SSブログ

「性別適合手術が保険対象になったの?」(『朝日新聞』2018年4月11日掲載) [現代の性(性別越境・性別移行)]

4月12日(木)

『朝日新聞』2018年4月11日掲載「教えて! 診療・介護報酬の改定⑩ 性別適合手術が保険対象になったの?」。
朝日新聞20180411.jpg

バランス良く事実関係と問題点を指摘していて、良記事だと思う。

ただ私的には、このテーマでの当事者コメントが、山本蘭さん(前・gid.jp代表)でなく、原ミナ汰氏(NPO法人 共生社会をつくるセクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク代表理事)なで「手術が前提になっている法律が問題だ」と語っているのが、とても感慨深い。

山蘭さん的な「GID原理主義」の凋落を実感した。

nice!(0)  コメント(1) 

明治大学文学部「ジェンダー論」初回受講者 [お仕事(講義・講演)]

4月12日(木)

明治大学文学部「ジェンダー論」の初回受講者と最終履修登録の人数を(わかる範囲で)調べてみた。

2012年度  320人  399人(+24.7%)
2013年度  200人  281人(+40.5%)
2014年度  241人  312人(+29.5%)
2015年度  180人  215人(+19.4%)
2016年度  302人  383人(+26.8%)
2017年度  350人  485人(+38.6%)
2018年度  256人

まず、年度によってかなり人数の振幅がある。
初回受講者数で最大350人(2017年度)、最小180人(2015年度)、平均264人。
ということで、今年度はほぼ平均レベル。

初回受講者数と最終履修登録数の比較はだいたい20~40%増加する。
平均増加率は+29.8%。

それを適用すると、2018年度の履修者数は、322人前後と予想される。
それで収まれば、まずまず。


nice!(0)  コメント(0) 

NHK放送センターで打ち合わせ [お仕事(出演・取材協力)]

4月11日(水) 
(続き)
ミッション④

新宿からタクシーで、渋谷のNHK放送センターへ。
IMG_0878.JPG
18時15分、NHK総合テレビのディレクターO氏にご挨拶。

その後、NHK教育「バリバラ」のKディレクターと打ち合わせ。

20時10分、辞去。
もうヘトヘト。

タクシーで渋谷駅へ。

夕食は自宅最寄り駅前の回転寿司(5皿+海苔汁)。
IMG_0879.JPGIMG_0880.JPGIMG_0881.JPGIMG_0882.JPG
22時前、帰宅。



nice!(1)  コメント(0) 

自著『「性なる場」の記憶を求めて(仮題)』の最終原稿を編集者に渡す [お仕事(執筆)]

4月11日(水) 
(続き)
ミッション③

明大前駅から京王本線で新宿に出る。
昼食は、久しぶりに東口の「サムラート」。
学生時代の私にインドカレーの味を教えてくれた老舗。
最初に行ったのは渋谷宇田川町店だったが、新宿店に行き始めてからでももう25年くらいになる。
支配人さん、ずっと同じ方。
IMG_0876.JPG
↑ 2種類のカレーのランチ(1050円)。
IMG_0877.JPG
↑ カレーは、(右)チキンチリと(左)マトン。

「紀伊國屋書店」で雑誌を見ながら時間調整。

15時、「中村屋」B2の「Manna(マンナ)」で、自著『「性なる場」の記憶を求めてー「遊廓」から「赤線」「青線」へー(仮題)』(朝日選書)の担当の編集者Aさんと面談。
最終原稿と画像を入れたUSBを渡し、手直しした部分を説明。
「あとは、よろしくお願いします」

今後の予定は、順調に行けば、夏前に文字(図版なし)校正、8月図版入りゲラ校正、9月中旬校了、10月中旬刊行。

用件を終えた後、1時間ほど雑談。
17時40分、辞去。

(続く)

nice!(0)  コメント(0)