SSブログ

記者さんと会食 [交友]

7月17日(水)

新宿・荒木町で、ある記者さんと、取材ではなく会食。
いろいろお話しして、この方に自分の訃報を書いてもらいたいなと思った。

自分では読めないのが残念だけど。
nice!(0)  コメント(0) 

7月17日(水)左足の状態悪化 [日常(通院)]

7月17日(水)

午後、大倉山の「整体院」へ。
先週末あたりから、左足の具合がかなり悪い。
左をかばって右足の状態も良くない。

ということで、足(膝下)中心に施術してもらう。

お陰で、少しマシになった。
nice!(0)  コメント(0) 

東洋大学福祉社会デザイン学部げゲスト講義 [お仕事(講義・講演)]

7月17日(水)

15時20分、明治大学(駿河台)を出る。
雨が降り出した。

JR御茶ノ水駅から、先週、下見したとおりのルートで赤羽駅へ。

雨、本降り。
赤羽駅の周辺、排水が悪い。
早くも歩道に湛水し、大きな水たまりができている。
エレベーターで台地(赤羽台)の上の東洋大学へ。

ここ先は先は下見をしていなかったので、どの建物か迷う。
なんとか開始5分前の16時25分に教室に到着。

16時30分、東洋大学福祉社会デザイン学部 社会福祉学科「LGBTQソーシーク・現代的福祉課題B」(加藤慶講師)のゲスト講義。

かなり広い教室に、受講生は20数人ほどで閑散。

なにを話すかかなり迷ったが、「トランスジェンダーの自己決定が抱える問題」というテーマにした。
前半は「性別の移行と社会適応」と題して、性別移行の実際(どれだけ侵襲が大きく、お金がかかるか)を話す。
後半は「「性別移行法」をめぐる問題」と題して、最新情報を含む最先端の話をする。

質問2つほど出る。
かなり専門的な話になったが、まあまあ通じたかな。

18時過ぎ、終了。
加藤慶講師と聴講に来てくださった旧知の鳩貝さんと3人で、「イトーヨーカドー」の中の「ガスト」へ。
IMG_9453.JPG
夕食を食べながら懇談。

埼京線→新宿湘南ラインで武蔵小杉駅へ。
21時半、帰宅。

疲労困憊。
さすがにダブルヘッダーはきつい。

nice!(0)  コメント(0)