架状況(その4) [新宿「性なる街」の歴史地理]

11月8日(木)

新宿「紀伊国屋本店」。
刊行から1か月が経ち、1階の新刊本コーナーからはなくなった。
2階のノンフィクションコーナーの通路際(かなり目立つ場所)にあった。
なぜか「ノンフィクション大賞2018」のノミネート本と並んでいる。
IMG_4650.JPG
IMG_4651.JPG
この直後、「ノンフィクション大賞2018」が角幡(かくはた)唯介さんの「極夜行」(文芸春秋)に決定し、他のノミネート本が撤去され、「極夜行」だけが並べられる。
(なのに、拙著は撤去されない)
その様子をテレビのクルーが映している。
「もう少し、カメラ右に振って」と言いたくなった。

「私の本も来年度、ノミネートされないかな」と思ったが、よく考えたら、そもそもノンフィクションではなかった。

選書コーナーは平置き2面(計10冊)。
IMG_4652.JPG
同時発売のライバル『天皇陵古墳を歩く』は平置き1面1冊のみ。
例によって、大量に売れ残っている感・・・。
nice!(0)  コメント(2) 

『新宿「性なる街」の歴史地理』の配架状況(その3) [新宿「性なる街」の歴史地理]

11月1日(木)

ちょっと時間が空いたので、高田馬場駅前の「芳林堂書店」に行ってみる。
選書コーナーに平置き4面(計19冊)。
IMG_4545.JPG
同時発売のライバル『天皇陵を歩く』は2面(計8冊)。
これは、私の方が売れているということなのか? それとも売れ残っているということなのか?
IMG_4546.JPG
それはともかく、おゆうちゃんのフォーカードは大迫力だ。

nice!(0)  コメント(0) 

『新宿「性なる街」の歴史地理』の配架状況(その2) [新宿「性なる街」の歴史地理]

10月30日(火)

神田神保町の「三省堂書店・本店」へ。
拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』(朝日選書)の配架状態を観察。

4階の選書コーナーとは別に、1階の「神保町セレクション(人文)」に配架されていた。
(前回見落とし、AJ先生のご教示)。
IMG_4522.JPG
ずいぶん、まじめな書籍と並んでいた。
IMG_4523.JPG
左側、なぜ帯がない?
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 新宿「性なる街」の歴史地理 ブログトップ