SSブログ

夏休みの課題、全部達成 [日常]

9月1日(金)

① 450本のレポートをさっさと読んで、期日までに採点表を提出する。
② 〆切がタイトな月刊誌の原稿(7000字×2本)を迷惑をかけないように期日までにちゃんと書く。
③ 昨夏執筆した自著の原稿(13万字)を全面的に見直し、図版を追加して(ほぼ)完成原稿にする。
④ 9月2日の講演(大阪dista)の資料をちゃんと作る。

夏休みの課題、全部、達成できたのは、なんだかんだ言いながら、心身の調子がまずまずだったからだろう。

9月は、講演、シンポジウムが3つもある。
この調子でがんばろう!

nice!(0)  コメント(0) 

杉山文野君の(先々代)の家 [性社会史研究(一般)]

9月1日(金)

1951年(66年前)の新宿歌舞伎町の地図を見ていたら、杉山文野君の先々代の家があった。
歌舞伎町(1951)2 - コピー.jpg
1951年の歌舞伎町。
上(北)の空地に、後にコマ劇場が立つ。
下(南)の靖国通りに、1949年4月、都電の新宿駅前停留所(終点)が移転してきた。

歌舞伎町(1951)「すず屋」 - コピー.jpg
都電停留所のすぐ前の角地に「すずや肉S・鈴木食品工業」とあるのが文野君の先々代の家(現・SUZUYAビル)。

「すずや」のトンカツ茶漬、食べに行こう。

nice!(1)  コメント(0) 

9月1日(金)夏が逝ってしまった [日常]

9月1日(金)  雨  東京  27.4度  湿度63%(15時)

11時半、起床。
朝食は、ダークチェリーパイとコーヒー。
170901 (1).JPG

月が変わるのに合わせたように、気温が下がり、急に秋になった。
天候不順だった夏だったけど、行ってしまうと、ちょっと寂しい。

昼食は、豆腐ソーメン。
170901 (2).JPG

午後、自著の原稿に入れる、最後の最後に残った画像(地図3点)を作る。
17時、すべて終了

自著の原稿データを外付けハードディスクとUSBメモリーに保全。
これで、いつ死んでも原稿は残るから、家猫さんが自費出版してくれるだろう(←にゃ?)。

夕食は豚肉の生姜焼き。
170901 (3).JPG
生野菜。
170901 (4).JPG

明日からの大阪出張の準備。

お風呂に入って髪を洗う。

就寝、1時半。
nice!(0)  コメント(0) 

8月31日(木)自著の原稿、手直し終了 [お仕事(執筆)]

8月31日(木)  曇り  東京  24.2度   湿度87%(15時)

11時、起床。
朝食はアップルパイとコーヒー。
170831-1.JPG

冷蔵庫の野菜室の片づけ。
昼食は、 古い野菜(玉ねぎ半分、人参半分2つ、ピーマン1つ、椎茸3つ)を処理するため、チャーハンを作る。
170831-2.JPG
自分で作るご飯は、おいしいな。

午後、「日記」を書く。

夕食は、サムギョプサル(豚バラ肉焼き)。
170831-3 (1).JPG
生野菜。
酢いわし。
170831-3 (4).JPG

夜中、最後に残った第5章「新宿の『青』と『赤』」とコラム6「『原色の街』の原色の女」の手直し。

これで、自著の原稿(7章、コラム7本+あとがき)の手直しをすべて終了。
これを(ほぼ)完成原稿とする。
------------------------------------------
『「性なる場」の記憶を求めて』(仮題) 129560

第1章 「新宿遊廓」はどこにあった?  14770
(コラム1)「廓」という空間      6080
第2章 「赤線」とは何か(1) ーその成立ー 11060
(コラム2)映画からみた「赤線」の客  6160
第3章 「赤線」とは何か(2) ー実態と経済ー 14500
(コラム3) 新宿「赤線」の写真  3830
第4章 「赤線」とは何か(3) ーその終焉ー 8200
(コラム4)昭和33年3月31日「赤線最後の日」の虚構 4350
第5章 新宿の「青」と「赤」―戦後における『盛り場』の再編― 20700
(コラム5)朝山蜻一『女の埠頭―変貌する青線の女たち―』を読む 7300
第6章 欲望は電車に乗って ―都電と「赤線」― 14270
(コラム6)「原色の街」の原色の女  2730
第7章 新宿・「千鳥街」を探して ―焼け跡・闇市系飲み屋街の記憶― 11520 
(コラム7)「旭町ドヤ街」の今昔  5540
あとがき -2つの出会いー  4090
------------------------------------------
8月中に手直しを終える予定だったが、なんとか予定通り。

就寝、5時半。
nice!(1)  コメント(0)