SSブログ

日本、スコットランドを破り、悲願の決勝トーナメント進出! [スポーツ]

10月13日(日)

W杯ラグビーA組最終戦、決勝トーナメント出場をかけた日本vsスコットランド戦。

序盤から激しい闘い。
スコットランドが先制トライ。
日本が松島の快走してすぐに取り返す。
そこから流れが変わり、スクラムも日本が優勢に。
波状攻撃、そしてオフロードパスの4連続で稲垣が中央にトライ。
さらに前半終了直前にラファエレのキックパスを福岡がみごとなハンドリングで拾ってゴールに飛び込む。
前半をなんと、3トライで、21-7で終了。

後半開始早々、福岡が相手ボールを奪い独走のトライで、28-7。
これで4トライで、BP1を獲得。

スコットランドも1トライを返して、28-14。
さらに1トライを重ねて、28-21。
伝統国の意地を見せる。
まさに死闘。

勝った~~~~ぁ!

28-21
日本、悲願の決勝トーナメント進出!
しかも、全勝でA組1位通過。
準々決勝は南アフリカ戦。

nice!(0)  コメント(0) 

武蔵小杉駅周辺が浸水 [天文・気象・生物]

10月13日(日)

武蔵小杉駅周辺の大規模な浸水は、排水能力の不足による内水氾濫(排水不能による逆流)。
武蔵小杉.jpg
下水道や排水施設が旧態依然のまま、大規模なタワーマンションを建て続けた帰結。

自宅がある「多摩川の河原」は、武蔵小杉駅周辺より1段低いが、昔からの住宅地で、下水道&排水施設がちゃんと機能していて、まったく内水氾濫はなかった。



nice!(0)  コメント(0) 

千葉県南東沖でM5.7、最大震度4 [地震・火山・地質]

10月13日(日)

昨夜、台風19号の暴風雨のさ中に、地震。
縦揺れから少し時間をおいてやや大きな横揺れ。
ちょっと怖かった。
ウチは気象庁発表で震度2、体感で震度2~3。
---------------------------
10月12日18時22分ころ、震源地は、千葉県南東沖(北緯34.7度、東経140.7度)で、震源の深さは約80km、地震の規模はM5.7。
千葉県鴨川市で震度4。
20191012093459395-12182205.jpg

震源は相模トラフの内側。
この付近を震源とする超巨大地震、元禄南関東大地震(1703年、M7.9-8.5)から、かなりの年月が経過しているので、少し不気味。

nice!(0)  コメント(0) 

各地の被害状況が判明 [天文・気象・生物]

10月13日(日)

台風の夜が明けて、各地の被害状況が判明。

(1)長野県千曲川が決壊。
千曲川.jpg
大規模な氾濫で新幹線の車両基地が水没。
新幹線水没.jpg
これはダメージ大きい。
全車両(7編成)、整備しなおすのに、どれだけかかるのだろう?

(2)東北を旅行していると、川の様子が自然に近くて(堤防で固めてなくて)「いいなぁ」と思うけど、水害には脆弱ということ。
昨夜も、阿武隈川の決壊(たしか福島県郡山市)が早々に報じられた。
丸森町.jpg
宮城県丸森町の浸水、かなり広範囲。
人的被害が少ないことを祈ります。

(3)埼玉県東松山市、都幾川の氾濫。
東松山.jpg
まるで湖。

(4)栃木県佐野市も、秋山川の氾濫で広範囲に浸水。
佐野市.jpg
人権講座で、お世話になった街なので心配。

(5)埼玉県川越市、越辺(おっぺ)川の氾濫で、特別養護老人ホームが水没。
川越市越辺川.jpg
基本的な話、堤防切れたら水没するような所に、特養を建てちゃあ、駄目でしょう。

(6)茨城県那珂川流域も氾濫で、広域に水没。
茨城県那珂川2.jpg
茨城県那珂川.jpg
茨城県は地元メディアが弱いので、被災状況が報道されにくい。

(7)長野県上田市と別所温泉を結んでいる上田電鉄別所線の千曲川橋梁が崩落。
上田電鉄.jpg

(8)茨城県水戸市と福島県郡山市を結ぶJR水郡線は、那珂川に架かる橋が崩落するなど被害甚大。
水郡線.jpg
復旧にはかなりかかりそう。


nice!(0)  コメント(0) 

昨夜の多摩川の状況 [天文・気象・生物]

10月13日(日)

昨夜の多摩川の状況。
いずれもTwitterで拾ったもの。
(お借りします。ありがとうございます)

川崎市中原区上丸子付近の画像。
上丸子付近.jpg
堤防の上縁まで、あとわずか(1m)だったことがわかる。

丸子橋は、自宅からわずか1kmほど下流。
多摩川 (1).jpg
川崎側から東京(大田区田園調布)側を写しているが、広い河川敷が完全に満水状態で、橋桁の直下まで水が来ている。

多摩川に架かる日野橋(東京都立川市、旧・甲州街道)、橋脚の一部が傾き、橋桁の一部が陥没し、通行不能に。
日野橋3.jpg
日野橋.jpg
日野橋2.jpg
なんとか落橋は免れたものの、修復にはかなりの日時がかかりそう。




nice!(0)  コメント(0) 

10月12日(土)12日の気象データ(横浜と東京) [天文・気象・生物]

10月12日(土)

12日の気象データ(横浜と東京) 
        横浜    東京
最低気圧   966.0hPa  967.3hPa
       (20時50分)(21時10分)
      (観測史上7位)(観測史上7位)
最大瞬間風速 43.8m/s  41.5m/s
       (20時40分)(21時20分)
             (観測史上2位)
日降水量   192.5mm  209.5mm
             (観測史上9位)

日降水量(全国)
12日
神奈川県箱根   924.5mm(日本歴代1位)
静岡県湯ヶ島   717.5mm(日本歴代13位)
埼玉県秩父市浦山 647.5mm(日本歴代18位)
東京都桧原村小沢 627.0mm
神奈川県相模湖  604.5mm
13日
宮城県丸森町筆甫 588.0mm

72時間雨量
神奈川県箱根   1000.5mm


これだけ降れば、川は溢れる、崖は崩れる。
秩父もすごかったようだ。
台所の天井が雨漏りしたらしいが、それも仕方がない。

----------------------------------------------------------
ほぼ一日中、パソコンで台風情報と多摩川の水位を監視。
やっているさ中は、アドレナリンが出ているのか、平気だったが、水位が減水に転じ、危機が去ったところで、ドッと疲れが出た。

でも、ともかく無事でよかった。

就寝、3時。

nice!(0)  コメント(0)