SSブログ

健康保険証の性別記載 [現代の性(性別越境・性別移行)]

9月7日(木)

「 BLOGOS編集部」(2017年09月06日)の 「『風邪を引いても受診をためらう』LGBTが医療現場で直面する課題 」という記事の中で、針間克己先生が健康保険証の性別について、こう語っている。
http://blogos.com/article/244518/
「保険証を身分証代わりに提示する際に、性別表記で精神的苦痛を覚えることは理解できます。しかし、性同一性障害を専門とする医師として、20年以上LGBTの見方のつもりで向き合っていますが、保険証の性別を自認する性別で記載するのは違うのではないかと正直思っています。
保険証には戸籍上の性別を明記してほしい。どうしてかというと、当たり前ですが病院においてはその人が生物学的に男性か女性かというのは極めて重要な情報だからです。また、性転換等の手術を受けて戸籍の性別や、保険証の性別を変更したとしても、治療歴やそういった経緯があることは診察前に必ず医師に伝えてほしいです。」

性同一性障害の団体や当事者からは非難囂囂(ごうごう)だろうが、私は基本的に賛成、というか医療者として当然の見解だと思う。

医療というのは、患者の「命を救うこと」が最終的な課題であり、そのために必要なことをゆるがせにすべきではない。

患者に意識がないような緊急事態の場合、その人の身体が基本的に男性であるか、女性であるかということは、救命のための重要なデータになる。
たとえば、見かけが女性でも生物学的に男性なら、子宮外妊娠とか子宮破裂の可能性は除外できる。
そこが命の分かれ目ということもあるのだ。


nice!(0)  コメント(6) 

「T(トランスジェンダー)の困難」を「LGBTの困難」にすり替える人々 [現代の性(性別越境・性別移行)]

9月7日(木)

「 BLOGOS編集部」(2017年09月06日)の 「『風邪を引いても受診をためらう』LGBTが医療現場で直面する課題 」という記事。
http://blogos.com/outline/244518/
「ふ~ん、ゲイやレズビアンも医療機関の受診をためらうのか・・・」
と思ってしまう見出し。
こうやって、メディアの力で世間に誤解が蓄積していく。

トイレにしろ、医療機関受診にしろ、「T(トランスジェンダー)の困難」を、「LGBTの困難」にすり替えることによって、何らかの利益を享受する人が、ある程度の数、いるってことなのだろうな。
巻きこまれるLGBは大迷惑だろうし、焦点をぼかされるTも迷惑なのに。

トランスジェンダーが医療にアクセスするのが困難、みたいなこと言ってる人がいるけど、受診をためらうのは、実は医療機関の問題というより、そのかなりの部分は、受診者自身の心の問題。

私は、病院大嫌いだからめったに行かないけど、それでも必要があれば行く。
歯の詰め物がとれれば歯科医院に行くし(今年7月)、粉瘤が化膿したしたときは皮膚科に行って切開してもらった(2015年秋)。

見かけの性別と健康保険証の性別が違っても、別に拒絶はされない。
それが日本の医療。
というか、医療って、患者が金持ちだろうが乞食だろうか、男だろうが女だろうが、人種・国籍がどうだろうが、さらには犯罪者であっても、診察・治療を拒否しちゃあ、いけないのだよ、原則的に。

たとえば、チャカ(拳銃)撃ちあって、怪我したヤーサンが受診してきても、医者は治療を拒否できない。

だから、医療機関に行く必要があるのなら、堂々と行けばいい。
性別のこと、尋ねられたら、ちゃんと説明すればいい。
そういうこと、ちゃんとできなかったら、トランスジェンダーは、世の中、生きていけない。

nice!(0)  コメント(2) 

自分なりの完成原稿、本当に「できた!」 [お仕事(執筆)]

9月6日(水)
(続き)
8月31日に「できた!」ことにした『「性なる場」の記憶を求めて』(仮題)の手直し作業、実は9月になってからも若干の加筆や図版の追加をしていた。

昨日、都立中央図書館で調べた成果を、今日、組み入れる。
これで、自分なりの完成原稿が、本当に「できた!」。

これ以上、いじっていても仕方がないので、週末までに編集者さんに送るつもり。

本格的に書き始めたのは、昨年の8月だから、13カ月もかかってしまった。
下原稿やレジュメがあるものが多いとはいえ、13万字余もよく書いたと思う。

誰も誉めてくれないから、自分誉め。

就寝、3時半。
nice!(0)  コメント(2) 

9月6日(水)ツボ押し、激痛! [日常(通院)]

9月6日(水) 小雨  東京  22.8度  湿度99%(15時)

10時半、起床。
朝食は、りんごパイとコーヒー。
170906-1 (1).JPG
ちょっと足りなくて、ノワゼット(甘いクロワッサン)。
170906-1 (2).JPG
髪の部分染め。
シャワーを浴びて、髪と身体を洗う。

14時半、家を出る。
苦手な冷涼多湿な気候のせいか、今日も右足が痛い。
IMG_6552 - コピー.JPG
東急東横線で渋谷へ。
「しぶちか」でレギンスを購入。
「みどりの窓口」で、京都出張の切符を購入。

昼食、魔が差して身体に悪いものを食べてしまった。
でも、おいしかった。
170906-2(1).JPG
↑ 渋谷中央街「博多天神ラーメン」のチャーシューメン(750円)
170906-2(2).JPG
↑ 看板が「食べると豚になるぞ」と言っている。

16時、桜丘町の「東洋気功整体院」へ。
いつものようにY先生に施術してもらう。
上半身から腰にかけては、まずまず。
気持ち良くて眠ってしまう。
でも、右足はあちこちに変な凝りがあり痛い。
とりわけ、太腿後ろ側のツボ押しは、声がでないくらいの激痛。
「承山(しょうざん)」という、むくみ、坐骨神経痛に効くツボ。
でも、お蔭で身体がかなり軽くなる。
循環が良くなり、お支払いの前にトイレへ直行(たくさん、おしっこ)。
17時40分、辞去。

18時半、自宅最寄り駅で家猫さんと待ち合わせ。

夕食は新丸子駅西口の「ふくや」へ。
私は、せいろそば(大)+野菜天麩羅(700+200+500円=1400円)
170906-3 (3).JPG
家猫さんは、天せいろそば(1900円)
170906-3 (2).JPG
↑ 天せいろそばの天麩羅
170906-3 (1).JPG
↑ 野菜天麩羅

20時過ぎ、帰宅。

マッサージの疲労が出て、2時間ほど熟睡。
お風呂に入って、右足をマッサージ。
(続く)

nice!(0)  コメント(0)