SSブログ

株価、34年ぶりの史上最高値 [世相]

2月22日(木)
12269494490708618401.jpg
テレビ朝日「報道ステーション」、六本木のディスコ「マハラジャ」にカメラを入れて、34年ぶりの株価史上最高を祝ってる。

ほんと、世離れしてるな。
34年もかかって、ようやく元に戻ったというだけなんだよ。
nice!(0)  コメント(0) 

ヒロポン酢 [世相]

2月12日(月・休)

すごいなぁ、「ヒロポン酢」だって。
ヒロポン酢.jpg
https://addiction.report/NaokoIwanaga/heroponzu

CMには、田代まさしを起用。
キャッチコピーは「覚醒する旨さ」。

2000円近くする。
欲しいけど高いなぁ。


nice!(0)  コメント(0) 

3500万円分の本 [世相]

2月12日(月・休)

このツイート、大笑いした。

でも「3500万円分」って、私が道端で新聞紙敷いて売ってる本のうちの一番高い『歴史の中の多様な「性」』でも、1万部なんだよね。
-------------------------
増村十七 @masumura17
·
本当です、信じてください
路上で凍えながら自分の本を手売りしてたら、老紳士が歩み寄って言ったんです
「君の本、3500万円分買おう。領収書? いらないよ」
あの方はきっとーー
-------------------------

もし、路上販売している私の前に「3500万円分、購入したい」という老紳士(自民党の二階・元幹事長に似てる)が現われたら、岩波書店に大増刷を頼まないといけない。
そんなに在庫ない。

大きめの段ボール箱にぎっしりで、だいたい20冊(かなり重い)。
それが5箱で100冊、50箱で1000冊、1万冊だと500箱。
部屋に収まらない。専用倉庫が必要(笑)


nice!(0)  コメント(0) 

校閲に対応できないと、出版はできない [世相]

12月7日(木)

まともな出版社から本を出した人なら経験することだが、原稿がゲラになった段階(初校と再校の間くらい)で校閲が入る。

校閲者は編集者とは別で、記述の事実関係が正しいか、論理に矛盾がないかをチェックする人、社内に校閲担当の人がいる場合もあるが、外部の専門の校閲者に依頼(外注)する場合も多い。

私のように、著者がいい加減な人だと、校閲者の書き込みや付箋がどっさり付いてきて、その対応に追われることになる。

けっこう厳しいし、校閲にちゃんと対応できなければ本は出版できない。

つまり、優れた校閲者がついてくれれば、本の質(信頼度)はぐっと上がる。

おそらく、出版中止になったKADKAWAのヘイト本、膨大な量の校閲が付いたのだと思う。
不適切な調査方法、典拠が怪しいデータや引用、デマに近い言説、倫理(人権)的に問題がある記述etc、すべて校閲のチェックが付く。

訳書の場合、誤訳以外は、原著者が対応して訂正すればともかく、それをしない場合は、膨大な校閲者註を残した状態で出版するか、出版を中止するかのどちらかになる。

前者はあまりにみっともない。
結局、KADKAWAは後者を選んだということだろう。
nice!(0)  コメント(0) 

駿河台「山の上ホテル」 [世相]

10月24日(火)

駿河台の「山の上ホテル」が、」来年2月で営業停止に。

物書きなら、一度は「山の上ホテル」で編集者と打ち合わせするのがあこがれ。


一度だけだけど、食べた天婦羅、おいしかったなぁ。

老朽化に加えて、周囲をすっかり明治大学に囲まれてしまっている。
逆に、明治大学としては、あそこ欲しいだろうな(とても高いけど)。

------------------------------------
「山の上ホテル」全館休業へ 老朽化に対応、24年2月13日から

東京・神田の駿河台にあり、著名な作家たちに愛されてきた「山の上ホテル」(東京都千代田区)が2024年2月13日から全館休業することになった。同ホテルが23日、ホームページで公表した。建物の老朽化への対応を検討するためで、休業期間は「当面の間」としている。

