SSブログ

2月22~3月4日の感染者報告数 [世相(新型コロナ肺炎関連)]

3月4日(水)

2月末の状況と比較すると、
北海道と愛知の増加が止まらない。
東京と神奈川も増加。
大阪、京都、兵庫の関西圏が増えてきた。
高知、新潟が一気にランクイン。
和歌山、石川は止まった?
----------------------------------------------------------------
2月22~3月4日の感染者報告数(累計)
    22 23 24 25 26 27 28 29 1 2 3 4(累計)
北海道8、8、4、1、7、15、11、4、2、5、2、3(82)
東京 1、0、3、0、3、1、0、1、2、0、1、4(44)
愛知 4、2、0、3、5、2、1、1、3、0、4、6(42)
神奈川1、0、4、0、1、1、2、0、4、4、0、0(31)
千葉 2、1、0、0、3、0、0、0、1、0、0、1(18)
大阪 0、0、0、0、1、1、1、0、0、2、2、9(17)
和歌山1、0、0、0、0、0、0、0、0、0、0、0(13)
高知 0、0、0、0、0、0、0、1、1、1、0、4( 7)
石川 1、0、2、1、0、1、0、0、0、0、0、0( 6)
熊本 3、0、0、2、0、0、0、0、0、0、0、1( 6)
新潟 0、0、0、0、0、0、0、1、0、1、3、0( 5)
京都 0、0、0、0、0、0、0、0、0、0、1、2( 5)
埼玉 0、0、0、0、0、0、0、0、0、0、0、0( 4)
沖縄 0、0、0、0、0、0、0、0、0、0、0、0( 3)
兵庫 0、0、0、0、0、0、0、0、1、0、2、0( 3)
福岡 0、0、0、0、0、0、0、0、1、0、0、0( 3)

nice!(0)  コメント(0) 

3月4日(水)新年度の講義、予定通り開講できるのか? [日常]

3月4日(水)  曇り  東京 10.9度  湿度93%(15時)

新年度の講義(明治大学文学部)レジュメの修正作業。
8コマ分(6月頭まで)。
ちょっと疲れた。

でも、新年度、予定通り開講できるのだろうか?
FBで某教授から「遅れるでしょう」というコメント。
nice!(0)  コメント(0) 

性別問わないトイレ、広がる 多様性を尊重 [現代の性(性別越境・性別移行)]

3月4日(水)

日本女性学会の代表幹事の大学教授が何を書こうと、世の中は、おおむね真っ当な方向に進んでいく。
-----------------------------------------------
(Dear Girls)性別問わないトイレ、広がる 多様性を尊重、性的少数者にも配慮

ヘルシンキ中央図書館のトイレ.jpg
ヘルシンキ中央図書館のトイレ。中央の手洗い場の周りに男女共用の個室がずらりと並ぶ=フィンランド・ヘルシンキ

多様性を尊重し、性別に関係なく入れるトイレが企業や東京五輪・パラリンピックの競技施設、学校などに広がりつつある。生まれた時の性別とは違う性別で生きるトランスジェンダーや、発達障害・知的障害があって異性の家族などから介助を受ける人らが使いやすくする工夫だ。企業に性的少数者への対応を呼びかける経団連の提言の中でも具体策の一つに挙げられており、今後も増えそうだ。(佐藤達弥)

 ■「安心の職場に」
東京・初台のNTT東日本の本社17階。木製の案内板に「だれでもトイレ どなたでもご利用いただけます」とある。元々あった男女別のトイレを改修し、2018年10月に設けた性別不問のトイレだ。

奥には個室四つが並ぶ。この階には全部署共用の会議室や休憩コーナーがあり、ほかに男女別トイレもないため、大勢の社員や顧客がこのトイレに入る。「使う人が好奇の目で見られないため」と同社ダイバーシティ推進室担当課長の上村雄亮さん(45)は説明する。今後は同社のビルの約40カ所に同様のトイレを設けるという。「新たなビジネスをつくるには、多様な人材が安心して働ける環境が必要です」

経団連は17年5月、「ダイバーシティ・インクルージョン(多様性・包摂)社会の実現に向けて」と題した提言を出し、性別不問のトイレ設置を具体策の一つに挙げた。性的少数者への対応を実施または検討している178の企業・団体のうち、39・3%がこうしたトイレなど職場環境の整備に取り組んでいるという。

 ■国立競技場にも
公共施設での性別不問トイレの原形は、1970年代以降に整備が進んだ車いす対応トイレだ。発達障害や知的障害があって異性の介助を受けている人や、トランスジェンダーも使うことがある。近年では親子連れが使うことも多く、車いす利用者の順番待ちが問題になった。

解決を図った一例が、東京五輪・パラリンピックの主会場となる国立競技場(東京)だ。性別や障害などに関わらず利用できる「アクセシブルトイレ」93カ所のうち、16カ所を異性の介助者との利用やトランスジェンダーを想定した個室とした。残りは車いす利用者向けのより広い個室で、利用者を分散させて混雑を減らす。

