SSブログ

「味奈登(みなと)庵」のつけ天そば [日常(料理・食べ物)]

4月14日(水)
(続き)
昼食は、区役所の隣の超高層ビルの1階に入っている「味奈登(みなと)庵」
つけ天そば(800円)。
IMG_7363.JPG
天麩羅は、かぼちゃ、オクラ、イカ、海老。
IMG_7364.JPG
揚げたてでおいしい。
でも、肝心の蕎麦がイマイチ。

「イトーヨーカ堂」で下着(ショーツ)を購入。

武蔵小杉駅構内の「タリーズカフェ」で休憩。
IMG_7365.JPG
メロン・ヨーグルト(540円)。
高いけど、おいしい。

雨が本降りになってきたので、タクシーで帰宅。

16時過ぎ、自宅に戻る。

夕食は豆苗と油揚げの炒め物。
210414-3 (1).JPG
カマスの干物を焼く。
210414-3 (2).JPG
鶏天。
210414-3 (3).JPG

就寝、3時半。

nice!(0)  コメント(0) 

4月14日(水)マイニャンバーカードの受け取り [日常]

4月14日(水)  雨  東京  19.2度  湿度95%(15時)

10時過ぎ、起床。
朝食は、ブルーベリーデニッシュとコーヒー。
210414-1.JPG

13時半、雨が止んだタイミングで、家を出る。
マイニャンバーカードの受け取りのため、中原区役所へ(約1.8km)。

2016年夏、亡父の相続手続きに必要な書類を区役所にとりに行ったときは、右足の神経痛が劇症化していた時期で、激痛に耐えきれず途中で何度も立ち止まったり、ベンチに腰掛けて休んだりで、40分近くもかかった。

今日は同じ道を19分で歩けた。
まだ足の痺れがあるので完調ではないが(元気なころは18分)、だいぶマシのなったのは間違いない。

モッコウバラ
IMG_7359.JPG
山吹
IMG_7361.JPG
雪柳
IMG_7362.JPG

受け取りは、5階の特設会場。
待たされることはなく、確認と暗証番号の登録で、15分ほど。
地にピンクが使われていて、ちょっとかわいい。
mynumbercard.jpg
(続く)



nice!(0)  コメント(0) 

キャバレーの思い出 [日常(思い出)]

4月13日(火)

なぜか、FB友達とキャバレーの話が盛り上がった。
1994年6月、東京・小岩のキャバレー「ハリウッド」に行った。
940626-3 (2).jpg
女装クラブのイベントで客として行ったのに、「研修」だと思われ、No1ホステスさんに「あなたとあの子は合格」と言われた。
940626-2 - コピー.jpg
ちなみに、その予言通り、2か月後「あなたとあの子」は夜の新宿にデビューする。
さらに3年後、「あの子」は小店のママになり、「あなた」は大店のNo2になる。
「小岩ハリウッド」のNo1ホステスさん、さすがに慧眼だった。

呼び込みのお兄ちゃんにも「いつから入るの?」と言われた。
940626-1 - コピー.jpg
ところで、私を接客してくれたNo1とNo2のホステスさんは、どちらも30代半ばのシングルマザーだった。
後に「ハリウッド」の福富太郎会長のお話しをうかがったときにも、「若い子はすぐに辞めてしまう。訳有りの子の方が長続きするし頑張る」とおっしゃっていたのを思い出す。

以下、キャバレー・ホステス経験(2000年頃)がある友人とのやりとりのメモ。
キャバレーのホステスのファッションは、1990年代はボディ・コンシャスなスーツが基本だった。
00年代の初めでも、まだそうだったと思う。

たぶん2001~02年頃だったと思うが、歌舞伎町のビルに入っている「キャバクラ」からロングドレスのホステスがぞろぞろ出てきて驚いた記憶がある
そこらへんが、一つの転機だったようだ。
90年代のホステスもドレスは着たが、ミニ・ドレスが主流で、あんなお姫様ドレスは着なかった。

ホステスの基本ファッションが、着物→ボディコン・スーツ→お姫さまロングドレスと変わっていったのは、そのまま。顧客である男性のセクシュアル・ファンタジー(性幻想)の変遷でもある。

もうひとつ、90年代のキャバレーでは、踊れるホステスが、まだ人気だった。
踊りは社交ダンス。ジルバとかルンバとか。
踊りたがる男性客(おじさん、おじいさん)がまだたくさんいた時代で、踊れるホステスの需要があった。





nice!(0)  コメント(0) 

大阪府、初の1000人超え [世相(新型コロナ肺炎関連)]

4月13日(月)

大阪府、1099人(前週比+53%)で初の1000人超え。
すごいな、
まさに「コロナの都」。
実効再生産指数が1.342なので、まだまだ増えると思う。

東京都は510人(前週比+27%)、相変わらず増加傾向だが、まだ急増という感じではない。
実効再生産指数は1.166。
nice!(0)  コメント(0)