SSブログ

霧島連山・硫黄山が噴火 [地震・火山・地質]

4月19日(木)
えっ? 同じ霧島連山でも、新燃(しんもえ)岳でなく、硫黄山が噴火!

地学マニアなら、新燃岳や硫黄山がある加久藤カルデラの破局的巨大噴火をテーマにした小説『死都日本』(石黒耀著、講談社、2002年)をご存じのはず。
どうしても、それを連想してしまう。

NHKの写真。
霧島・硫黄山(20180419)2.jpg
NHKの中継画像。
霧島・硫黄山(20180419)).jpg

---------------------------
【噴火速報】
<霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)で噴火が発生>
発表日時 19日15時43分
対象火山:霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)

nice!(1)  コメント(0) 

イタリア料理「バール・デルソーレ・武蔵小杉」 [日常(料理・食べ物)]

4月19日(水)
(続き)
19時、東急東横線武蔵小杉駅改札で「おなかがすいたにゃあ」と鳴いている家猫さんを拾って「ららテラス」のイタリア料理「バール・デルソーレ」へ。

突き出し。
180418-3 (1).JPG
季節野菜のバーニャカウダ
180418-3 (3).JPG
ゼッポリーネ(海苔入り揚げパン)
180418-3 (2).JPG
牛スジの赤ワイン煮込み
180418-3 (4).JPG
しらす、ボッタルガ(イタリアのカラスミ)春キャベツのパスタ
180418-3 (5).JPG
オレンジタルトとエスプレッソ
IMG_1121.JPG
ああ、おいしかった。

21時、帰宅。

1時間ほど仮眠。
お風呂に入って、髪と身体を洗う。
夜中、メールのお返事書き。

就寝、4時。

nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりに「オカマルト」へ [現代の性(同性愛・L/G/B/T)]

4月19日(水)
(続き)
水曜日は隔週で16~18時に渋谷で整体マッサージを受けるのだが、今日は予約の都合で14~16時だった。

そこで、思い立って東京メトロ副都心線に乗り新宿三丁目駅で下車。

超久しぶりに、二丁目「新千鳥街」の「オカマルト」へ。
IMG_1114.JPG
ミルクティーを飲みながら、店主のマーガレットさんやお客のEdoさんと、いろいろ情報交換プラス、楽しみな新企画が立ち上がる。

2時間弱の滞在だったが、有意義な時間だった。

18時10分、辞去。
(続く)
nice!(0)  コメント(0) 

4月18日(水)さよなら「富士商業ビル」 [日常(通院)]

4月18日(水)  雨のち曇り  東京  14.7.度  湿度91%(15時)

12時、起床。
珍しく1時間寝坊。
大急ぎで身支度
13時、家を出る。
東急東横線で渋谷へ。
昼食は、「しぶそば」で「季節のおすすめ天そば」(530円)。
IMG_1108.JPG
まったく同じ物を渋谷本店で食べると武蔵小杉店より50円高い。
ちなみに、今まで不明だったお魚は北海道産のチカであることが判明。

渋谷駅西口、JR線路の西側・国道246号線の南側のブロックの再開発が近々始まる。
IMG_1109.JPG
JR線の東側(渋谷川沿い)はすでに超高層ビルになっているが、古い雑居ビルが立ち並んでいる西側(桜丘町2丁目)も、いずれ2棟の超高層ビルに生まれ変わる。
IMG_1110.JPG
IMG_1111.JPG
ということで、それらの雑居ビルの1つ「富士商業ビル(1971年竣工)」5階にあった「東洋気功整体院」も立ち退き。
IMG_1112.JPG
今日がこの場所での最後(近くのビルに引っ越し)。
IMG_1113.JPG
この古いビルに何年通ったのだろう?と思って「日記」を調べたら、2013年4月からで、ちょうど5年。

14時過ぎ、いつものようにY先生に施術してもらう。
上半身(首・肩)が意外に凝っている。
右足の状態(痛み・痺れ)ばかり気にしていたら、左足の状態も良くない。
とくに脹ら脛の凝りがひどく、解されて激痛。
お陰で、だいぶ循環が良くなった感じ。
15時45分、辞去。

さよなら「富士商業ビル」。
(続く)

nice!(0)  コメント(0) 

満遍なく増えている [お仕事(講義・講演)]

4月17日(火)

夜中、コメント票の整理。

あれほど「友達を連れてこないように」と言ったのに、連れてきたのはどのクラスだ?と思って調べたら、突出して増えているクラスはなくて、ほぼ満遍なく「連れてき」ていた・・・。

他学部からの履修が過去最高になりそう。
いよいよ悪名が他学部にまで及んだか。

-------------------------------------------------------
3年
1組(日本文学)  26→ 27
2組(英米文学)  15→ 18
3組(独文学)   12→ 14
4組(仏文学)    7→ 10
5組(演劇学)   12→ 15
6組(日本史学)  25→ 26
7組(アジア史学)  4→  6
8組(西洋史学)  18→ 19
9組(考古学)    8→ 11
10組(地理学)    3→  7
12組(文芸メディア)18→ 18
13組(臨床心理学) 31→ 36
14組(現代社会学) 29→ 30
4年        37→ 38
他学部       10→ 15
合計       255→290
nice!(1)  コメント(0)