SSブログ
地震・火山・地質 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

茨城県南部でM3.9、最大震度2 [地震・火山・地質]

1月3日(火)

もう眠っていたが、初期微動に気づいて身構えたが、横揺れは来なかった。
2023-01-03-03-47-40-large.jpg
1月3日03時47分頃、震源地は茨城県南部、深さ90km、地震の規模は3.9、最大震度2。
nice!(0)  コメント(0) 

千葉県南部でM4.1、最大震度2 [地震・火山・地質]

12月27日(火)

今朝の地震、揺れで目が覚めたけど、また眠ってしまった。
2022-12-27-09-09-44-large.jpg
12月27日09時09分頃、震源地は千葉県南部、深さ70km、地震の規模はM4.1、最大震度2。
いつもより震源が南。
nice!(0)  コメント(0) 

茨城県南部でM4.2、最大震度3 [地震・火山・地質]

12月16日(金)

まだ、ベッドの中だったが、初期微動で身構えた。
横揺れ、ちょっと怖かった。
2022-12-16-09-25-24-large.jpg
16日09時25分、震源地は茨城県南部、深さ80km、地震の規模はM4.2、最大震度3。
うちは、気象庁発表で震度2、体感で震度2~3。


nice!(0)  コメント(0) 

千葉県北西部で、M4.2、最大震度3 [地震・火山・地質]

11月17日(木)

21時43分頃、震源地は千葉県北西部、深さ70km、地震の規模はM4.2、最大震度3。
2022-11-17-21-43-40-large.jpg
ウチ(川崎市中原区)は、気象庁発表で震度1、体感は進度2。

nice!(0)  コメント(0) 

三重県沖(深さ350㎞)、M6.1、最大震度4 [地震・火山・地質]

11月14日(月)

永田町駅から東京メトロに乗ろうと思ったら、地震で止まっていた(5分ほどで安全確認して、運転再開)。
東京区部で震度3とのことで、また「茨城県南部」か「千葉県北西部」かと思ったら、違った。
大深度地震に伴う「異常震域」だった。
2022-11-14-17-09-11-large.jpg
14日17時09分頃、震源地は三重県沖、深さ350㎞、地震の規模はM6.1、最大震度4.
nice!(0)  コメント(0) 

茨城県南部でM5.0、最大震度5強 [地震・火山・地質]

11月9日(水)

揺れが長く、身構える。

17時40分頃、震源地は茨城県南部、深さ50km、地震の規模はM5.0、最大震度5強。
2022-11-09-17-40-20-large.jpg
ウチは気象庁発表で震度2、体感で震度2~3。

9月23日(茨城県南部、M4.6)、9月30日(茨城県南部、M4.4)、11月3日(千葉県北西部、M5.0)と似たような地震が続いている。
nice!(0)  コメント(0) 

千葉県北西部でM5.0、最大震度3 [地震・火山・地質]

11月3日(木・祝)

横になっていたので、初期微動に気づき、身構えた。
これ以上、揺れが大きくなったら、退避しなければ、と思ったところで減衰した。
2022-11-03-19-04-42-xlarge.jpg
11月03日 19時04分頃、震源地は千葉県北西部、深さ約70km、地震の規模はM5.0、最大震度3。
都心部を含めかなり広域で震度3。

ウチは、気象庁発表で震度2,体感で震度3。
nice!(0)  コメント(0) 

茨城県南部でM4.4,最大震度4 [地震・火山・地質]

9月30日(金)

ちょっと長く揺れたので、身構えてしまった。
ウチは体感で震度2、気象庁発表で震度1。

9月30日14時58分頃、震源地は茨城県南部、深さ50km、地震の規模はM4.4,最大震度4。
2022-09-30-14-58-46-large.jpg
震源はいつもの「関東の地震の巣」。
とくに心配することはないと思う。


nice!(0)  コメント(0) 

茨城県南部でM4.6、最大震度3 [地震・火山・地質]

9月23日(金)

眠りが浅くなったところで揺れたので、目が覚めてしまった。
2022-09-23-09-54-04-large.jpg
9月23日9時54分頃、震源地は茨城県南部、地震の規模はM4.6、最大震度3。
nice!(0)  コメント(0) 

東京23区(足立区北部)でM4.2、最大震度2 [地震・火山・地質]

9月3日(土)

初期微動は感じず、いきなりドンと縦揺れ。
2022-09-03-11-55-04-large.jpg
9月3日11時55分頃、震源地は東京23区(足立区北部)、深さ80km。地震の規模はM4.2、最大震度2。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 地震・火山・地質 ブログトップ