SSブログ

7月11日(日)「性欲研究会」 [性社会史研究(一般)]

7月11日(日) 晴れ  東京  31.8度  湿度71%(15時)

10時、起床。
朝食は、オレンジデニッシュとコーヒー。
210711 (1).JPG

今日は「性欲研究会」の例会(オンライン)。
13時から18時半まで、なんと5時間半。
昨日のワクチン接種の副反応で身体がだるく、途中から頭も痛くなったが、最後まで出席。
いろいろ刺激になったし、漠然と考えていた論理がすっきりした。
あらためて、この研究会はすごい!

【メモ①】
社会はカテゴリー(ジャンル)の集合体である。
すべてのカテゴリーは構築される。

【メモ②】
斎藤光さん(京都精華大学教授)の論理枠組み ―「カフェー」と「デート」―

近代日本のジェンダーの編成
学校(男女別学)
会社(雇用は基本的に男性のみ)
徴兵制(男性のみ)

基本は男女の社会的分離。
分離されたジェンダーの数少ない接触面が「カフェー」。

戦後のジェンダー編成の変化、
学校 → 男女共学化
会社 → 一般職として女性就労
徴兵制 → 廃止
男女分離が崩れた社会で、ジェンダーの接触面として「デート(男女交際)」が焦点化。
その「見本」として、すでに「デート・システム」を身に着けていた占領軍(米軍)兵士。
占領軍兵士の日本人女性の「デート」実践 →「パンパン」問題の発生

昼食抜きだったので、夕方、家猫さんが買ってきたネギトロ巻き。
210711 (3).JPG
1時間ほど「懇親会」に参加。

夕食は、牛肉を焼く。
210711 (4).JPG
生野菜。
210711 (5).JPG
ほたて入り松前漬け。
210711 (6).JPG
海鞘の酢醤油漬け。
210711 (7).JPG

食後、気分が悪くなり、和室で横になるが、少し寒気を感じる。
22時頃、ベッドに移動して就寝。
夜中、ワクチンの副反応で発熱(詳細別記)。

nice!(0)  コメント(0)