SSブログ

米国の一部の州で活動再開の動き [世相(新型コロナ肺炎関連)]

4月20日(月)

1日に1937人(18→19日)もの死者を出しながら、「ピークは過ぎた」として、経済活動再開のために外出規制を緩和しようとするアメリカ(トランプ大統領)の感覚に、いまさらながら驚く。

あと半月したら(GW明け)、安倍ちゃんも同じようなこと言い出すと思う。

---------------------------------------------------
米国の一部の州で活動再開の動き 「時期尚早」の声も

(CNN) トランプ米大統領が新型コロナウイルス感染拡大防止のために求めていた外出制限などの緩和を表明したことを受け、一部の州知事らが規制解除に向けて動き始めた。これに対して時期尚早と懸念する声も上がっている。

フロリダ州では17日夜に毎日数時間の余暇活動を許可するとの発表があり、ジャクソンビルの海岸に住民らが繰り出した。現地当局者はCNNとのインタビューで、海岸でも互いに距離を置くルールなどがよく守られていると語った。

トランプ氏は16日、全米各州の知事に経済活動再開のガイドラインを提示し、感染者の少ない州は「明日にでも」再開に踏み出すことができると述べた。

テキサス州のアボット知事は17日、来週から公園を開放し、24日には小売店の営業も再開するなどの緩和措置を指示。

ミネソタ州でも18日からゴルフや狩猟などの野外活動が解禁された。
だが全米でも感染者が特に少ないモンタナ州のブロック知事は17日、同州はまだ感染減速の条件を満たさず、再開の段階にないとの見解を示した。

またCNNの取材によると、フロリダを含む31州と首都ワシントンは、休校措置を今夏の年度末まで続けるとの方針だ。

ニューヨーク州では入院患者や集中治療室(ICU)収容、気管挿管の患者がいずれも減少に転じているが、クオモ知事は17日の会見で、再開に近づいたとはいえないと強調。感染状況の監視に不可欠な検査体制が全く追いついていないと訴え、連邦政府の支援を求めた。

ニュージャージー州のマーフィー知事も、再開に向けた鍵は検査体制だと主張し、尚早な規制解除は危険だと指摘した。

一方、テキサスやミシガン、オハイオなど多くの州で、長引く外出制限に抗議する住民らのデモが起きている。

「CNN」2020年04月19日  Sun posted at 11:35 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35152580.html?fbclid=IwAR0NKE_mUSMKsl26kqgD1lg8k8JrdJ7ePAZ4LjkOQRcHfVgPJxBmiVRSJAg
nice!(0)  コメント(0) 

感染者数、実際は50倍超か 米カリフォルニア州で抗体検査により推計 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

4月20日(月)

比較的感染拡大が抑えられたとされるカルフォルニア州サンタクララ郡の抗体検査の結果。
「4月初めの時点で同郡の人口の推計2.5~4.2%」がすでに抗体をもっている。
PCR検査で「確認されている感染者の50~85倍に及んでいる可能性がある」。

おそらく、東京も同じような状況ではないだろうか。
あるいは、もっと・・・。

ともかく限定的なPCR検査による「感染者数」はまったく見かけ上の数字に過ぎないということ。
実際の感染者数に基づく、致死率(死亡者/感染者)が「0.1~0.2%」というのも重要。

某クルーズ船の「人体実験」の結果、高齢者が多い乗客で、致死率1.8%ほど。
若い人まで含めた平均的な人口構成で、それ以上の致死率になることはあり得ない。
----------------------------------------------
新型コロナ感染者数、実際は50倍超か 米カリフォルニア州で抗体検査により推計

米スタンフォード大などの研究チームは19日までに、西部カリフォルニア州サンタクララ郡の住民を対象に新型コロナウイルスの抗体検査を行った結果を公表した。ウイルスに感染した人は4月初めの時点で同郡の人口の推計2・5~4・2%に上り、確認されている感染者の50~85倍に及んでいる可能性があるとしている。

研究チームは「実際の感染者は報告されている数よりもずっと多いことを示唆している」と指摘。推計を基にした致死率は0・1~0・2%と算出した。

研究チームは同郡の保健当局と協力し、ドライブスルーの検査場3カ所を設けて4月3~4日に検査を実施。住民3330人を対象に血液を採取し、感染すると免疫反応により体内でつくられる抗体の有無を調べた。

性別や人種などの要素を踏まえ、1日までに感染した人は同郡で推計4万8000~8万1000人に上ると分析。同日時点で実際に感染が報告された人は956人だった。(共同)

「共同通信社」2020年4月20日10時49分 国際米州
nice!(0)  コメント(0) 

4月19日(日)ブログ「日記」の手入れ [日常]

4月19日(日) 晴れ  東京  22.5度  湿度41%(15時)

12時、起床。

午後、1時間ほど、論考の補充作業。

夕方、1時間ほどウォーキング。

その後は、ずっとサボっていたブログ「日記」の手入れ。
4月前半分、なんとか終了。

就寝、4時半。

nice!(0)  コメント(0) 

見かけの「感染者数」より「死亡者数」 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

4月19日(日)

メディアが、実態とかけ離れた「感染者数」ばかり報じるのは、もう止めてほしい。
実際の感染者数は、この先生が言うように、公表数字の「数倍か10倍くらい」だろう。
(参照)「日本で感染爆発していないのは「PCR検査を実施していないから」ではない~感染症専門医が解説」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200418-00000001-nshaberu-soci&fbclid=IwAR1jgWERT_1QvYPveqaRyZnvE24w9G1jFcxHK6gJu0v2UkjLWp_-J0sSUqk


感染症対策で、最終的になにが大事かといえば、人の命を救うこと。
「感染者数」が検査数に影響されるのは自明のことで、検査を増やせば、見かけの「感染者数」は増える。

そんな見かけの「感染者数」より大事な数字は「死亡者数」。
この数日、死亡者が増え(連日2桁)、かつ全国に広がっている。
各地のクラスター(集団感染)、とりわけ病院、老人ホーム、通所介護施設で感染した高齢者が次々に亡くなっている。

そうした事実、意味を、メディアはもっとしっかり報じるべきだと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

4月18日(土)15日間連続で執筆 [お仕事(執筆)]

4月18日(土) 雨  東京  16.2度  湿度94%(15時)

昨日、脱稿した論考「坂の途中・渋谷の『性なる場』の変遷 ―『連れ込み旅館』から『ラブホテル街』の形成へ―」の補充作業(表作り)と推敲。

これで、完成ということにしよう。

「日記」を振り返ったら、4月4日からずっと毎日(15日間)、執筆していた。
随筆1本、新連載1本、論考3本。

さすがに身体(目・首・肩・腰)にガタがきているので、明日は仕事するのは止めよう。

nice!(0)  コメント(0) 

春の嵐 [天文・気象・生物]

4月18日(土)

ウチ(川崎市中原区)のあたり、13時前後、大嵐。
台風並みの激しい風雨。

14時過ぎて、やっと外がおとなしくなった。
レーダー画像で見ると、ほぼ真上に、寒冷前線にともなう強い雨雲がある。
202004181400-00.jpg

横浜で瞬間最大風速20.4m/s(12時40分)
日降水量101.5mmは、4月として観測史上2位の記録。
日吉のアメダスは104.5mm。


nice!(0)  コメント(0)