同ホテルは1954年に開業。丘の上にたたずむアールデコ建築の洋館で、池波正太郎や常盤新平、山口瞳ら、数々の作家たちが定宿にした。

『毎日新聞』 2023/10/23 19:27(最終更新 10/23 20:23) English version 386文字
https://mainichi.jp/articles/20231023/k00/00m/020/282000c?fbclid=IwAR2-MTOwMvgAX1ucLgTKarWYxGlyw1rPyA8zFn_C_5givh3EOHnOebuFzK8
nice!(0)  コメント(0) 

京都の宿泊費、高騰 [世相]

9月20日(水)

11月18日(土)に京都に行くのだけど、定宿の「ヴィアイン京都室町四条」がなんと23500円(1人1泊)。
他は軒並み25000円以上で、多くは3万円超。

紅葉の季節の土曜日で最高価格帯。
3年前は、土曜日でも7500円くらいだったから、3倍。

泊まらずに。最終の新幹線(21時38分発)で帰ろうかと思う。
でも、それだと帰宅は0時。
体力的にきつい。

猫ちゃんに「そういう無理をすると、また壊れるから、泊まってらっちゃい」と言われる。

【追記】
京都の宿泊費の件、呼んでくださる方が気を遣ってくださり、解決。

それにしても、京都で研究会とか、気軽にできなくなるご時世なんだな。
東京のホテルの値段も、高騰しているから、東京で開催だと、今度は関西の人が困る。
nice!(0)  コメント(0) 

「夢の大台」(金1g=10000円)到達だが・・・ [世相]

8月29日(火)

金地金(小売値)、ついに1g=1万円の「夢の大台」に到達(1万1円)。
金相場20230829.jpg
「夢の大台」だが、円安が大きな要因で、あまり喜べない。。
nice!(0)  コメント(0) 

12年前の放射性物質汚染、もう誰も関心がない [世相]

8月29日(火)

もう皆、忘れていると思うが・・・。

12年前の春、東京を含む関東地方には、福島第一原発の水素爆発で、発生した放射性物質を大量に含む雲から、大量の放射性物質が降り注いだ。

結果、あちこちの道路脇でヨウ素131(半減期8.1日)がプッチン、プッチン(放射性物質が崩壊して放射線が出る擬音)、そっちの草むらでセシウム134(半減期2.7年)がプッチンという状態になり、空間線量も平常時の倍近くになった。

放射能雲が千葉県北西部方面から東京東部に入ったので、東京は東部ほど土壌汚染がひどかった(足立区など)。
荒川水系の水道水には、放射性物質が混じり、それを多くの人が飲料水として飲むことになった。
(ウチは多摩川水系なので、汚染はさほどでもなかったが)

12年経った今でも、東京東部の公園の土を数センチ掘れば、半減期が長いセシウム137(半減期30.1年)が出てくるはずだ。

で、放射線被曝の影響で癌の発生が増え、平均寿命が5%ほど縮むという説もあった。

あれ、結局、どうなったのだろう?
癌、顕著に増えたのだろうか?(高齢化の進行で一定のペースで増えるはずだが、それ以上に)
平均寿命の短命化現象は起こったのだろうか?

もう誰も関心がない。

nice!(0)  コメント(0) 

一ツ橋「学士会館」フレンチレストラン「Latin(ラタン)」が閉店 [世相]

8月5日(土)

一ツ橋「学士会館」のフレンチレストラン「Latin(ラタン)」が8月31日で閉店とのこと。
latin_slider1.jpg
大学院生の頃、山中裕先生の『御堂関白記』(藤原道長の日記)の講読会が「学士会館」であり、その後、ここで食事したことがある。

貧しい院生で、ちゃんとした洋食を食べる機会も少なく、しかも偉い先生と同じテーブルで緊張した記憶がある。

あれは何年前? 40年前か・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

ヘイトスピーチは人を殺す [世相]

7月13日(水)

タレントのryuchellさんの件、驚いた。
自分よりよりずっとずっと若い人が、自ら命を絶つのはほんとうに悲しい(合掌)。

ヘイトスピーチに殺されたも同然。
日本Twitter社は、ヘイトスピーチへの対処が甘すぎる。
ヘイトスピーチが人を殺すということ、ヘイターたちに場を提供することの意味をもっと自覚すべきだ。


nice!(0)  コメント(0)