8月11日(火) [日常]
8月11日(火) 晴れ 東京 37.3度 湿度57%(15時)
今日も、ブログ日記の手入れ。
6月分、完了。
土曜に採点を終えた後、日曜は死んだように眠り(10時間)、月曜と火曜は不要不急の作業(ずっと放置していた「ブログ日記」の手入れ)をしていた。
「このままだと死んじゃうかな」と思っていた体調も、なんとか底から脱したようなので、明日は、久しぶりに外に出る。
今日も、ブログ日記の手入れ。
6月分、完了。
土曜に採点を終えた後、日曜は死んだように眠り(10時間)、月曜と火曜は不要不急の作業(ずっと放置していた「ブログ日記」の手入れ)をしていた。
「このままだと死んじゃうかな」と思っていた体調も、なんとか底から脱したようなので、明日は、久しぶりに外に出る。
3地点で40度越え [天文・気象・生物]
8月11日(火)
伊勢崎市(群馬県)40.5度
桐生市(群馬県)40.5度
鳩山町(埼玉県)40.2度
熊谷市(埼玉)は39.6度。
どうした? 伊勢崎・桐生に0.9度も離されるなんて。
日本記録(41.1度、2018年7月23日)を保持する「熱都」の意地をみせろ!
以前にも書いたけど、熊谷市では気温が体温より高くなると、市の広報車が回ってきて、「屋外にいる人は家の中に入りましょう」って呼びかける。
それを聞き流して、薬缶から麦茶を飲み塩を嘗めながら運動していた高校時代(50年前)。
伊勢崎市(群馬県)40.5度
桐生市(群馬県)40.5度
鳩山町(埼玉県)40.2度
熊谷市(埼玉)は39.6度。
どうした? 伊勢崎・桐生に0.9度も離されるなんて。
日本記録(41.1度、2018年7月23日)を保持する「熱都」の意地をみせろ!
以前にも書いたけど、熊谷市では気温が体温より高くなると、市の広報車が回ってきて、「屋外にいる人は家の中に入りましょう」って呼びかける。
それを聞き流して、薬缶から麦茶を飲み塩を嘗めながら運動していた高校時代(50年前)。