欧米では性別不問のトイレ設置が進む。米ニュースサイト「ザ・ハフィントン・ポスト」によると、2014年時点で全米150カ所以上の大学にある。英国やカナダでも、学校や公共施設に設置を求める自治体が出てきている。

18年末にフィンランドの首都ヘルシンキに完成した中央図書館では、3カ所あるトイレがすべて性別不問だ。設計に関わった職員のサム・エーベさん(32)は「トランスジェンダーだけでなく、異性の子どもに付き添いたい親たちからも要望があった。性犯罪を心配する声もあったが、警備員を巡回させており、問題は起きていない」と話す。

 ■「自分に合う、選択肢増やして」
性的少数者の就職支援などに取り組むNPO法人ReBitの薬師実芳(みか)代表理事(30)は「トイレに行きづらい環境に置かれ、職場で漏らしてしまったり、膀胱(ぼうこう)炎になったりする人もいる」と話す。薬師さんも女性の体で生まれ、男性として生きるトランスジェンダー。「トイレ利用は人権に関わります」と訴える。

住宅設備大手のLIXILと間仕切り大手のコマニー(石川県小松市)、金沢大の岩本健良准教授(ジェンダー学)が実施した調査でも、トランスジェンダーの約4割が希望するトイレを利用できていなかった。

岩本准教授は性別不問のトイレについて「異性の介助を受ける人も増えると考えられるし、親子連れにも便利」と話す。ただ、女性の間では女性用トイレのニーズが強く、「男性が使った後に入りたくない」との声もある。「自分に合ったトイレを使えるよう選択肢を増やすことが大事だ」

『朝日新聞』2020年3月3日 16時30分
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14388471.html

nice!(0)  コメント(0) 

新型コロナウィルスによる肺炎の発症例(その26) [世相(新型コロナ肺炎関連)]

3月3日(火)
【厚生労働省3月3日発表分(242~257例目) 】
(242例目)大分県大分市在住の30代女性(ラウンジ接客業)。
23日発症。
(243例目)兵庫県神戸市在住の40代男性。
27日発症。
(244例目)北海道札幌市在住の30代女性(会社員)。
29日発症。
20代女性(216例目)の濃厚接触者。
(245例目)北海道札幌市在住の60代女性(会社員)。
27日発症。
20代女性(216例目)の濃厚接触者。
(246例目)新潟県新潟市東区在住の60代女性(無職)。
22日発症。
2月20日、男性(210例目)と同じ施設(「エンジョイライフクラブ女池インター校」卓球スクール)を利用。
(247例目)新潟県新潟市東区在住50代の女性(無職)。
23日発症。
2月20日、男性(210例目)と同じ施設(「エンジョイライフクラブ女池インター校」卓球スクール)を利用。
(248例目)新潟県新潟市中央区在住の40代の男性(自営業)。
24日発症。
2月18・20日、男性(210例目)と同じ施設(「エンジョイライフクラブ女池インター校」卓球スクール)を利用。
(249例目)京都府京都市在住の50代女性(派遣社員)。
2月15・16日、大阪市都島区のライブハウスで行われたコンサートに参加。
21日、発症。
(250例目)東京都在住の50代女性(会社員)。
23日発症。
(251例目)大阪府在住の50代男性。
23日発症。
(252例目)大阪府在住の40代女性(保育士)。
26日、発症。
2月15日、大阪市都島区のライブハウス「Arc」のコンサートに参加。
(253例目)愛知県三河地方在住の70代女性。
24日発症。
2月16日、70代女性(146例目)と同一施設を利用。
(254例目)愛知県三河地方在住の80代男性。
28日発症。
70代女性(253例目)の家族(夫?)。
(255例目)愛知県尾張地方在住の20代女性。
28日発症。
(256例目)愛知県尾張地方在住の70代男性。
26日発症。
(257例目)兵庫県神戸市在住の40代女性。
21日発症。
2月15日、大阪市都島区のライブハウス「Arc」のコンサートに参加。

(?例目)神奈川県在住の20代女性。
70代女性(219例目)の孫。
25日、祖母のJ救急搬送に同乗、28日発症。

nice!(0)  コメント(0) 

ブログ「荷風歡樂」の主「荷風○人」さん逝去 [訃報・追悼]

3月3日(火)

拙著『新宿「性なる街」の歴史地理』(2018年10月)の執筆過程でいろいろお世話になったブログ「荷風歡樂」の主「荷風○人」さんが2月28日に逝去。
http://rossana.cocolog-nifty.com/earima/2020/03/post-c25847.html?cid=142717514#comment-142717514
心からお悔やみ申し上げます。

永井荷風を慕う遊廓・赤線・歓楽街に詳しい大阪在住の男性。
この数年、転移性の癌を患い、とくに昨秋からは末期の様相だった。
1965年生まれだから、まだ54歳。
私より10歳も若い。

一度、お会いしてお話をうかがいたかったが、叶わなかった。
拙著を読んでいただけたのが、せめてもの慰め。
ありがとうございました(涙)。

nice!(0)  コメント(0)